お好み焼き 千代(大阪寺田町)

JR環状線寺田町の北出口を出て、国道25号線沿いを東へ歩いていると、
非常に賑わっているお好み焼き屋さんがある。
その道路を隔てて向かい側には、有名チェーン「鶴橋風月」があるのだが、
それ以上の賑わいなのだ。
これは絶対、地元民に愛される美味しいお好みに違いないと、
口が粉もんを欲している時に訪問。
お好み焼きの「千代」です。
平日の夜7時ぐらいやと店内は大盛況!
ここのお店は隣接して、「千代中店」ってのがあるんですけど、
そっちに通されました。
中は一緒に繋がっているんですね。
さーて、席に座って・・・

いかにも大阪町中のお好み焼き屋って雰囲気です。
メニューを眺める。

こちらがお好み焼き、焼きそばのメニュー。
値段としては、真向かい「鶴橋風月」とあんま変わらないですね。
で、裏にすると・・・

一品もの、ドリンクのメニューです。
う~っビール飲みてえ~!!しかしこの後、車運転するので我慢!
私は、豚モダン(850円)、同行者はネギ玉(650円)にしました。
あと、マヨネーズのせはプラス20円となります。
こちらがネギ玉マヨネーズのせ(670円)。

見た目はごくごく普通の手作り感のあるお好み焼きですね。
そんなにとびきり美味しそうには見えない。
割って、アップ!

こうすると、ふんわり焼かれているのがよく分かります。
ネギの味がシャキシャキとよく分かるお好み焼き。
生地もすっごくうまいですね~
ソースもかなりこの生地に合わすように研究されたのでしょう、
ドンピシャ!です。
で、辛さが足りないって方には・・・

店員さんに申し付けると、激辛ソースを持ってきてくれます。
これがまた、このお好みにめっちゃ合うんですね~
生地が結構素朴系の味なので、このスパイシーさをプラスするのは、
相乗した旨さとなります。
で、こちらが豚モダン(850円)。

こちらもまた、見た目はそんな美味しいんかいな?って感じ(^^;)
割ってみた。

こうモダンにしてしまうと、そばの味わいとしては、
鶴橋風月の方が上かなって思います。
ただ、風月のよりボリューム感がかなりあります。
そしてやっぱり、激辛ソースとのマッチングが絶妙です。
参考記事)鶴橋風月の記事はこちら!
お好み焼きの旨さとして、またボリューム感も伴い、
お向かい「鶴橋風月」よりこちらのお店が賑わうのは納得。
また大阪の下町っぽい、その雰囲気もお好み食べるには最適でしょう。
ずっと地元民に愛されるお好み焼き屋さんでしょうね。
旨さ…………16点
安さ…………15点
店の雰囲気…13点
B級度………18点
印象度………15点
総合評価……77点 評価Bランク
住所:大阪市生野区生野西2-5-16
電話:06-6741-0193
営業時間:11:30~15:00 17:00~翌1:00(LO 0:30)
定休日:無休

浜内千波の野菜たっぷりやせる!お好み焼きダイエット
非常に賑わっているお好み焼き屋さんがある。
その道路を隔てて向かい側には、有名チェーン「鶴橋風月」があるのだが、
それ以上の賑わいなのだ。
これは絶対、地元民に愛される美味しいお好みに違いないと、
口が粉もんを欲している時に訪問。
お好み焼きの「千代」です。
平日の夜7時ぐらいやと店内は大盛況!
ここのお店は隣接して、「千代中店」ってのがあるんですけど、
そっちに通されました。
中は一緒に繋がっているんですね。
さーて、席に座って・・・

いかにも大阪町中のお好み焼き屋って雰囲気です。
メニューを眺める。

こちらがお好み焼き、焼きそばのメニュー。
値段としては、真向かい「鶴橋風月」とあんま変わらないですね。
で、裏にすると・・・

一品もの、ドリンクのメニューです。
う~っビール飲みてえ~!!しかしこの後、車運転するので我慢!
私は、豚モダン(850円)、同行者はネギ玉(650円)にしました。
あと、マヨネーズのせはプラス20円となります。
こちらがネギ玉マヨネーズのせ(670円)。

見た目はごくごく普通の手作り感のあるお好み焼きですね。
そんなにとびきり美味しそうには見えない。
割って、アップ!

