蕎麦処 歌仙(京都京丹後)
最近、蕎麦が異様に好きだ。
しかし、なかなか大阪の街中ではいい蕎麦が食えませんね。
お気に入りは交野にある「乃田」で、何度か通っているが、
ここ以上のお店は多分、大阪では見つけられないだろう。
しかし、山奥にあるお蕎麦屋さんには、
使っている水もええやろうし期待ができる。
ちょうど天橋立方面の日帰り旅行の際に、そういうお店に寄ってみました。
蕎麦処「歌仙」である。
駐車場に停めてすぐ、ぱっとこういう茅葺き屋根の小屋の光景が!

いかにも、山の中のお蕎麦屋さん風情。
店内の様子。

座敷もありますが、今回はテーブルへ。
夏の暑い時期でありましたが、風通しがよく、
これはエアコンいらずですね。
メニュー。

勿論、十割そばです。
で、気になったのがこれ。

辛味大根。
福井の越前おろし蕎麦って私、大好きなんですよ。
それにめっちゃ辛い、大根おろしも大好き♪
なので、私はおろし蕎麦(995円)にしました。
蕎麦を待つ間に、胡麻豆腐(315円)をいただきます。

作りたてって文字がありましたが、その通り、
つるんとした食感で、いつもスーパーで買うようなタイプとは違う。
山葵との相性がよくって、日本酒と合わせたい一品です。
こちらは同行者の頼んだ「ざる蕎麦」(890円)。

一口いただいてみました。
ちょっと白っぽい更科系の蕎麦で、あまり風味を感じません。
喉ごしはさすがの手打ち、新鮮さが分かる蕎麦なんですけどね。
こちらが「おろし蕎麦」(995円)。

つゆはぶっかけて食べます。
蕎麦はざる蕎麦と一緒です。

こちらが辛味大根。

紫色っぽい色合いをしています。
蕎麦と一緒に食べると、めっちゃ辛い!!
しかし、この辛味と、この蕎麦の相性は抜群。
この辛味で、あまり感じなかった蕎麦の風味を引き立たせます。
同行者も、私の辛味大根を横取り、自分のツユの中に入れておりました(^^;)
最後はトロトロのそば湯で。

やっぱり、こういうお店の蕎麦湯は最高ですね♪
蕎麦自身は、私の好みとしては、もっとそば殻も一緒に挽いた
田舎蕎麦風が好みなので、もうちょい風味プンプンが欲しいところ。
しかし、辛味大根、よかったですね~
山の中で、ゆったりと落ち着いたランチをいただきました。
旨さ…………17点
安さ…………14点
店の雰囲気…16点
B級度………13点
印象度………15点
総合評価……75点 評価Bランク
住所:京都府京丹後市大宮町五十河302
電話:0772-68-0871
営業時間:11:30~16:00
定休日:水曜

★本格手打ちの越前おろし蕎麦★
しかし、なかなか大阪の街中ではいい蕎麦が食えませんね。
お気に入りは交野にある「乃田」で、何度か通っているが、
ここ以上のお店は多分、大阪では見つけられないだろう。
しかし、山奥にあるお蕎麦屋さんには、
使っている水もええやろうし期待ができる。
ちょうど天橋立方面の日帰り旅行の際に、そういうお店に寄ってみました。
蕎麦処「歌仙」である。
駐車場に停めてすぐ、ぱっとこういう茅葺き屋根の小屋の光景が!

いかにも、山の中のお蕎麦屋さん風情。
店内の様子。

座敷もありますが、今回はテーブルへ。
夏の暑い時期でありましたが、風通しがよく、
これはエアコンいらずですね。
メニュー。

勿論、十割そばです。
で、気になったのがこれ。

辛味大根。
福井の越前おろし蕎麦って私、大好きなんですよ。
それにめっちゃ辛い、大根おろしも大好き♪
なので、私はおろし蕎麦(995円)にしました。
蕎麦を待つ間に、胡麻豆腐(315円)をいただきます。

作りたてって文字がありましたが、その通り、
つるんとした食感で、いつもスーパーで買うようなタイプとは違う。
山葵との相性がよくって、日本酒と合わせたい一品です。
こちらは同行者の頼んだ「ざる蕎麦」(890円)。

一口いただいてみました。
ちょっと白っぽい更科系の蕎麦で、あまり風味を感じません。
喉ごしはさすがの手打ち、新鮮さが分かる蕎麦なんですけどね。
こちらが「おろし蕎麦」(995円)。

つゆはぶっかけて食べます。
蕎麦はざる蕎麦と一緒です。

こちらが辛味大根。

紫色っぽい色合いをしています。
蕎麦と一緒に食べると、めっちゃ辛い!!
しかし、この辛味と、この蕎麦の相性は抜群。
この辛味で、あまり感じなかった蕎麦の風味を引き立たせます。
同行者も、私の辛味大根を横取り、自分のツユの中に入れておりました(^^;)
最後はトロトロのそば湯で。

やっぱり、こういうお店の蕎麦湯は最高ですね♪
蕎麦自身は、私の好みとしては、もっとそば殻も一緒に挽いた
田舎蕎麦風が好みなので、もうちょい風味プンプンが欲しいところ。
しかし、辛味大根、よかったですね~
山の中で、ゆったりと落ち着いたランチをいただきました。
旨さ…………17点
安さ…………14点
店の雰囲気…16点
B級度………13点
印象度………15点
総合評価……75点 評価Bランク
住所:京都府京丹後市大宮町五十河302
電話:0772-68-0871
営業時間:11:30~16:00
定休日:水曜

★本格手打ちの越前おろし蕎麦★