とんかつ かつ寿 アミュプラザ店
(鹿児島中央駅)黒豚トンカツ定食
九州鹿児島へ来て、必ず食いたい物がありました。
その名は「黒豚とんかつ」。
以前の旅で、ぶらっと寄って食べたとんかつの味が忘れらんないんです。
「とんかつの竹亭」田上店の記事はこちら!
あの黒豚の味・・・旨かったな~(^^)
ってことで、電車移動の合間の早めの夕食はここにしましょう。
とんかつ「かつ寿」アミュプラザ店です。
場所は駅の商業ビルの地下1階、鹿児島で様々な飲食店を展開している、
「寿福産業」のお店ですね。
店頭の写真メニュー。

店内メニュー。

お弁当とドリンクメニュー。

豚肉の質で、大きく値段が2種類分類されていますね。
けど、せっかく鹿児島で食べるんですから、上質の鹿児島黒豚にするべきでしょう。
脂身多い方が好みの私なので、黒豚ロースかつ定食(1550円)にしました。
店内の様子。

トンカツ屋にしては珍しく、カウンターが主のお店ですね。
ですので4人組とかでも、テーブル席がなく、カウンターに座っておりました。
まず出てきたのは千切りキャベツ。

このキャベツはおかわりできますよ。
卓上に、マヨネーズベースと、柑橘系ベースの2種類のドレッシングがあったので、
私は1度おかわりして、味を変えました。
ソースと、これも卓上にあった大根の漬物。

ソースは辛口、甘口の2種類、私はもちろん辛口をチョイス。
九州の調味料は、甘い方向性が強いですからね、
この辛口もスパイシーさはあったんですけど、辛いとは思わなかった。
しかし、大根のつけもんはこれ旨かったな~(^^)
鹿児島では定番の漬物ですけど、
さすが鹿児島に飲食店を展開しているお店だけあります。
さあ、揃いました、黒豚ロースとんかつ定食(1550円)。

メインの黒豚、千切りキャベツ(おかわり2杯目)、ご飯、味噌汁とシンプル。
あ、そんでこの店とんかつ屋として珍しいのは、ご飯はおかわり自由ではありません。
最初に、大盛り、普通、小盛りを聞いてはくださりますけどね。
おかわりは別料金となります。
黒豚ロースとんかつ。

衣の見た目からサクサク軽い感じに見えますが、まさにその通り。
カツはかたい食感があまり好きではない私としては、これは好み。
しかし、この黒豚の肉質だな~

柔らかいんはええんですけど、ジューシーさという点でイマイチ。
甘くて上品ってイメージなんですよね、おとなしい食感。
私はもっと、口の中で脂が暴れ回るくらいが好きやからな。
まあ、いかにもエキナカの飲食店ってイメージですね。
この店自体の特徴・個性ってのがほとんど感じられなかったのと、
この構成で、このお値段は、明らかに割高だな。
大阪にはとんでもなくレベル高いとんかつ屋があるので、
あの味食ってしまうと、どこも食えなくなるから仕方ないか。
大阪八尾「マンジェ」の記事はこちら!
旨さ…………13点
安さ…………10点
店の雰囲気…15点
B級度………10点
印象度………11点
総合評価……59点 評価Cランク
住所:鹿児島県鹿児島市中央町1-1 アミュプラザ鹿児島B1F
電話:099-812-7127
営業時間:11:00~21:00
定休日:無休

ニッポン定食紀行