こうすると、ふんわり焼かれているのがよく分かります。
ネギの味がシャキシャキとよく分かるお好み焼き。
生地もすっごくうまいですね~
ソースもかなりこの生地に合わすように研究されたのでしょう、
ドンピシャ!です。
で、辛さが足りないって方には・・・

店員さんに申し付けると、激辛ソースを持ってきてくれます。
これがまた、このお好みにめっちゃ合うんですね~
生地が結構素朴系の味なので、このスパイシーさをプラスするのは、
相乗した旨さとなります。
で、こちらが豚モダン(850円)。

こちらもまた、見た目はそんな美味しいんかいな?って感じ(^^;)
割ってみた。

こうモダンにしてしまうと、そばの味わいとしては、
鶴橋風月の方が上かなって思います。
ただ、風月のよりボリューム感がかなりあります。
そしてやっぱり、激辛ソースとのマッチングが絶妙です。
参考記事)鶴橋風月の記事はこちら!
お好み焼きの旨さとして、またボリューム感も伴い、
お向かい「鶴橋風月」よりこちらのお店が賑わうのは納得。
また大阪の下町っぽい、その雰囲気もお好み食べるには最適でしょう。
ずっと地元民に愛されるお好み焼き屋さんでしょうね。
旨さ…………16点
安さ…………15点
店の雰囲気…13点
B級度………18点
印象度………15点
総合評価……77点 評価Bランク
住所:大阪市生野区生野西2-5-16
電話:06-6741-0193
営業時間:11:30~15:00 17:00~翌1:00(LO 0:30)
定休日:無休

浜内千波の野菜たっぷりやせる!お好み焼きダイエット
(サイト内検索)
料理ジャンル別
- 居酒屋・大衆酒場
- 立ち飲み・バル
- 和食
- 寿司・回転寿司
- そば
- うどん
- 丼
- 定食
- 串かつ・串焼き
- 鍋
- お好み焼・たこ焼・明石焼
- 焼肉
- 焼き鳥
- ラーメン・つけ麺
- 中華料理
- 洋食
- イタリアン・カフェ
- フレンチ・他国籍・沖縄料理
- カレー
- バイキング
- ファーストフード
- お酒・ドリンク・ショットバー
- パン・スイーツ・お菓子
- ご当地スーパー
- その他
次の宿泊候補地
地域別
- 大阪府
- 梅田・中津・十三
- 難波・心斎橋・本町
- 天満・中崎・扇町・南森町
- 京橋・鶴橋・鶴見・生野
- 新大阪・西中島・上新庄
- 福島・野田・西九条・大正
- 肥後橋・淀屋橋・北浜・天満橋
- 天王寺・新世界・西成
- 豊中・池田・吹田・茨木
- 寝屋川・守口・枚方・東大阪
- 堺・泉南・南河内
- 兵庫県
- 神戸・三宮より東側
- 神戸三宮・元町周辺
- 神戸兵庫・長田・垂水・西区・淡路島
- 尼崎
- 西宮・芦屋・宝塚・伊丹
- 明石・加古川・姫路
- 但馬・丹波
- その他近畿
- 京都・滋賀
- 和歌山・奈良
- 全国
- 北海道
- 東北
- 東京・神奈川・千葉・茨城
- 甲信越・上州(長野・山梨・新潟・群馬・栃木)
- 北陸(石川・福井・富山)
- 東海(三重・愛知・岐阜・静岡)
- 中国(鳥取・島根・岡山・広島・山口)
- 四国(徳島・香川・愛媛・高知)
- 九州・沖縄
- 自宅で飲み食い
- 海外