御菓子司 一心堂(大阪堺)フルーツ大福
最近、和菓子に凝っているが、中でもお好みがフルーツが入った大福。
以前、こちらのお店でぶどう大福を購入して、
こんな大福もあるんやと感動。
住吉団子本舗 本店(大阪西大橋)ぶどう大福の記事はこちら!
今回、堺周辺を散策していたのだが、
堺にもこういうフルーツ大福の有名店があるんですね。
基本はいちご大福だが様々な種類を置いているとのこと。
こりゃ、買って帰らなきゃとナビをセットし、車を走らせます。
御菓子司「一心堂」です。
いや~さすがに有名店。
お店の前の駐車場4台もひっきりなしに車の出入りがあるし、
お店もお客でごった返しています。
お店の一角にフルーツ大福のコーナーがあります。

いろんな種類ありますね~
秋ならば、柿、モンブランあたりが旬のものか。
とりあえず、3個購入。

そのまま冷蔵庫に入れて、晩ご飯後のおやつにすることに。
まず、購入したのは、パイナップル(242円)

私がフルーツの中で一番好きなやつ。
その1個はこんな感じ。

求肥がめっちゃ柔らかそう~
ちょっと力を加えると変形するくらいなので、
もし誰かのお土産に持って行くなら、取り扱いを注意する必要あります。
中には果肉たっぷりのパイナップルが。

じゅわっと果汁が溢れてくるので、食べ方も注意しなきゃいけないですね。
しかし、求肥、白あん、パイナップルの調和がすっごくいい。
これは私のタイプ、美味しいな~
続いて、こちらのお店の代表格です。

いちご大福の粒あん(231円)。
白あんもあったんですけど、こっちが名物そうやったんで。
開けてみると、こんな感じ。

こちらもめっちゃ柔らかいので、取り扱い注意です。
中には大粒のいちごが詰まっています。

ただ、私にはこの粒あんの甘さと、いちごのフレッシュさはミスマッチの気が。
白あんの方が私の好みに合うと思います。
最後に、マスクメロン(336円)。

一番高級そうなのを1つ(^^)
こちらはちょっと大きめで、かぶりつくのもどうしようかと思いました。

中のマスクメロンの果汁がめっちゃ多いんですよ。
で、こちらは白あんを使わず、クリームチーズが使われています。
メロンの瑞々しさに、クリームチーズのまったり感が絶妙に調和!
さすがの旨さです。
値段は高いとは思います、この3つで800円超えですからね。
しかし、高級おやつとして、味は確か。
私は甘いモノも、フルーツも、単体ではあまり食べないんですけど、
この組み合わせは見事!の一言です。
賞味期限は2日間と短いですが、お土産として持って行きたい品です。
旨さ…………19点
安さ…………10点
店の雰囲気…17点
B級度………12点
印象度………19点
総合評価……77点 評価Bランク
住所:大阪府堺市東区日置荘原寺町19-7
電話:072-285-6798
営業時間:8:30~19:30
定休日:水曜日(祝日の場合は営業、木曜休み)

手づくりで楽しむ四季の和菓子
以前、こちらのお店でぶどう大福を購入して、
こんな大福もあるんやと感動。
住吉団子本舗 本店(大阪西大橋)ぶどう大福の記事はこちら!
今回、堺周辺を散策していたのだが、
堺にもこういうフルーツ大福の有名店があるんですね。
基本はいちご大福だが様々な種類を置いているとのこと。
こりゃ、買って帰らなきゃとナビをセットし、車を走らせます。
御菓子司「一心堂」です。
いや~さすがに有名店。
お店の前の駐車場4台もひっきりなしに車の出入りがあるし、
お店もお客でごった返しています。
お店の一角にフルーツ大福のコーナーがあります。

いろんな種類ありますね~
秋ならば、柿、モンブランあたりが旬のものか。
とりあえず、3個購入。

そのまま冷蔵庫に入れて、晩ご飯後のおやつにすることに。
まず、購入したのは、パイナップル(242円)

私がフルーツの中で一番好きなやつ。
その1個はこんな感じ。

求肥がめっちゃ柔らかそう~
ちょっと力を加えると変形するくらいなので、
もし誰かのお土産に持って行くなら、取り扱いを注意する必要あります。
中には果肉たっぷりのパイナップルが。

じゅわっと果汁が溢れてくるので、食べ方も注意しなきゃいけないですね。
しかし、求肥、白あん、パイナップルの調和がすっごくいい。
これは私のタイプ、美味しいな~
続いて、こちらのお店の代表格です。

いちご大福の粒あん(231円)。
白あんもあったんですけど、こっちが名物そうやったんで。
開けてみると、こんな感じ。

こちらもめっちゃ柔らかいので、取り扱い注意です。
中には大粒のいちごが詰まっています。

ただ、私にはこの粒あんの甘さと、いちごのフレッシュさはミスマッチの気が。
白あんの方が私の好みに合うと思います。
最後に、マスクメロン(336円)。

一番高級そうなのを1つ(^^)
こちらはちょっと大きめで、かぶりつくのもどうしようかと思いました。

中のマスクメロンの果汁がめっちゃ多いんですよ。
で、こちらは白あんを使わず、クリームチーズが使われています。
メロンの瑞々しさに、クリームチーズのまったり感が絶妙に調和!
さすがの旨さです。
値段は高いとは思います、この3つで800円超えですからね。
しかし、高級おやつとして、味は確か。
私は甘いモノも、フルーツも、単体ではあまり食べないんですけど、
この組み合わせは見事!の一言です。
賞味期限は2日間と短いですが、お土産として持って行きたい品です。
旨さ…………19点
安さ…………10点
店の雰囲気…17点
B級度………12点
印象度………19点
総合評価……77点 評価Bランク
住所:大阪府堺市東区日置荘原寺町19-7
電話:072-285-6798
営業時間:8:30~19:30
定休日:水曜日(祝日の場合は営業、木曜休み)

手づくりで楽しむ四季の和菓子