中華そば 神戸っ子 本店(神戸新開地)ラーメン餃子ライス
神戸ランチパスポート本を使った、はしごランチ2軒目。
まずはこちらでピザを食いました。
はしごの場合、酒でも違ったジャンルの店をチョイスするので、
1軒目がピザなら、2軒目は麺類、ラーメンってのがええね。
本日は、新開地までやって来ました。
中華そば「神戸っ子」本店です。
見てのとおり、この赤基調のお店。
この色合いの神戸のラーメン店と言えば、「もっこす」。
はい、その流れを組むお店です。
もっこす系のラーメンは、「天下一品」に次いで、
生涯で一番よく食べているラーメンです。
そのメニュー。

ラーメンの種類は4種類。
「もっこす」と違うのは、白らぁめん(650円)ってのがありますね。
とんこつ味なんだとか。
この白ラーメンも、今回のパスポート本でチョイスできたんですけど、
やっぱりあの昔ながらの豚骨醤油スープが飲みたい。
ノーマルの中華そば(700円)にしときましょう。
で、この店、お得なのがこのランチ定食。

餃子5個+ライスでなんと100円!
この値段なら、これは絶対つけるでしょ~
ただ、今回のパスポート本では、これまでつけてくれてました。
ラーメン+餃子+ライスで、ワンコイン500円です。
店内は結構狭めです。

一人なので、壁際のカウンターへ。
もっこすと同じように、たくあんと辛みニラ、ありますね~(^^)
あ、待ってる間に、餃子ついてるから、タレつくんないと。

私はいつものように、酢多め、ラー油たっぷりで。
そんで、神戸餃子と言えば、味噌なんですね。
こちらのお店は白味噌のマイルドタイプです。
餃子とライス(本来ランチ時は+100円)。

餃子はちょっと小ぶりの、パリパリに焼かれたタイプ。
さっき作ったタレにつけていただきます。
うん、この味噌の味わいで食べる餃子は、あ~やっぱ地元の味やわ。
ご飯も進みます。
そんで、中華そば。

この鉢一面のチャーシューと真ん中に葱どっさりが、
もっこすの流れらしい趣きですね。
まずは、そのスープよりいただいてみる。
ん?やはり派生しているだけに、もっこすとはちょっと違う。
醤油色よりも豚骨色が強いんですよ。
スープに豚骨臭さを感じます。
これはダメな人間にはうっとくるでしょうね。
私は好きですけど。
チャーシュー。

こちらは昔ながらもっこすらしい量がたっぷり。
今のもっこすは減っていますからね。
しかし、これ、すっごくしょっぱかった。
そして麺。

細麺のストレート。
パサパサのこれまた昔ながらお馴染みの味。
これ食べて思ったが、今のもっこすはこれより細めで、
黄色みがかった色合いをしてると思います。
そして、卓上の辛味ニラを途中から投入。

これが昔ながらのもっこすの味なんですよね。
しっかりニラのシャキシャキさが分かる漬け方。
これが美味しいんです。
今の「もっこす」はこれ、めっちゃ辛く漬けて味変えているのが、私には気に食わない。
参考に以下のリンク見て下さい、全く違うもんです。
「もっこす」兵庫店の記事はこちら!
そんで、これも私いつものパターン。

たくあんで最後のお口直し(^^)
スープの味は少し違うけど、私としては好みの方向やし、
辛味ニラが、昔ながらのもっこすの味やったのが嬉しい。
さすがにピザからのはしごランチ2軒目としては、
ボリューム感が半端なかったし、満足のラーメンランチでした。
旨さ…………18点
安さ…………16点(本来の価格評価)
店の雰囲気…10点
B級度………16点
印象度………18点
総合評価……78点 評価Bランク
住所:神戸市兵庫区新開地4-6-24
電話:078-575-7656
営業時間:11:00~翌3:00
定休日:水曜日

全国B級グルメツーリング