ラーメン 宮っ子ラーメン 本店(兵庫西宮甲東園)
西宮一の人気ラーメン店。
ここの味はお気に入り「もっこす」と感じが似ているので、
ここのラーメンも大好きである。
何年かぶりの訪問・・・ここ3年ぐらい行ってなかったか。
「宮っ子ラーメン」である。
休日の21時前に行ったのだが、店内は満員。
後ろに8人ほどが待っている。

その後、予定もあったのでどうしようかなと思ったのだが、
口が宮っ子のスープを欲していたので待ちました。
ただ、先に注文聞いていてくれるので、
10分ちょっとして席に座るとすぐに出てきました。
メニューはこんな感じ。

値上がりしましたが、ラーメンが600円はちょっと安めでなかなかよい。
あとチャーハンの250円もええですな~
しかし、今日はラーメンのみの注文です。

ネギが結構どっさり目にのってくるのが、葱好きには嬉しいですね。
またスープがかなり濁ったスープなので、麺どころか、
チャーシューでさえ、全然見えない(^^;)
まずはスープを堪能。
うん!この味です!私の好みどんぴしゃのとんこつ醤油。
ちょっと塩辛い感もあるが、まだ暑い最中だったので、これでよい。
このスープとネギの相性が非常にいいんですね~
めちゃ美味しいです。
さあ、隠れていたチャーシューをほじくり出してきました。

4,5枚かな、ちょっと薄目のチャーシューです。
ちょっとパサパサし過ぎの感があって、合わない感じ。
「もっこす」ならもう少し、トロっとしてるんですけどね。
さて、麺行きましょか。

「もっこす」と同じように細いストレート麺なのだが、
これが、かなり柔い・・・・ふにゃふにゃ過ぎて、うーん・・・
ちゅうことで、味付けしましょう!

セルフサービスの、にらキムチと紅しょうがをトッピングします。
この麺はにらキムチとの相性いいですね、ふにゃっと感をピリリと引き締めてくれます。
また、紅しょうがもいい感じ。
久しぶりに「宮っ子ラーメン」を訪問しましたが、
やはり、スープの出来が私にはぴったり来てよかったですね。
けど、やはり、「もっこす」と似てるんで、どうしてもチャーシューが
「もっこす」に軍配が上がるだけに、足が「もっこす」に向いてしまいます。
「もっこす」記事はこちら!
再訪)

今回は、チャーシュー麺(750円)にしてみました。

ネギが結構どっさり目にのってくるのが、葱好きには嬉しいですね。
またスープがかなり濁ったスープなので、麺はまったく見えない。、
チャーシューメンなので、かろうじてチャーシューが見える程度(^^;)
さあ、隠れていたチャーシューをほじくり出してきました。

8,9枚は乗ってるかな、
ちょっとペラペラ、パサパサし過ぎの感はあるけど、
こういうチャーシューも好きです。
麺はこんな感じです。

同じ系統の神戸ラーメン「もっこす」より若干太めの細いストレート麺なのだが、
これが、いつも、かなり柔い・・・・あまりスープも絡んでこないです。
ちゅうことで、トッピングで味付けしましょう!

やはり、コクのある奥深いスープがいいですね。
醤油風味の強い、こってり豚骨が好きな方には、
この店、プッシュできます。
再訪)
ここのラーメンは無性に食いたくなるラーメンの一つです。
塩辛いがネギとの相性いいスープが無性に飲みたくなるのだ。
ホントは、新規のラーメン店でも開拓しようかなと思ったのだが、
やっぱり、ここのラーメンが食いたい!と再訪しました。
宮っ子ラーメン本店です。
最初はラーメン(600円)だけを食べようと思っていたのだが・・・

サンキューセット(390円)なるマクドみたいなセットができてるではないか。
何々?Aセットはチャーハンに餃子がついて390円?すごく安く感じます。
思わず、このラーメンにAセット(計990円)をつけちゃいました。
店内は日曜昼下がり、既に2時を過ぎているのだが、満席・・・
若干待ちました。
んで、皆さん、このセットがお得に見えるのか、
ラーメン単品で頼んでおられる方はあまりいなかったですね。
まず、餃子(6個)が出てきました。

やはり餃子専門店の味と比べると・・・ではあるが、
ラーメン屋としてはよくやってると思いますよ。
そしてチャーハン。

ここ、単品でもチャーハン、250円と安いんですよね。
それで、この量。
パラリとうまく炒められているチャーハンです。
この餃子とチャーハン食った段階で、結構お腹いっぱい(^^;)
そして、ラーメン(600円)!

ネギが結構どっさり目にのってくるのが、葱好きには嬉しいですね。
ただ、スープがいつもよりもさらに塩辛い。
普段でも塩辛いスープなのだが、この日は顕著であった。
チャーシューはぺらぺら感のあるチャーシュー。
しかしこういうのが4枚ほど入っているので、この値段では満足。
さて、麺行きましょか。

相変わらず、柔い麺だな。
しかし、他の常連らしきお客さんが、「麺かため」ってオーダしてたので、
そういうこともできるんだ(^^)次回はそうやってみよ。
セルフトッピングの、にらキムチと紅しょうが。
この2つで味を変えることもできるから、ここのラーメン好きです。
今回初めてチャーハンと餃子を食べてみたが、
よく考えると、ラーメンと合わせて、990円なんですね。
となると、妥当な値段かなとも思います。
で、今回、ラーメンはスープの味の塩辛さにちと不満が残りました。
旨さ…………17点
安さ…………15点
店の雰囲気…12点
B級度………15点
印象度………17点
総合評価……76点 評価Bランク
住所:兵庫県西宮市段上町1-6-3
電話:0798-53-7735
営業時間:11:00~14:00 17:00~24:00
定休日:月曜

