らーめん 格別ヤ 福知山店(京都)
国道9号線、福知山あたりを車で走っていると、
ふと気になるラーメン屋があった。
「格別ヤ」?そんな名前のチェーンのラーメン屋は、
大阪、神戸近辺では聞いたことない。
丁度、晩飯時やったし、一度入ってみようかと思い立つ。
「格別ヤ」の福知山店です。
中に入って、調べてみると、京都の舞鶴が発祥みたいですね。
ただ、神戸の北区の方までチェーンは進出しているようである。
店内の造りもいかにもチェーンらしい、
駐車場も広いし、ファミリーでも入りやすい造りである。
こちらが自慢のラーメンメニュー。

見た感じ、豚骨醤油がメインのラーメンのようですね。
一番基本の「格別らーめん」(600円)もごく普通の値段。
こちらがセットメニュー。

そして、その他である。

王道の定石を行くようなチェーンのラーメン屋ですね(^^)
こういう初めての店では基本より。

「格別らーめん」(600円)である。
見た目背脂ぎっしりの醤油色の強いラーメンである。
「来来亭」とか「魅力屋」とかをこってりにした感じと似ていますね。
やはり、これは京都ラーメンですな。
「来来亭」の記事はこちら。
「魅力屋」の記事はこちら。
スープもコクのある醤油でなかなか旨いではないか。
この値段で煮卵半個ついているのも嬉しいところ。

ただ、チャーシューがちっとハムっぽい感じなのが残念。
麺は中太のストレート麺。

柔らかい、もちっとした感じで、この濃いスープには合ってるかな。
こういう京都系醤油のラーメンチェーンは、
無難に誰にでも受け入れられるタイプで、
うまく出来ております。
ただ、他と同様、個性はなかなか感じられないラーメンである。
旨さ…………14点
安さ…………16点
店の雰囲気…10点
B級度………14点
印象度………11点
総合評価……65点 評価Cランク
住所:京都府福知山市東羽合町117
電話:0773-25-1170
営業時間:11:00~翌3:00
定休日:不定休

全国B級グルメツーリング
ふと気になるラーメン屋があった。
「格別ヤ」?そんな名前のチェーンのラーメン屋は、
大阪、神戸近辺では聞いたことない。
丁度、晩飯時やったし、一度入ってみようかと思い立つ。
「格別ヤ」の福知山店です。
中に入って、調べてみると、京都の舞鶴が発祥みたいですね。
ただ、神戸の北区の方までチェーンは進出しているようである。
店内の造りもいかにもチェーンらしい、
駐車場も広いし、ファミリーでも入りやすい造りである。
こちらが自慢のラーメンメニュー。

見た感じ、豚骨醤油がメインのラーメンのようですね。
一番基本の「格別らーめん」(600円)もごく普通の値段。
こちらがセットメニュー。

そして、その他である。

王道の定石を行くようなチェーンのラーメン屋ですね(^^)
こういう初めての店では基本より。

「格別らーめん」(600円)である。
見た目背脂ぎっしりの醤油色の強いラーメンである。
「来来亭」とか「魅力屋」とかをこってりにした感じと似ていますね。
やはり、これは京都ラーメンですな。
「来来亭」の記事はこちら。
「魅力屋」の記事はこちら。
スープもコクのある醤油でなかなか旨いではないか。
この値段で煮卵半個ついているのも嬉しいところ。

ただ、チャーシューがちっとハムっぽい感じなのが残念。
麺は中太のストレート麺。

柔らかい、もちっとした感じで、この濃いスープには合ってるかな。
こういう京都系醤油のラーメンチェーンは、
無難に誰にでも受け入れられるタイプで、
うまく出来ております。
ただ、他と同様、個性はなかなか感じられないラーメンである。
旨さ…………14点
安さ…………16点
店の雰囲気…10点
B級度………14点
印象度………11点
総合評価……65点 評価Cランク
住所:京都府福知山市東羽合町117
電話:0773-25-1170
営業時間:11:00~翌3:00
定休日:不定休

全国B級グルメツーリング