こむらさき 上通中央店(熊本市中央区)ラーメン
九州のラーメンは、ほぼどこ行っても豚骨が主流でしょう。
一番、私の好みに合っているのは、久留米系のラーメンです。
豚骨臭さが一番あって、コクがあるスープが多いように思います。
しかし、逆にこれは好みではないなって思うのが熊本ラーメン。
過去、全国チェーンのあの店(味で始まる店ね)や、
関西でも熊本ラーメンを売りにしている店で食ってみたんですけど、
どうもスープのあっさりさが私の求めているのとは違うんです。
けど、本場で実際に食べてみると、違った印象になるかと、
今回の熊本滞在では、必ずラーメンを食おうと思ってました。
しかし、お目当てにしていたお店が年末休業・・・
そこで近所で検索して挙がったのがここ、「こむらさき」上通中央店です。
お店は見ての通りの老舗店。
実は、私、こちらのお店は通販タイプので購入したことはあるんです。
「こむらさき」お持ち帰りラーメン編はこちら!
これもまた低評価なんですよ・・・
しかし、お店に並ぶ行列見て、店で食べると違うかなと挑戦してみることに。
店頭サンプル。

続き。

通常タイプのラーメンでお値段570円。
九州の豚骨ラーメン相場としては平均的。
関西の豚骨ラーメン屋が値段高過ぎるんやと、私は思います。
店内メニュー表。

裏。

セットメニューで餃子定食が670円と安かったから、これにしよ!って思ったが、
ラーメンついてないんですよね・・・それじゃ逆に高すぎる。
なので、普通のラーメンのみにしときました。
店内は、カウンターとテーブルの配置が半々ってところか。

ただ、年末で観光客が多いのか、ほとんど方が2人以上利用でしたね。
こちらが、基本のラーメン(570円)。

チャーシュー、きくらげ、もやし、メンマ、焦がしニンニク、
葱がトッピングされています。
そのスープ。

うーん、通販で味わったのと、あまり感想としては差がない。
あっさりしているんですが、豚骨のコクってもんが感じられないんです。
焦がしニンニクで、そのスープのパンチのなさを補っているんですが、
私が求める豚骨スープはこうやないんよ~
チャーシューはちっさめのが2枚。

これは好きです。基本九州系のラーメン屋では、
チャーシューで好みに合わないものが出てくるってことはない。
麺は中くらいの太さのストレート麺。

ツルツル食感タイプなんですけど、スープがあまり絡んでこないので、
ただでさえ、ドロドロ濃厚タイプスープではないから、
バランスが取れていない気がします。
このスープなら極細でまとわりつかせるくらいが適当かと。
うーん・・・今まで過去、熊本ラーメンを味わってきて、
俺の好みはこれやないんよ~って思ってた味、そのものでした。
で、大体、私好みでないスープは色合いで分かるようになってきました。
その色が白っぽいと、ダメみたいです。
逆に、白と黄色が混ざったような色合いのスープがタイプみたい。
これからはまず豚骨ラーメンは、そのスープの色をネットで確認してから、
入店するようにいたします。
旨さ………… 9点
安さ…………13点
店の雰囲気…10点
B級度………12点
印象度……… 9点
総合評価……53点 評価Bランク
住所:熊本県熊本市中央区上通町8-16
電話:096-325-8972
営業時間:11:00~21:30
定休日:月曜日

全国B級グルメツーリング