にんにくラーメン 幸ちゃん(大阪東三国)
にんにくという食い物は自分は大好きである。
また、ラーメンには結構にんにくはつきもの・・・
そのにんにく風味の強いラーメンが食いたくなった。
ってことで、今日にんにく味わうにはとここに訪問です。
にんにくラーメンの「幸ちゃん」です。
こちらがメニュー。

非常に近くの「はなみち」とメニュー構成が似た感じ。
普通のラーメン以外に「特選みそ」と「ピリ辛味噌」という3種類構成。
にんにくのみ味わいたかったので、普通の「ラーメン」(650円)を注文。
「にんにく入れますか?」と聞かれたので、勿論「はい」(^^)
さあ!店内混んでたのでちょっと時間かかったかな、ラーメン(650円)です。

にんにくラーメンの旗を掲げている割には、にんにくはさっぱりとした効き目です、
刻みとかじゃなかったんで、スープに溶け込ましているんかな。
にんにくを食べている味わいはあんまりない。
もっと「たくさん」って注文すりゃよかったか。
これならば「薩摩っ子」や「はなみち」とかのほうがパンチのあるにんにくである。
麺は黄色い中太の縮れ麺。

うまい具合ににんにく風味のスープを絡ませてくれるが、
ちょっと柔い感じが好みではないです。
チャーシュー。

こんな感じのちょっと切れ端っぽいのが4枚ほど入っていたのだが、
これはすごくいいです。
自家製なんだそうな。
香ばしく、それでまたトロトロ感のある非常に旨いチャーシューだ。
にんにくラーメンっていうので、相当後のことを覚悟して入ったが、
意外ににんにく風味はマイルドである。
チャーシューがかなり出来がよく、あとは無難にまとまってるなって感じ。
もっとパンチのあるにんにくラーメンなら、「はなみち」が近くにあるので、
そっちに行ってしまうな~
はなみちの記事はこちら!
旨さ…………14点
安さ…………15点
店の雰囲気…12点
B級度………12点
印象度………10点
総合評価……63点 評価Cランク
住所:大阪市淀川区西三国1-6-41 第5田村マンション1F
電話:06-6399-1283
営業時間 [月~土] 11:30~翌4:00(L.O.) [日] 11:30~翌2:00(L.O.)
定休日:第3火曜日

博多ラーメン めんくいや
また、ラーメンには結構にんにくはつきもの・・・
そのにんにく風味の強いラーメンが食いたくなった。
ってことで、今日にんにく味わうにはとここに訪問です。
にんにくラーメンの「幸ちゃん」です。
こちらがメニュー。

非常に近くの「はなみち」とメニュー構成が似た感じ。
普通のラーメン以外に「特選みそ」と「ピリ辛味噌」という3種類構成。
にんにくのみ味わいたかったので、普通の「ラーメン」(650円)を注文。
「にんにく入れますか?」と聞かれたので、勿論「はい」(^^)
さあ!店内混んでたのでちょっと時間かかったかな、ラーメン(650円)です。

にんにくラーメンの旗を掲げている割には、にんにくはさっぱりとした効き目です、
刻みとかじゃなかったんで、スープに溶け込ましているんかな。
にんにくを食べている味わいはあんまりない。
もっと「たくさん」って注文すりゃよかったか。
これならば「薩摩っ子」や「はなみち」とかのほうがパンチのあるにんにくである。
麺は黄色い中太の縮れ麺。

うまい具合ににんにく風味のスープを絡ませてくれるが、
ちょっと柔い感じが好みではないです。
チャーシュー。

こんな感じのちょっと切れ端っぽいのが4枚ほど入っていたのだが、
これはすごくいいです。
自家製なんだそうな。
香ばしく、それでまたトロトロ感のある非常に旨いチャーシューだ。
にんにくラーメンっていうので、相当後のことを覚悟して入ったが、
意外ににんにく風味はマイルドである。
チャーシューがかなり出来がよく、あとは無難にまとまってるなって感じ。
もっとパンチのあるにんにくラーメンなら、「はなみち」が近くにあるので、
そっちに行ってしまうな~
はなみちの記事はこちら!
旨さ…………14点
安さ…………15点
店の雰囲気…12点
B級度………12点
印象度………10点
総合評価……63点 評価Cランク
住所:大阪市淀川区西三国1-6-41 第5田村マンション1F
電話:06-6399-1283
営業時間 [月~土] 11:30~翌4:00(L.O.) [日] 11:30~翌2:00(L.O.)
定休日:第3火曜日

博多ラーメン めんくいや