芦屋バーガー Bouno[ヴォーノ](兵庫南芦屋浜)ハンバーガー
芦屋地区・・・
それなりのお値段はしますが、やはり美味しい飲食店が
揃ってる地域でもあります。
そんな芦屋にジャンキーなもんをウリにしている飲食店があります。
ファーストフードで一番メジャーなのは?
そう、「ハンバーガー」ですね。
結構、美味しいってことで、ランチに利用してみました、
南芦屋浜にあります「Bouno」(ヴォーノ)です。
看板は見てのとおりのカリフォルニアスタイル。
アメリカンなハンバーガーだってのが分かりますね。
扉。

アメリカの人気キャラクター「スポンジボブ」が営業中の看板です(^^)
隣にはアメリカンキャラクターのお店もあり、
やはりここはかなりアメリカンなお店を意識して作られております。
中に入ってみると・・・

すっごく広くて明るい空間が広がっています。
これは気持ちいいですね~
マクドのごちゃっと狭い印象とは正反対です。
まあ、値段が全然違いますから、当たり前ですけど。
通常メニュー。

その一番基本の「芦屋プレート」で800円ですから、かなりの高級バーガー。
ドリンクは、100円でセットにつけることができます。
すると900円ですからね・・・ファーストフード値段じゃないです。
さすが芦屋・・・
こちらがランチメニュー。

見た目通常値段と変わらないです。
お得なランチセット出せば、ええのにね。
芦屋バーガープレート(800円)にセットドリンク「コーラ」(100円)にしました。
オーダーしてから作り始めるので、若干時間はかかります。
出来上がり~♪

全景です。これでは大きさよく分かりませんね。
ハンバーガー以外に、ピクルスが2枚、ポテトフライが7,8個のっております。
ピクルスは嫌いな人間に配慮してでしょうか?
ハンバーガーの中には全然入ってませんでした。
甘さが香る、ええ具合に漬けられたピクルスでした。
あと、コーラがかなり炭酸抜けていたのが残念・・・
さあ!ハンバーガーのみアップ!

どうです?でかいでしょ~
パンは西宮の有名パン屋より、パティは国産牛100%、
野菜は契約農家からの直送、チーズは高級モッツァレラ、
ベーコンは無添加・無着色とかなり素材にこだわったバーガーです。
さらにもう1枚!

この高さなので、バーガーを中に入れるかぶりつき用のペーパーも、
持ってきてくれましたが、絶対無理!
崩さないように、ナイフとフォークを使って食います。
モッツァレラがとろとろに溶けているが、パティの味がめっちゃ濃厚なので、
イマイチそのあっさりしたチーズでは負けてしまっています。
ただ、野菜、玉ねぎ、レタスが結構多め、そしてどれも美味しい。
そしてトマトの入ったバーガー大好きです(^^)
しかし、これだけ大きいとトマトの主張があまりなかったな。
半分食べたところ。

ソースは上の方にケチャップがかかっていたが、
中はサザンアイランド風のドレッシングソース。
このソースも、濃厚なこのハンバーガーに合っています。
食べてみた感じは、いかにもアメリカンなジャンキーさがいっぱい!
素材の良さうんぬんよりもカロリーが気になりましたね。
「モス派」よりも「マクド派」に受けるハンバーガーではないでしょうか。
値段が結構お高めなので、マクドとは較べられませんが(^^;)
自分自身はモス派なので、こっちよりも近くの「淡路島バーガー」の方が、
安くてお好みかな。
「淡路島バーガー」の記事はこちら!
旨さ…………12点
安さ………… 9点
店の雰囲気…18点
B級度………14点
印象度………10点
総合評価……63点 評価Cランク
住所:兵庫県芦屋市陽光町3-87
電話:0797-25-1915
営業時間:11:00~20:00
定休日:水曜日(祝日の場合は翌日)

送料無料!本気で食べたいハンバーガーセット
それなりのお値段はしますが、やはり美味しい飲食店が
揃ってる地域でもあります。
そんな芦屋にジャンキーなもんをウリにしている飲食店があります。
ファーストフードで一番メジャーなのは?
そう、「ハンバーガー」ですね。
結構、美味しいってことで、ランチに利用してみました、
南芦屋浜にあります「Bouno」(ヴォーノ)です。
看板は見てのとおりのカリフォルニアスタイル。
アメリカンなハンバーガーだってのが分かりますね。
扉。

アメリカの人気キャラクター「スポンジボブ」が営業中の看板です(^^)
隣にはアメリカンキャラクターのお店もあり、
やはりここはかなりアメリカンなお店を意識して作られております。
中に入ってみると・・・

すっごく広くて明るい空間が広がっています。
これは気持ちいいですね~
マクドのごちゃっと狭い印象とは正反対です。
まあ、値段が全然違いますから、当たり前ですけど。
通常メニュー。

その一番基本の「芦屋プレート」で800円ですから、かなりの高級バーガー。
ドリンクは、100円でセットにつけることができます。
すると900円ですからね・・・ファーストフード値段じゃないです。
さすが芦屋・・・
こちらがランチメニュー。

見た目通常値段と変わらないです。
お得なランチセット出せば、ええのにね。
芦屋バーガープレート(800円)にセットドリンク「コーラ」(100円)にしました。
オーダーしてから作り始めるので、若干時間はかかります。
出来上がり~♪

全景です。これでは大きさよく分かりませんね。
ハンバーガー以外に、ピクルスが2枚、ポテトフライが7,8個のっております。
ピクルスは嫌いな人間に配慮してでしょうか?
ハンバーガーの中には全然入ってませんでした。
甘さが香る、ええ具合に漬けられたピクルスでした。
あと、コーラがかなり炭酸抜けていたのが残念・・・
さあ!ハンバーガーのみアップ!

どうです?でかいでしょ~
パンは西宮の有名パン屋より、パティは国産牛100%、
野菜は契約農家からの直送、チーズは高級モッツァレラ、
ベーコンは無添加・無着色とかなり素材にこだわったバーガーです。
さらにもう1枚!

この高さなので、バーガーを中に入れるかぶりつき用のペーパーも、
持ってきてくれましたが、絶対無理!
崩さないように、ナイフとフォークを使って食います。
モッツァレラがとろとろに溶けているが、パティの味がめっちゃ濃厚なので、
イマイチそのあっさりしたチーズでは負けてしまっています。
ただ、野菜、玉ねぎ、レタスが結構多め、そしてどれも美味しい。
そしてトマトの入ったバーガー大好きです(^^)
しかし、これだけ大きいとトマトの主張があまりなかったな。
半分食べたところ。

ソースは上の方にケチャップがかかっていたが、
中はサザンアイランド風のドレッシングソース。
このソースも、濃厚なこのハンバーガーに合っています。
食べてみた感じは、いかにもアメリカンなジャンキーさがいっぱい!
素材の良さうんぬんよりもカロリーが気になりましたね。
「モス派」よりも「マクド派」に受けるハンバーガーではないでしょうか。
値段が結構お高めなので、マクドとは較べられませんが(^^;)
自分自身はモス派なので、こっちよりも近くの「淡路島バーガー」の方が、
安くてお好みかな。
「淡路島バーガー」の記事はこちら!
旨さ…………12点
安さ………… 9点
店の雰囲気…18点
B級度………14点
印象度………10点
総合評価……63点 評価Cランク
住所:兵庫県芦屋市陽光町3-87
電話:0797-25-1915
営業時間:11:00~20:00
定休日:水曜日(祝日の場合は翌日)

送料無料!本気で食べたいハンバーガーセット