串かつ専門店 串泰[くしやす](大阪天満)大瓶ビール330円!
まーた、はしご酒シリーズの開始!
その日の同行者より天満で飲みましょうとお誘いがありました。
はーい、また色んなタイプのお店を安く廻れるようにプラン練りますと私(^^)
予算3000円で天満をいかに巡ることができるかに挑戦します。
1軒目はまずビールを安く飲める店がええですよね。
ってことで、大瓶ビール330円と、この界隈の最安値価格の店をチョイス。
「串泰」の天満店です。
JR天満の駅から、天神橋筋商店街を南に下って3,4分。
生中280円、瓶ビール大330円ののぼりが目立つ店です。
しかも、この日は・・・

大瓶330円がさらに安く、300円のセール中!!!
やったーーラッキー♪
(あ、ですけど、銘柄はアサヒスーパードライのみです)
店内の様子。

こちらは一番奥に入ったところ。
奥はちょっとしたテーブルになっており、
高めのスツールタイプの椅子がいくつか置いています。
また入り口から、この奥まではカウンターでここも座れますね。
アテメニュー。

串カツが中心ですけど、肉、魚系も全て100円均一!
こちらの安さも魅力的ですよね。
私は、左からたこ、牛串、もちの3種をチョイス。

出来上がりをみるに、大阪立ち飲み系の串ですね。
もちはちょっとはみ出てるけど、ま、仕方ないか。
卓上のソースにつけて喰らいます。

あ、あとキャベツももちろん食べ放題で置いていますよ。
で、このソースがすっごくスパイシー感あって、非常に美味しい。
串自体はまあこの値段ですからちっさめで平凡なんですけど、
このソースをつけることで旨みが増します。
ちょっとビールも余っているので、もう一本追加!

豚ロース串にしました。
これもちっちゃいけど、100円ですから文句はない。
大瓶ビール一本に串4本食べても、700円!!
瓶ビールは全国的に見ても最安値やし、
ビールに合う串かつもこの値段・・・
いやーー天満1軒目に使いたい店ができましたよ~
またこっから始めることも多いやろな。
再訪)

本日は天満駅周辺での昼呑みはしご酒。
この日、はしご酒初参加の方もおられたので、
いつもの如く、激しい移動、
とんでもない軒数は避けるように計画(^^;)
まずはビールから始めるのがセオリー。
となると、大瓶ビールが安い天満なら、
どこに入るか迷うとこなんですけど、
以前に行って、串カツのソース風味が好みだったこちらのお店へ。
串かつ専門店 串泰(くしやす)です。
なんと言っても、こちらのお店のウリは、瓶ビール大が330円なのだ!!
通年、サービスタイムでなく、この値段設定は、
天満では「銀座屋」と並び最安値段である。
大阪天満「銀座屋」の記事はこちら!
但し銘柄は、アサヒスーパードライのみである。
あとこんなセットメニューもあります。
大瓶ビール330円!](kushiyasu_tenma03.jpg)
もう一丁!
大瓶ビール330円!](kushiyasu_tenma04.jpg)
ジョッキでグビグビいきたいなら、こっちがお得ですね。
ひとまずは瓶ビール2本を頼んで3人で乾杯♪
ただ、一人はジョッキでいきたいとのことでしたので、
すぐにワンコインのAセットを追加しました。
サービスのキャベツは卓上に置かれています。
大瓶ビール330円!](kushiyasu_tenma02.jpg)
2度付け禁止のソースに浸けてポリポリと。
その4本のセットに、追加の串2本(牛とチーズ)。
大瓶ビール330円!](kushiyasu_tenma05.jpg)
4本の内3本は、茄子、ソーセージ、うずらやと思いますが、
もう1本はどなたかがすぐに食べたので不明。
揚げ加減はさっぱりめの串で、
この串かつ自体はどこの店でもお目にかかれるレベルやと思います。
さらに追加で頼んだ串。
大瓶ビール330円!](kushiyasu_tenma06.jpg)
玉葱と、あとは私が頼んだ蛸と餅。もう一つは不明。
ただ、この店の2度漬け禁止ソースが非常にスパイシーで旨い。
甘いとんかつ系ソースはこういう串カツには嫌いな私なので、
この辛さはホント好みです。
天満はしごは、まずビールから!って思っておられる方には、
これほど格好なお店はないのでは。
あと、立ち飲みではないのが苦手な方にはええやろし、
土日は早い時間からの昼呑みも可能。
非常に使い勝手のええ店ですね。
旨さ…………13点
安さ…………20点
店の雰囲気…12点
B級度………16点
印象度………14点
総合評価……75点 評価Bランク
住所:大阪市北区天神橋4-6-25
電話:06-6354-9494
営業時間:15:00~23:00 [土・日・祝]11:30~22:00
定休日:無休

