銀星食堂(北海道JR札幌駅)レバニラ炒め定食
前日に引き続き、札幌の町をはしご酒しましょうか♪
東日本応援車中泊旅48日目のあらすじはこちらで。
その日の晩酌は、まずなんか腹に入れてから挑みたい。
そんな時にいいのが大衆食堂。
大阪で言うと、こんな食堂が安くてお手軽ですね。
大阪京橋「もとや食堂」の記事はこちら!
そういうタイプの大衆食堂がJR札幌駅近くにあるのだ。
ここから今日は飲み始めましょうか。
「銀星食堂」である。
店内の雰囲気はこんな感じ。

混雑時は相席必須なのも、大衆食堂ならでは。
この夕食時も結構混んでいましたね。
まずはビール!

ビール中瓶が450円でした。
大瓶で飲みたいところですが、これしかないので我慢。
さーて、メニューを物色。

もう一つ。

大衆食堂らしいメニュー。
定食・丼もあれば、カレー、ラーメンもある。
値段もまさにお手軽大衆値段。
定食にしようと思っていたが、どれにしようか迷う。
日替わりのA(肉系)がチキンカツ、B(魚系)がほっけ焼きと、
あまり食べたいものではなかったので、
レバニラ炒め定食(560円)にしました。
これがそのレバニラ炒め定食。

ご飯、味噌汁、漬物がつきますが、ご飯の量多い!!
丼サイズにてんこ盛りです。
これは最初、注文時に茶碗にするか、丼にするか、聞いてくれます。
あと、味噌汁はちょっとしょっぱかった。
レバニラ~♪

こちらもご飯に合わせて、量多いですよ。
味的には、餃子の王将とかと遜色ないお味。
ちょっと濃いめのタレの味で、ご飯がすすみます。
その日の飲みを、後どうしようかって思うくらいに満腹。
味はまさしく昔ながらの大衆食堂の味やし、
お値段も昔ながらの変わらない安さ。
それでこの量ですから、この店が流行るんも納得です。
旨さ…………12点
安さ…………17点
店の雰囲気…12点
B級度………17点
印象度………11点
総合評価……69点 評価Cランク
住所:北海道札幌市北区北七条西7-1
電話:011-716-0438
営業時間:11:30~14:30 17:00~20:00
定休日:日曜・祝日
駐車場:無

大衆食堂へ行こう
東日本応援車中泊旅48日目のあらすじはこちらで。
その日の晩酌は、まずなんか腹に入れてから挑みたい。
そんな時にいいのが大衆食堂。
大阪で言うと、こんな食堂が安くてお手軽ですね。
大阪京橋「もとや食堂」の記事はこちら!
そういうタイプの大衆食堂がJR札幌駅近くにあるのだ。
ここから今日は飲み始めましょうか。
「銀星食堂」である。
店内の雰囲気はこんな感じ。

混雑時は相席必須なのも、大衆食堂ならでは。
この夕食時も結構混んでいましたね。
まずはビール!

ビール中瓶が450円でした。
大瓶で飲みたいところですが、これしかないので我慢。
さーて、メニューを物色。

もう一つ。

大衆食堂らしいメニュー。
定食・丼もあれば、カレー、ラーメンもある。
値段もまさにお手軽大衆値段。
定食にしようと思っていたが、どれにしようか迷う。
日替わりのA(肉系)がチキンカツ、B(魚系)がほっけ焼きと、
あまり食べたいものではなかったので、
レバニラ炒め定食(560円)にしました。
これがそのレバニラ炒め定食。

ご飯、味噌汁、漬物がつきますが、ご飯の量多い!!
丼サイズにてんこ盛りです。
これは最初、注文時に茶碗にするか、丼にするか、聞いてくれます。
あと、味噌汁はちょっとしょっぱかった。
レバニラ~♪

こちらもご飯に合わせて、量多いですよ。
味的には、餃子の王将とかと遜色ないお味。
ちょっと濃いめのタレの味で、ご飯がすすみます。
その日の飲みを、後どうしようかって思うくらいに満腹。
味はまさしく昔ながらの大衆食堂の味やし、
お値段も昔ながらの変わらない安さ。
それでこの量ですから、この店が流行るんも納得です。
旨さ…………12点
安さ…………17点
店の雰囲気…12点
B級度………17点
印象度………11点
総合評価……69点 評価Cランク
住所:北海道札幌市北区北七条西7-1
電話:011-716-0438
営業時間:11:30~14:30 17:00~20:00
定休日:日曜・祝日
駐車場:無

大衆食堂へ行こう