ラーメン 鳳鳴軒(神戸甲南山手)ちゃートロらーめん
この日の晩御飯は、甲南山手方面へ。
国道2号線沿いで2軒、行こうか迷ってた店がありました。
一つは安いセルフの讃岐うどん店、もう1軒はローカルらーめん屋さん。
両方見比べて、美味しさを感じたお店へ。
ラーメン「鳳鳴軒」です。
国道2号線の北側に位置しており、駐車場も少し離れたところに2台分確保されています。
このお店のこだわり。

あっさり豚骨のコシのある細麺みたいですね。
とりあえず、中に入って決めましょう。
メニュー。

もう1枚。

見た目、チャーシューがめっちゃ旨そうやなって印象やったので、
チャーシューらーめん(880円)にしようかと思ったが、
ちゃートロらーめん(910円)ってのが2種類のチャーシューと、
葱もどっさりのってるから、これに決定しました。
あ、麺のかたさは指定できましたから、「かため」でお願い。
セットメニュー。

平日お昼は+150円で餃子セット、唐揚げセットにできるからお得。
今回は晩飯利用でしたので、+300円はちょっと高いかなとスルー。
店内の様子。

こちらがカウンター。
あと背中側に4人掛けテーブル3つあります。
ちゃートロらーめん(910円)が出来上がり。

チャーシュー、ネギと私の大好物2つがたっぷりなのが嬉しいです(^^)
まずは、そのスープから味わってみる。

確かに、あっさり豚骨ですね。
但し、博多系の味とは全く違います。
博多系はクリーミーさを感じるのだが、こちらのお店はホントさっぱりです。
但し、黒いマー油が浮かんでいるんですけど、
こちらも混ぜていただくとええ感じになりました。
スライスチャーシュー。

提供される直前に、炙っておられたので、その風味が香ばしい。
しかし、写真の見た目のように、トロトロジューシーってことはありませんでした。
角切りチャーシュー。

こちらは甘めの味付け。
この味付け対比アクセントはなかなか面白い。
麺は細麺

かためでお願いしたので、私にはぴったり。
ただ、普通の茹で加減ならば、ちょっと物足りないのでは?
もうちょい太めのツルツルしこしこした麺の方が、スープと合っているのではと思います。
スープに自身にはパンチを感じられなかったので・・・

卓上にあったにんにくをひとかけら、潰して投入。
お~いいですね(^^)
印象としては、大阪のにんにくラーメン、「薩摩っ子」。
その記事はこちら!
口の中のにんにく臭さは、その後、何も人と会う用事がなかったので、
こういう食べ方で美味しくいただけましたが、普通はできないな~
ただ、このスープはこってりでもできるみたいですから、そうすると、また印象変わるかもです。
旨さ…………13点
安さ…………12点
店の雰囲気…12点
B級度………13点
印象度………11点
総合評価……61点 評価Cランク
住所:神戸市東灘区森南町1-6-11 サンライフつちや1F
電話:078-411-4700
営業時間:11:30~翌4:00
定休日:無休

全国B級グルメツーリング