カレー いっとっ亭(神戸三宮)ビーフカレーライス
さんプラザ地下の飲食街はB級グルメの宝庫です。
カレーが食えるお店も結構ありますね。
この日はカレー気分やったので、どこに入ろうかブラブラ。
カウンターだけのお店で相当人が入っているお店が。
ここにしましょう、「いっとっ亭」です。
お店はL字のカウンターのみ。
で、元気な女性の店主さんはどっかで見た気がするなと・・・
はい、ちょっと間したら判明します。
基本、これだけで勝負しています。

ビーフカレー(650円)。
あとはトッピングするかどうかだけ。
それと注文時に大盛りにするかどうか聞かれます。
そちらは無料でできるので、大食いの私は勿論そちらで頼みました。
まずは、キャベツの千切りサラダ。

さっぱりめのドレッシングで箸休めにいい。
で、このビーフカレー見た瞬間、女性店主のことが理解できました。

そうそう、同じさんプラザ地下にある「SAVOY」にいてた人やん。
あとで調べると、SAVOYから独立暖簾分けされたようです。
サフランライスと、コクのありそうなこのカレールーの見た目が、全く一緒なので気がついた。
サボイのカレーは昔からよく食べてきているお気に入りの欧風カレー。
神戸三宮「SAVOY」の記事はこちら!
しかし、さすがに大盛りにするとでかい。
サフランライスの量が、カレールーとの配分バランスが崩れるので、
食べ進めるのに、ルー少なめでいかなきゃですね。
けど、味はSAVOYと一緒やな。

辛さはさほどでもなく、サラッと系でもないので、
そのドロドロルーがまったりと口の中にコクを残す感じ。
牛肉もホロホロに、完全にほぐれるくらいまで煮込まれているので、
その分コクが増しているんでしょうね。
そして卓上もSAVOYと一緒。

にんじん、きゅうりのピクルス、らっきょに福神漬。
箸休めににんじんとらっきょを多めにいただきました。
うん、この系統の味は昔から変わらず私は好き。
価格が抑えられた欧風カレーの神戸代表格やと思います。
ここ近年、インドカレーや、タイカレーを食す機会が多くなったが、
欧風カレーも定期的に食べるなら、SAVOYかこの店ははずせないな。
旨さ…………17点
安さ…………14点
店の雰囲気…14点
B級度………15点
印象度………16点
総合評価……76点 評価Bランク
住所:神戸市中央区三宮町1-8-1 さんプラザB1F
電話:078-393-2131
営業時間:11:00~19:00
定休日:無休

全国B級グルメツーリング