京極スタンド(京都四条河原町)
京都の古きよき酒場を巡る今回のはしご。
1軒目はこちらで過ごしました。
京都、四条河原町「たつみ」の記事はこちら!
こちらも歴史の古い店ですね、「京極スタンド」です。
店内は天井の高いお店です。

昔はモダンな大衆洋食屋さんやった風情あります。
昭和レトロ洋食店ってやつですな。
酒の値段。

瓶ビール大で600円ですから少し高め。
生中も500円です。
しかし昼下がりでも、皆さんアルコール飲まれてました。
うん、ここも昼酒が似合う店です。
アテのメニュー。

これを見ると、あ~ここ食堂だなって思いますね。
洋食類だけでなく、ラーメンや揚げソバなんてあります。
丁度、同席された方が揚げソバ(750円)頼まれてましたが、
すっごい量でした。味はどうも家庭的な味だそうです。
瓶ビールのお供に頼んだのはオムレツ(480円)。

うん、昔やっぱり家で食べた味だな。
こちらの歴史の深さを感じます。
そして、ハムカツ(480円)。

昭和のノスタルジーに浸れます。
伝票も非常に懐かしさに浸れます。

大阪の正宗屋もこんな感じですけど、さらに古い。
こちらのお店は、味や値段うんぬんやないんですね。
その雰囲気、これに金払ってると思った方がええです。
すごく活気がある昭和の大衆食堂で酒飲む雰囲気。
さて、次に行きましょう!
旨さ…………10点
安さ………… 9点
店の雰囲気…17点
B級度………18点
印象度……… 7点
総合評価……61点 評価Cランク
住所:京都市中京区新京極通四条上ル中之町546
電話:075-221-4156
営業時間:12:00~21:00
定休日:火曜日

京の大衆酒場
1軒目はこちらで過ごしました。
京都、四条河原町「たつみ」の記事はこちら!
こちらも歴史の古い店ですね、「京極スタンド」です。
店内は天井の高いお店です。

昔はモダンな大衆洋食屋さんやった風情あります。
昭和レトロ洋食店ってやつですな。
酒の値段。

瓶ビール大で600円ですから少し高め。
生中も500円です。
しかし昼下がりでも、皆さんアルコール飲まれてました。
うん、ここも昼酒が似合う店です。
アテのメニュー。

これを見ると、あ~ここ食堂だなって思いますね。
洋食類だけでなく、ラーメンや揚げソバなんてあります。
丁度、同席された方が揚げソバ(750円)頼まれてましたが、
すっごい量でした。味はどうも家庭的な味だそうです。
瓶ビールのお供に頼んだのはオムレツ(480円)。

うん、昔やっぱり家で食べた味だな。
こちらの歴史の深さを感じます。
そして、ハムカツ(480円)。

昭和のノスタルジーに浸れます。
伝票も非常に懐かしさに浸れます。

大阪の正宗屋もこんな感じですけど、さらに古い。
こちらのお店は、味や値段うんぬんやないんですね。
その雰囲気、これに金払ってると思った方がええです。
すごく活気がある昭和の大衆食堂で酒飲む雰囲気。
さて、次に行きましょう!
旨さ…………10点
安さ………… 9点
店の雰囲気…17点
B級度………18点
印象度……… 7点
総合評価……61点 評価Cランク
住所:京都市中京区新京極通四条上ル中之町546
電話:075-221-4156
営業時間:12:00~21:00
定休日:火曜日

京の大衆酒場