全国B級グルメツーリング
ここの味はお気に入り「もっこす」と感じが似ているので、
ここのラーメンも大好きである。
何年かぶりの訪問・・・ここ3年ぐらい行ってなかったか。
「宮っ子ラーメン」である。
休日の21時前に行ったのだが、店内は満員。
後ろに8人ほどが待っている。

その後、予定もあったのでどうしようかなと思ったのだが、
口が宮っ子のスープを欲していたので待ちました。
ただ、先に注文聞いていてくれるので、
10分ちょっとして席に座るとすぐに出てきました。
メニューはこんな感じ。

値上がりしましたが、ラーメンが600円はちょっと安めでなかなかよい。
あとチャーハンの250円もええですな~
しかし、今日はラーメンのみの注文です。

ネギが結構どっさり目にのってくるのが、葱好きには嬉しいですね。
またスープがかなり濁ったスープなので、麺どころか、
チャーシューでさえ、全然見えない(^^;)
まずはスープを堪能。
うん!この味です!私の好みどんぴしゃのとんこつ醤油。
ちょっと塩辛い感もあるが、まだ暑い最中だったので、これでよい。
このスープとネギの相性が非常にいいんですね~
めちゃ美味しいです。
さあ、隠れていたチャーシューをほじくり出してきました。

4,5枚かな、ちょっと薄目のチャーシューです。
ちょっとパサパサし過ぎの感があって、合わない感じ。
「もっこす」ならもう少し、トロっとしてるんですけどね。
さて、麺行きましょか。

「もっこす」と同じように細いストレート麺なのだが、
これが、かなり柔い・・・・ふにゃふにゃ過ぎて、うーん・・・
ちゅうことで、味付けしましょう!

セルフサービスの、にらキムチと紅しょうがをトッピングします。
この麺はにらキムチとの相性いいですね、ふにゃっと感をピリリと引き締めてくれます。
また、紅しょうがもいい感じ。
久しぶりに「宮っ子ラーメン」を訪問しましたが、
やはり、スープの出来が私にはぴったり来てよかったですね。
けど、やはり、「もっこす」と似てるんで、どうしてもチャーシューが
「もっこす」に軍配が上がるだけに、足が「もっこす」に向いてしまいます。
「もっこす」記事はこちら!
再訪)

今回は、チャーシュー麺(750円)にしてみました。

ネギが結構どっさり目にのってくるのが、葱好きには嬉しいですね。
またスープがかなり濁ったスープなので、麺はまったく見えない。、
チャーシューメンなので、かろうじてチャーシューが見える程度(^^;)
さあ、隠れていたチャーシューをほじくり出してきました。

8,9枚は乗ってるかな、
ちょっとペラペラ、パサパサし過ぎの感はあるけど、
こういうチャーシューも好きです。
麺はこんな感じです。

同じ系統の神戸ラーメン「もっこす」より若干太めの細いストレート麺なのだが、
これが、いつも、かなり柔い・・・・あまりスープも絡んでこないです。
ちゅうことで、トッピングで味付けしましょう!

やはり、コクのある奥深いスープがいいですね。
醤油風味の強い、こってり豚骨が好きな方には、
この店、プッシュできます。
再訪)
ここのラーメンは無性に食いたくなるラーメンの一つです。
塩辛いがネギとの相性いいスープが無性に飲みたくなるのだ。
ホントは、新規のラーメン店でも開拓しようかなと思ったのだが、
やっぱり、ここのラーメンが食いたい!と再訪しました。
宮っ子ラーメン本店です。
最初はラーメン(600円)だけを食べようと思っていたのだが・・・

サンキューセット(390円)なるマクドみたいなセットができてるではないか。
何々?Aセットはチャーハンに餃子がついて390円?すごく安く感じます。
思わず、このラーメンにAセット(計990円)をつけちゃいました。
店内は日曜昼下がり、既に2時を過ぎているのだが、満席・・・
若干待ちました。
んで、皆さん、このセットがお得に見えるのか、
ラーメン単品で頼んでおられる方はあまりいなかったですね。
まず、餃子(6個)が出てきました。

やはり餃子専門店の味と比べると・・・ではあるが、
ラーメン屋としてはよくやってると思いますよ。
そしてチャーハン。

ここ、単品でもチャーハン、250円と安いんですよね。
それで、この量。
パラリとうまく炒められているチャーハンです。
この餃子とチャーハン食った段階で、結構お腹いっぱい(^^;)
そして、ラーメン(600円)!

ネギが結構どっさり目にのってくるのが、葱好きには嬉しいですね。
ただ、スープがいつもよりもさらに塩辛い。
普段でも塩辛いスープなのだが、この日は顕著であった。
チャーシューはぺらぺら感のあるチャーシュー。
しかしこういうのが4枚ほど入っているので、この値段では満足。
さて、麺行きましょか。

相変わらず、柔い麺だな。
しかし、他の常連らしきお客さんが、「麺かため」ってオーダしてたので、
そういうこともできるんだ(^^)次回はそうやってみよ。
セルフトッピングの、にらキムチと紅しょうが。
この2つで味を変えることもできるから、ここのラーメン好きです。
今回初めてチャーハンと餃子を食べてみたが、
よく考えると、ラーメンと合わせて、990円なんですね。
となると、妥当な値段かなとも思います。
で、今回、ラーメンはスープの味の塩辛さにちと不満が残りました。
旨さ…………17点
安さ…………15点
店の雰囲気…12点
B級度………15点
印象度………17点
総合評価……76点 評価Bランク
住所:兵庫県西宮市段上町1-6-3
電話:0798-53-7735
営業時間:11:00~14:00 17:00~24:00
定休日:月曜

全国B級グルメツーリング