元祖 神谷焼きそば屋(秋田横手)普段外食することはない横手焼きそばをいただいてみる
秋田県で本場の稲庭うどんを食べてみました。
佐藤養助 総本店(秋田湯沢)稲庭うどんの記事はこちら!
ボリューム的にまだお腹に入る余裕があったんで、
秋田県のもう一つの麺料理も食べてみようかと企む(^^)
その名は、「横手やきそば」。
2009年のB-1グランプリに輝いたB級グルメです。
ただ、焼きそばって、私はあまり外では食わないんですよ。
なぜなら、そば玉とキャベツと豚肉とソースがあれば、
それなりのもんを自分で作れますやん。
しかし、秋田県の横手市って今後もほぼ来ることはないやろし、
その元祖と言われるお店でいただいてみたい。
というわけでやって来たのが、「神谷焼きそば屋」です。
老舗のお店と聞いていたので、もっとボロっちいかと思ったが、
建て替えられたのか、非常に綺麗な店構えです。
店内は、平日午後13時をまわっていたのですいてました。

ご覧のように、テーブルが並んでおります。
メニュー。

あ、焼きそば専門店ですから、メニューの言葉の後に、
「焼きそば」と付け加えてください。
どれも具材だけの違いです。
横手やきそばと言えば、目玉焼きがのっているのが特徴ですから、
玉子入りははずせないなと、肉玉子の並(550円)に決めました。
出来上がり!

やきそばに目玉焼きがのってるだけ、シンプルです。
なので、お値段は少しお高めの印象がありますね。
そんじゃ、いただいてみます。

んん?これは普通の焼きそばではないぞ!!ってのが第一印象。
まず麺の食感が独特なんですよ。
しっかりとしたコシに伸びのある角麺になっています。
そして、そのソースの味付けですね。
単なるソースではないなと後で調べてみると、
ウスターソースにお店オリジナルの出汁を加えているんだそう。
私、出汁のたっぷり効いた風味大好きですからね。
なので、このソース、好き!って思ったんやな。
さらに、半熟の目玉焼きを崩し、絡めていただいてみる。

麺、ソース、玉子・・・
黒い3連星トリプルドムの、ジェットストリームアタックのようやわ。
その三位一体の攻撃は非常に協力です。
さらに卓上には、3種類の調味料、香辛料が。

あまり濃くはない味付けなので、物足りない方はソースを加えるんでしょう。
(私はこの味付けのままがええ)
あと、七味にんにくとにんにく胡椒。
両方にんにくの風味ですけど、
この焼きそばに加えて味を変えてみると、またええお味でした。
麺がよかったのと、味付けが自身の好みでしたので、
美味しくいただけました(^^)
ただ、濃いめの味が好きな方には物足りないと思うやろし、
やっぱこの食材でこのお値段は割高かなとも思います。
あと並やと、ここ1軒だけじゃ全然足りないから、
私と同じように、稲庭うどんとはしごしてみてはいかがでしょうか?
旨さ…………16点
安さ…………11点
店の雰囲気…14点
B級度………16点
印象度………12点
総合評価……69点 評価Cランク
住所:秋田県横手市大屋新町中野117-67
電話:0182-33-5575
営業時間:11:00~18:00
定休日:月曜(祝日の場合は営業)

全国B級グルメツーリング
佐藤養助 総本店(秋田湯沢)稲庭うどんの記事はこちら!
ボリューム的にまだお腹に入る余裕があったんで、
秋田県のもう一つの麺料理も食べてみようかと企む(^^)
その名は、「横手やきそば」。
2009年のB-1グランプリに輝いたB級グルメです。
ただ、焼きそばって、私はあまり外では食わないんですよ。
なぜなら、そば玉とキャベツと豚肉とソースがあれば、
それなりのもんを自分で作れますやん。
しかし、秋田県の横手市って今後もほぼ来ることはないやろし、
その元祖と言われるお店でいただいてみたい。
というわけでやって来たのが、「神谷焼きそば屋」です。
老舗のお店と聞いていたので、もっとボロっちいかと思ったが、
建て替えられたのか、非常に綺麗な店構えです。
店内は、平日午後13時をまわっていたのですいてました。

ご覧のように、テーブルが並んでおります。
メニュー。

あ、焼きそば専門店ですから、メニューの言葉の後に、
「焼きそば」と付け加えてください。
どれも具材だけの違いです。
横手やきそばと言えば、目玉焼きがのっているのが特徴ですから、
玉子入りははずせないなと、肉玉子の並(550円)に決めました。
出来上がり!

やきそばに目玉焼きがのってるだけ、シンプルです。
なので、お値段は少しお高めの印象がありますね。
そんじゃ、いただいてみます。

んん?これは普通の焼きそばではないぞ!!ってのが第一印象。
まず麺の食感が独特なんですよ。
しっかりとしたコシに伸びのある角麺になっています。
そして、そのソースの味付けですね。
単なるソースではないなと後で調べてみると、
ウスターソースにお店オリジナルの出汁を加えているんだそう。
私、出汁のたっぷり効いた風味大好きですからね。
なので、このソース、好き!って思ったんやな。
さらに、半熟の目玉焼きを崩し、絡めていただいてみる。

麺、ソース、玉子・・・
黒い3連星トリプルドムの、ジェットストリームアタックのようやわ。
その三位一体の攻撃は非常に協力です。
さらに卓上には、3種類の調味料、香辛料が。

あまり濃くはない味付けなので、物足りない方はソースを加えるんでしょう。
(私はこの味付けのままがええ)
あと、七味にんにくとにんにく胡椒。
両方にんにくの風味ですけど、
この焼きそばに加えて味を変えてみると、またええお味でした。
麺がよかったのと、味付けが自身の好みでしたので、
美味しくいただけました(^^)
ただ、濃いめの味が好きな方には物足りないと思うやろし、
やっぱこの食材でこのお値段は割高かなとも思います。
あと並やと、ここ1軒だけじゃ全然足りないから、
私と同じように、稲庭うどんとはしごしてみてはいかがでしょうか?
旨さ…………16点
安さ…………11点
店の雰囲気…14点
B級度………16点
印象度………12点
総合評価……69点 評価Cランク
住所:秋田県横手市大屋新町中野117-67
電話:0182-33-5575
営業時間:11:00~18:00
定休日:月曜(祝日の場合は営業)

全国B級グルメツーリング