もっこす 王子公園店(神戸灘)ラーメン
神戸生まれの私・・・ラーメン原点でもある味です。
つい半年ほど前に、兵庫区のお店で食べて、あ~値段も高くなり、
チャーシューも少なくなり、辛みニラの味も変わったな~
と、もうもっこすで食すこともないだろうと思っていました。
「もっこす」兵庫店の記事はこちら!
けどね~赤い看板に「もっこす」って書いているのを見ると、
条件反射で入りたくなるんよね~(^^;)
それも「王子公園店」ってのがポイントでした。
なぜ王子公園店だからか?
昔住んでた家から一番近く、利用回数が最も多い店だったから。
三宮で呑んでて終電なくなって、テクテク歩いてきた帰りに寄ったりした思い出の店なんですね。
この広々とした赤いカウンターで、深夜食ってたのが懐かしい(^^)

けどラーメンの値段は、昔と全然違います。

普通の中華そばで750円は、かなり高い印象。
それと、この店、魚介味のラーメンも出しているんですね。
私は魚介系のラーメンはあまり好きではないのと、
昔ながらのあの味を求めてきているので、中華そばで!と注文。
で、注文してから気がついた、入り口すぐに券売機あるやん・・・
昔はなかったですから、そのまんま奥カウンターに座ってました(^^;)
中華そば、出来上がり!

見た目の印象は、もうちょいチャーシュー多かったよなって思います。
スープも豚骨の脂がうっとくるような、あの匂いもなく、さっぱりした印象。
そんでネギ多めが無料でできてた時期もあったんですね。
ここのスープと葱は非常に相性ええですから、いつもそうしてました。
その少なくなったであろうチャーシュー。

味は全く一緒だと思います、パサパサ感のあるチャーシューですけど、
この味すっごく好き。
ただ、スープの中からわんさか登場してこないから、確実に量は減っているな。
麺は中細のストレート。

これは昔から変わらなくって、あまり好きではないと、
各もっこすいろんな店で食べた時に書いておりますが、
今回、案外よかったんです。
もっとぱさついた感があったんですが、今回食べたのはモチモチしてました。
どうなんでしょ?茹で加減の違いだけなんかな?
そんで卓上。

昔は辛みニラとたくあん、胡椒だけやったのがバラエティに富んでる。
焦がしにんにくに、ガーリックチップなんぞもありますね。
辛味ニラを中心にトッピングを加えます。

まあ、これは兵庫店で食べた時も感じましたが、
辛く漬け過ぎなんですよね~
昔のように大量にごそっと投入すると、辛さだけが倍増して、
ニラの旨みがよく分かりません。
最後に、お口直し、たくあんをポリポリと。

もっこす来たら、定番だな(^^)
辛味ニラだけは気に食わないけど、やっぱ「もっこす」ええなって印象。
うん、この味は半年に1回食べたくなるわ。
やっぱり一生食い続けるラーメンです。
旨さ…………17点
安さ…………12点
店の雰囲気…14点
B級度………15点
印象度………20点
総合評価……78点 評価Bランク
住所:神戸市中央区割塚通1-4-1
電話:078-221-5123
営業時間:10:00~翌2:00
定休日:年中無休

365日九州ラーメン本
つい半年ほど前に、兵庫区のお店で食べて、あ~値段も高くなり、
チャーシューも少なくなり、辛みニラの味も変わったな~
と、もうもっこすで食すこともないだろうと思っていました。
「もっこす」兵庫店の記事はこちら!
けどね~赤い看板に「もっこす」って書いているのを見ると、
条件反射で入りたくなるんよね~(^^;)
それも「王子公園店」ってのがポイントでした。
なぜ王子公園店だからか?
昔住んでた家から一番近く、利用回数が最も多い店だったから。
三宮で呑んでて終電なくなって、テクテク歩いてきた帰りに寄ったりした思い出の店なんですね。
この広々とした赤いカウンターで、深夜食ってたのが懐かしい(^^)

けどラーメンの値段は、昔と全然違います。

普通の中華そばで750円は、かなり高い印象。
それと、この店、魚介味のラーメンも出しているんですね。
私は魚介系のラーメンはあまり好きではないのと、
昔ながらのあの味を求めてきているので、中華そばで!と注文。
で、注文してから気がついた、入り口すぐに券売機あるやん・・・
昔はなかったですから、そのまんま奥カウンターに座ってました(^^;)
中華そば、出来上がり!

見た目の印象は、もうちょいチャーシュー多かったよなって思います。
スープも豚骨の脂がうっとくるような、あの匂いもなく、さっぱりした印象。
そんでネギ多めが無料でできてた時期もあったんですね。
ここのスープと葱は非常に相性ええですから、いつもそうしてました。
その少なくなったであろうチャーシュー。

味は全く一緒だと思います、パサパサ感のあるチャーシューですけど、
この味すっごく好き。
ただ、スープの中からわんさか登場してこないから、確実に量は減っているな。
麺は中細のストレート。

これは昔から変わらなくって、あまり好きではないと、
各もっこすいろんな店で食べた時に書いておりますが、
今回、案外よかったんです。
もっとぱさついた感があったんですが、今回食べたのはモチモチしてました。
どうなんでしょ?茹で加減の違いだけなんかな?
そんで卓上。

昔は辛みニラとたくあん、胡椒だけやったのがバラエティに富んでる。
焦がしにんにくに、ガーリックチップなんぞもありますね。
辛味ニラを中心にトッピングを加えます。

まあ、これは兵庫店で食べた時も感じましたが、
辛く漬け過ぎなんですよね~
昔のように大量にごそっと投入すると、辛さだけが倍増して、
ニラの旨みがよく分かりません。
最後に、お口直し、たくあんをポリポリと。

もっこす来たら、定番だな(^^)
辛味ニラだけは気に食わないけど、やっぱ「もっこす」ええなって印象。
うん、この味は半年に1回食べたくなるわ。
やっぱり一生食い続けるラーメンです。
旨さ…………17点
安さ…………12点
店の雰囲気…14点
B級度………15点
印象度………20点
総合評価……78点 評価Bランク
住所:神戸市中央区割塚通1-4-1
電話:078-221-5123
営業時間:10:00~翌2:00
定休日:年中無休

365日九州ラーメン本