○平[まるひら]中華そば専門店(和歌山八幡前)ラーメン
金曜仕事終わりのラーメン一杯!
ささやかながらではありますが、一週間働いた自分へのご褒美。
どこに行こうかなと考えましたが、
ノスタルジーを感じる、和歌山中華そば屋がええなと。
ってわけで、やって来たのは、
○平(まるひら)中華そば専門店です。
どうです?このお店構え。
まるでプレハブ小屋のような雰囲気は今日の気分にぴったり。
どちらかと言えば、深夜に訪れたいタイプのラーメン屋ですね。
店内の様子。
![○平[まるひら]中華そば専門店(和歌山八幡前)ラーメン](maruhira3.jpg)
カウンターにテーブルの配置は、一人客、グループ、
どちらでも入りやすい構成。
店内写真、もひとつ。
![○平[まるひら]中華そば専門店(和歌山八幡前)ラーメン](maruhira1.jpg)
卓上には和歌山お馴染み、早すし、茹で玉子もあります。
また、こちらのお店は巻き寿司もありました。
メニュー。
![○平[まるひら]中華そば専門店(和歌山八幡前)ラーメン](maruhira2.jpg)
はい、いたってシンプル。
和歌山の古くからのラーメン屋を巡っていると、
こういうメニューにも慣れてきましたね。
中華そば(600円)をオーダー。
![○平[まるひら]中華そば専門店(和歌山八幡前)ラーメン](maruhira4.jpg)
醤油色が強いので、井出系、車庫前系の区別とすれば、
車庫前系のお店ですね。
で、結構スープに油膜が張っております。
こういうタイプ、前にも食ったことがあるよなって思い返すとこちら。
○木(まるき)中華そばの記事はこちら!
どうも他の方の口コミを見ると、
○木の初代店主の娘さんがやっておられる店なんですね。
どうりで似ているわけだ。
具材は、葱、チャーシュー、メンマ、千代巻とオーソドックス。
![○平[まるひら]中華そば専門店(和歌山八幡前)ラーメン](maruhira5.jpg)
赤身のチャーシューが結構多めに入っておりましたが、
これがパサパサし過ぎで、自身の好みではありませんでした。
逆に、細切りのメンマはシャキシャキさがあり、よかったですね。
![○平[まるひら]中華そば専門店(和歌山八幡前)ラーメン](maruhira6.jpg)
スープを飲んでみる。
![○平[まるひら]中華そば専門店(和歌山八幡前)ラーメン](maruhira7.jpg)
うーん・・・豚骨、鶏ガラのコクってもんが全く感じられない。
さっぱりした醤油味なんだけど、単にそれだけ。
もうちょい動物系の旨みが欲しいよな。
麺は中細のストレート麺。
![○平[まるひら]中華そば専門店(和歌山八幡前)ラーメン](maruhira8.jpg)
このスープの味わいにはこれですね。
かためのゆで加減が私には好みです。
おねえさんお二人で営業されており、
接客もすっごく元気でハキハキした印象は気持ちいい。
しかし、豚骨の旨みが入っているスープには、
臭いくらいにコクを求める私には合わないラーメンでしたね。
ただ、酒飲んだ後に食べると美味しいと思えるかな?
(この近くで呑むなんてことは皆無ですけど・・・)
旨さ…………11点
安さ…………14点
店の雰囲気…13点
B級度………17点
印象度………10点
総合評価……65点 評価Cランク
住所:和歌山県和歌山市古屋153-31
電話:073-453-3004
営業時間:17:30~翌1:30
定休日:月曜日

★こってり豚骨醤油和歌山ラーメンの代表格!!★