つまみで選ぶ、今夜のうまい店
その日の同行者より天満で飲みましょうとお誘いがありました。
はーい、また色んなタイプのお店を安く廻れるようにプラン練りますと私(^^)
予算3000円で天満をいかに巡ることができるかに挑戦します。
1軒目はまずビールを安く飲める店がええですよね。
ってことで、大瓶ビール330円と、この界隈の最安値価格の店をチョイス。
「串泰」の天満店です。
JR天満の駅から、天神橋筋商店街を南に下って3,4分。
生中280円、瓶ビール大330円ののぼりが目立つ店です。
しかも、この日は・・・

大瓶330円がさらに安く、300円のセール中!!!
やったーーラッキー♪
(あ、ですけど、銘柄はアサヒスーパードライのみです)
店内の様子。

こちらは一番奥に入ったところ。
奥はちょっとしたテーブルになっており、
高めのスツールタイプの椅子がいくつか置いています。
また入り口から、この奥まではカウンターでここも座れますね。
アテメニュー。

串カツが中心ですけど、肉、魚系も全て100円均一!
こちらの安さも魅力的ですよね。
私は、左からたこ、牛串、もちの3種をチョイス。

出来上がりをみるに、大阪立ち飲み系の串ですね。
もちはちょっとはみ出てるけど、ま、仕方ないか。
卓上のソースにつけて喰らいます。

あ、あとキャベツももちろん食べ放題で置いていますよ。
で、このソースがすっごくスパイシー感あって、非常に美味しい。
串自体はまあこの値段ですからちっさめで平凡なんですけど、
このソースをつけることで旨みが増します。
ちょっとビールも余っているので、もう一本追加!

豚ロース串にしました。
これもちっちゃいけど、100円ですから文句はない。
大瓶ビール一本に串4本食べても、700円!!
瓶ビールは全国的に見ても最安値やし、
ビールに合う串かつもこの値段・・・
いやーー天満1軒目に使いたい店ができましたよ~
またこっから始めることも多いやろな。
再訪)

本日は天満駅周辺での昼呑みはしご酒。
この日、はしご酒初参加の方もおられたので、
いつもの如く、激しい移動、
とんでもない軒数は避けるように計画(^^;)
まずはビールから始めるのがセオリー。
となると、大瓶ビールが安い天満なら、
どこに入るか迷うとこなんですけど、
以前に行って、串カツのソース風味が好みだったこちらのお店へ。
串かつ専門店 串泰(くしやす)です。
なんと言っても、こちらのお店のウリは、瓶ビール大が330円なのだ!!
通年、サービスタイムでなく、この値段設定は、
天満では「銀座屋」と並び最安値段である。
大阪天満「銀座屋」の記事はこちら!
但し銘柄は、アサヒスーパードライのみである。
あとこんなセットメニューもあります。
大瓶ビール330円!](kushiyasu_tenma03.jpg)
もう一丁!
大瓶ビール330円!](kushiyasu_tenma04.jpg)
ジョッキでグビグビいきたいなら、こっちがお得ですね。
ひとまずは瓶ビール2本を頼んで3人で乾杯♪
ただ、一人はジョッキでいきたいとのことでしたので、
すぐにワンコインのAセットを追加しました。
サービスのキャベツは卓上に置かれています。
大瓶ビール330円!](kushiyasu_tenma02.jpg)
2度付け禁止のソースに浸けてポリポリと。
その4本のセットに、追加の串2本(牛とチーズ)。
大瓶ビール330円!](kushiyasu_tenma05.jpg)
4本の内3本は、茄子、ソーセージ、うずらやと思いますが、
もう1本はどなたかがすぐに食べたので不明。
揚げ加減はさっぱりめの串で、
この串かつ自体はどこの店でもお目にかかれるレベルやと思います。
さらに追加で頼んだ串。
大瓶ビール330円!](kushiyasu_tenma06.jpg)
玉葱と、あとは私が頼んだ蛸と餅。もう一つは不明。
ただ、この店の2度漬け禁止ソースが非常にスパイシーで旨い。
甘いとんかつ系ソースはこういう串カツには嫌いな私なので、
この辛さはホント好みです。
天満はしごは、まずビールから!って思っておられる方には、
これほど格好なお店はないのでは。
あと、立ち飲みではないのが苦手な方にはええやろし、
土日は早い時間からの昼呑みも可能。
非常に使い勝手のええ店ですね。
旨さ…………13点
安さ…………20点
店の雰囲気…12点
B級度………16点
印象度………14点
総合評価……75点 評価Bランク
住所:大阪市北区天神橋4-6-25
電話:06-6354-9494
営業時間:15:00~23:00 [土・日・祝]11:30~22:00
定休日:無休

つまみで選ぶ、今夜のうまい店