かごしまラーメン 我流風[がるふ] 天文館本店(鹿児島)
通販お取り寄せで買える有名店ラーメンシリーズ第5弾。
今回は鹿児島ラーメンです。
大阪に住んでいて、鹿児島ラーメンで思い出すと言えば?
やはり「薩摩っ子ラーメン」でしょう。
「薩摩っ子ラーメン」の記事はこちら!
ここのチャーシューの旨さにはまってしまい、一時期病みつきのように食ってました。
あっさり豚骨ではあるが、ニンニクが効いているラーメン、そういうイメージです。
さて、ここはどうでしょうか「我流風」(がるふ)です。
この通販有名店ラーメンも作り慣れて来ました。
まあ基本、麺を湯がいて、その間にポットで湯を沸かし、スープの素を鉢へ。
今回、この麺は少々太めだったので2分間の湯がき時間とします。
出来上がり!
![かごしまラーメン 我流風[がるふ] 天文館本店(鹿児島)](garufu1.jpg)
思っていた以上に、スープの色が乳白色ではないですね。
先入観が「薩摩っ子」であるので余計そう感じるのかもしれません。
具材はホントはトロトロしたチャーシューを仕入れようと思っていたのですが、
近くのスーパーではそんなタイプは売っていなくて残念。
スープを飲んでみて・・・うんマイルドですね。
豚骨臭さは全然ありません。
ちょっと関西でよく出てくる、関西風にアレンジされた豚骨ラーメンっぽいです。
ただ、そのニンニク風味がちょろちょろと顔を出します。
この感じは「薩摩っ子」と非常によく似ています。
麺はちょっと太めのストレート。
![かごしまラーメン 我流風[がるふ] 天文館本店(鹿児島)](garufu2.jpg)
つるっとした喉ごしがええ感じの麺です。
ただ、スープとの相性としてはどうかな。
もう少し、かんすい入りの風味の強い方がええかもです。
うん、スープと麺の印象はやっぱり「薩摩っ子」(^^)
違うのは、スープが薩摩っ子があっさり乳白色豚骨なのに比べ、
この我流風はあっさりマイルドな醤油も加わった豚骨です。
しかし、ここの店はやはりチャーシューが美味しいらしいので、
このスープと麺だけでは評価はしにくいですね。
味評価は10段階で★6つ
住所:鹿児島県鹿児島市東千石町14-3 オークルビル1F
電話:099-227-7588
営業時間:[月~土]11:00~23:00 [日]11:00~22:00
定休日:無休

我流風スープは豚骨のくさみをなくし旨みを残した絶品スープ!マイルドで見た目よりあっさり
今回は鹿児島ラーメンです。
大阪に住んでいて、鹿児島ラーメンで思い出すと言えば?
やはり「薩摩っ子ラーメン」でしょう。
「薩摩っ子ラーメン」の記事はこちら!
ここのチャーシューの旨さにはまってしまい、一時期病みつきのように食ってました。
あっさり豚骨ではあるが、ニンニクが効いているラーメン、そういうイメージです。
さて、ここはどうでしょうか「我流風」(がるふ)です。
この通販有名店ラーメンも作り慣れて来ました。
まあ基本、麺を湯がいて、その間にポットで湯を沸かし、スープの素を鉢へ。
今回、この麺は少々太めだったので2分間の湯がき時間とします。
出来上がり!
![かごしまラーメン 我流風[がるふ] 天文館本店(鹿児島)](garufu1.jpg)
思っていた以上に、スープの色が乳白色ではないですね。
先入観が「薩摩っ子」であるので余計そう感じるのかもしれません。
具材はホントはトロトロしたチャーシューを仕入れようと思っていたのですが、
近くのスーパーではそんなタイプは売っていなくて残念。
スープを飲んでみて・・・うんマイルドですね。
豚骨臭さは全然ありません。
ちょっと関西でよく出てくる、関西風にアレンジされた豚骨ラーメンっぽいです。
ただ、そのニンニク風味がちょろちょろと顔を出します。
この感じは「薩摩っ子」と非常によく似ています。
麺はちょっと太めのストレート。
![かごしまラーメン 我流風[がるふ] 天文館本店(鹿児島)](garufu2.jpg)
つるっとした喉ごしがええ感じの麺です。
ただ、スープとの相性としてはどうかな。
もう少し、かんすい入りの風味の強い方がええかもです。
うん、スープと麺の印象はやっぱり「薩摩っ子」(^^)
違うのは、スープが薩摩っ子があっさり乳白色豚骨なのに比べ、
この我流風はあっさりマイルドな醤油も加わった豚骨です。
しかし、ここの店はやはりチャーシューが美味しいらしいので、
このスープと麺だけでは評価はしにくいですね。
味評価は10段階で★6つ
住所:鹿児島県鹿児島市東千石町14-3 オークルビル1F
電話:099-227-7588
営業時間:[月~土]11:00~23:00 [日]11:00~22:00
定休日:無休

我流風スープは豚骨のくさみをなくし旨みを残した絶品スープ!マイルドで見た目よりあっさり