らーめん はなまち(神戸阪神御影)熟成ラーメン
以前好きだった神戸で食える和歌山ラーメンのお店がありました。
その名は「あじゅち屋」。
神戸「あじゅち屋」の記事はこちら!
私が神戸から離れているうちに、
元町に移転したりしていましたが、今もあるんやろか?
ただ、阪神御影にも支店を出していたんですよ。
しかし、そこも店名は変わってはいるのですが、
従来の「あじゅち屋」の味が食えるとのこと。
らーめん「はなまち」を訪問しました。
場所は、御影クラッセ、御影市場の間にあり、駅からすぐ近くです。
こちらがそのメニュー。

あ~ここ「あじゅち屋」の流れだなってのは、
スープの味が「源味」「熟成」「淡成」と、
こってり度合いで別れているところ。
そうそう、こうやったわ。
セットメニュー。

ランチだけでなく1日中やってます。
では、デフォルトのはなまち麺(650円)の、一番こってりな熟成にして、
セットはチャーシュー丼(+200円)にしましょうか。
店内カウンターの様子。

席間も広くゆったりしています。
反対側にもテーブル席があり、グループも可能。
まず、チャーシュー丼。

チャーシューの切れ端に、真ん中に卵黄がのっています。
大きさはさほど大きくありません、ミニサイズと思った方がええです。
こちらからまずいただきます。

感じたのは私には少しタレが甘めかな~
ただ200円で食えるセットご飯としては、なかなかではないかな。
そして、はなまち麺の熟成。

葱はその量を指定できたので、多めにしてもらいました。
なので、どさっと盛られております。

ただ、ちょっと渇いていたな。
ま、無料増量のもんですから、文句はありません。
スープは和歌山ラーメンなので、豚骨醤油。
こってりな熟成にしたので、豚骨の脂が多めです。
で、老舗和歌山らーめんでは井出系、車庫前系と別れますが、
こちらのお店はどちらにも属さない進化版やと、「あじゅち屋」時代から思っています。
その以前食べた味となんら変わりなく、コクがあって美味しいスープ。
チャーシュー。

これは「あじゅち屋」時代から変わったかな。
もっとトロトロ系だと思ったが、ボリュームが薄く、
あまり印象に残りませんでした。
麺。

中くらいの太さのストレート麺ですが、
しっかりコシを感じ、スープのこってり脂を絡んでくれます。
うん非常にバランスのいいラーメンだと思います。
各個人の味の好み関係なく受け入れられる、万人タイプだと思うな。
和歌山ラーメンらしさはありませんが、
美味しいラーメンやと思いますよ。
旨さ…………17点
安さ…………15点
店の雰囲気…11点
B級度………13点
印象度………18点
総合評価……74点 評価Bランク
住所:神戸市東灘区御影本町4-12-17 1F
電話:078-851-6555
営業時間:11:00~スープが無くなり次第終了
定休日:無休

365日九州ラーメン本