水沢うどん 遊喜庵「タン塩油うどん」(群馬県大澤屋)
B-Promotionのモニタープロモーションからブログ掲載のモニター案内が来た。
水沢うどん「遊喜庵」の試作品「タン塩油うどん」試作モニターとのこと。
これで、ここ遊喜庵さんの記事を書くのも3回目ですね(^^)
水沢うどん 遊喜庵「謹製肉うどん」の記事はこちら!
水沢うどん 遊喜庵「鴨南蛮うどん」の記事はこちら!
はい、それで今回は「タン塩油うどん」のご紹介です。
中には、半生うどん 150g×2袋(2人前)、タン塩油パック×2袋(2人前)って構成。
今回、え?って思ったのは「ツユ」が入ってなかったんですよ。
どうやら、ガーリックの効いたタン塩の旨みと、
日本三大うどんのひとつ水沢うどんを大胆にかき混ぜて、
いただくんだそうな。
その作り方です。

これなら、料理が苦手でも、手軽に作ること出来ますね(^^)
ネギだけは自分で用意する必要があったので、近所のスーパーで買ってきました。
こういう麺類には、葱好きなので必須アイテムです。。
出来上がり~♪

これはまだ、かき混ぜる前の状態です。
全く、「ツユ」や「ダシ」を使わないうどん・・・一体どんな味なのか楽しみです。
タンは「豚タン」でした。

さすが、うどんとかき混ぜて味をつけるため、それだけ食べると、かなり味が濃いです。
それもガーリックの風味が強いですね~
かき混ぜて、うどんといただく。

こちらのうどん、今回初めて、キッチンタイマーで茹で時間を計りました。
目安は8~10分とのことでしたが、7分であげたにも関わらず、ちょっと茹ですぎ感がありました。
讃岐うどん好きならば、この時間は5分くらいでいいんじゃないでしょうか。
味は・・・まさにラーメンの油そばの味つけと一緒です。
それがうどんに変わったという味ですね。
うどんとそのガーリック風味の味付けは結構濃い~です。
以前にモニターで食べたのと比べると、うどん自体の風味をうまく感じられませんでした。
あっさりした讃岐の冷やし生醤油うどんが好きなもんで、
この濃い味付けのうどんとは好みが合わない評価です、すいません。
評価対象外

★この大澤屋のお試し4点セットが送料無料の破格値段で買える!!★
水沢うどん「遊喜庵」の試作品「タン塩油うどん」試作モニターとのこと。
これで、ここ遊喜庵さんの記事を書くのも3回目ですね(^^)
水沢うどん 遊喜庵「謹製肉うどん」の記事はこちら!
水沢うどん 遊喜庵「鴨南蛮うどん」の記事はこちら!
はい、それで今回は「タン塩油うどん」のご紹介です。
中には、半生うどん 150g×2袋(2人前)、タン塩油パック×2袋(2人前)って構成。
今回、え?って思ったのは「ツユ」が入ってなかったんですよ。
どうやら、ガーリックの効いたタン塩の旨みと、
日本三大うどんのひとつ水沢うどんを大胆にかき混ぜて、
いただくんだそうな。
その作り方です。

これなら、料理が苦手でも、手軽に作ること出来ますね(^^)
ネギだけは自分で用意する必要があったので、近所のスーパーで買ってきました。
こういう麺類には、葱好きなので必須アイテムです。。
出来上がり~♪

これはまだ、かき混ぜる前の状態です。
全く、「ツユ」や「ダシ」を使わないうどん・・・一体どんな味なのか楽しみです。
タンは「豚タン」でした。

さすが、うどんとかき混ぜて味をつけるため、それだけ食べると、かなり味が濃いです。
それもガーリックの風味が強いですね~
かき混ぜて、うどんといただく。

こちらのうどん、今回初めて、キッチンタイマーで茹で時間を計りました。
目安は8~10分とのことでしたが、7分であげたにも関わらず、ちょっと茹ですぎ感がありました。
讃岐うどん好きならば、この時間は5分くらいでいいんじゃないでしょうか。
味は・・・まさにラーメンの油そばの味つけと一緒です。
それがうどんに変わったという味ですね。
うどんとそのガーリック風味の味付けは結構濃い~です。
以前にモニターで食べたのと比べると、うどん自体の風味をうまく感じられませんでした。
あっさりした讃岐の冷やし生醤油うどんが好きなもんで、
この濃い味付けのうどんとは好みが合わない評価です、すいません。
評価対象外

★この大澤屋のお試し4点セットが送料無料の破格値段で買える!!★