吉備SA(下り線)スナックコーナー 津山ラーメン(岡山)
広島への旅・・・
朝4時から運転しているので、さすがに7時頃にはお腹ペコペコ。
そろそろ、軽いジャブ代わりの朝食を食おうと、
サービスエリアに車を停めました。
吉備サービスエリア(下り線)です。
こちらが、24時間営業のスナックコーナー

さすがに高速1000円の土曜朝ですので、大盛況です。
券売機。

こういうスナックコーナーでは、どこのサービスエリアでも、
ラーメンが主流のメニューですが、ここ吉備SAでは、
近くの津山ラーメンを出しております。
こちらがその津山ラーメン(700円)。

こういうスナックコーナーにしてはちょっと値段高いかな。
津山ラーメンは豚骨醤油味です。
まず、このスープを飲んでみるものの、全くコクがありません。
どうやってダシとってるんやろって感じ。
麺。

中細の少し縮れが入ってるかな?
これまた、やわやわで、市販でスーパーで売っているような味わい。
きくらげのシャキシャキ感が唯一の救いです。
豚バラのチャーシュー。

ちょっと脂身の多いタイプです。
まあ、これはこういうSAで出るものとしてはなかなかかな。
いかにも、高速PAのラーメンって感じですね。
味わいはないし、値段も高いしで、これを津山ラーメンって出すのは、
ご当地、津山で頑張ってるラーメン屋に失礼かなとも思いますが。
津山ラーメンは唯一、国道沿いのチェーン店で、本場のを食べたことありますが、
もっと美味しかった記憶がありますよ。
津山ラーメン「大統領」の記事はこちら!
今回の旅のあらすじはこちら!
旨さ………… 7点
安さ………… 9点
店の雰囲気…10点
B級度………13点
印象度……… 4点
総合評価……43点 評価Dランク
住所:岡山県岡山市今岡476
電話:086-284-8600
営業時間:24時間
定休日:無休

超実用!車中泊マニュアル
朝4時から運転しているので、さすがに7時頃にはお腹ペコペコ。
そろそろ、軽いジャブ代わりの朝食を食おうと、
サービスエリアに車を停めました。
吉備サービスエリア(下り線)です。
こちらが、24時間営業のスナックコーナー

さすがに高速1000円の土曜朝ですので、大盛況です。
券売機。

こういうスナックコーナーでは、どこのサービスエリアでも、
ラーメンが主流のメニューですが、ここ吉備SAでは、
近くの津山ラーメンを出しております。
こちらがその津山ラーメン(700円)。

こういうスナックコーナーにしてはちょっと値段高いかな。
津山ラーメンは豚骨醤油味です。
まず、このスープを飲んでみるものの、全くコクがありません。
どうやってダシとってるんやろって感じ。
麺。

中細の少し縮れが入ってるかな?
これまた、やわやわで、市販でスーパーで売っているような味わい。
きくらげのシャキシャキ感が唯一の救いです。
豚バラのチャーシュー。

ちょっと脂身の多いタイプです。
まあ、これはこういうSAで出るものとしてはなかなかかな。
いかにも、高速PAのラーメンって感じですね。
味わいはないし、値段も高いしで、これを津山ラーメンって出すのは、
ご当地、津山で頑張ってるラーメン屋に失礼かなとも思いますが。
津山ラーメンは唯一、国道沿いのチェーン店で、本場のを食べたことありますが、
もっと美味しかった記憶がありますよ。
津山ラーメン「大統領」の記事はこちら!
今回の旅のあらすじはこちら!
旨さ………… 7点
安さ………… 9点
店の雰囲気…10点
B級度………13点
印象度……… 4点
総合評価……43点 評価Dランク
住所:岡山県岡山市今岡476
電話:086-284-8600
営業時間:24時間
定休日:無休

超実用!車中泊マニュアル