無鉄砲 つけ麺 無心(奈良)
無鉄砲のこってりラーメンは、はっきり好き嫌いの分かれる
ラーメンであろう。
私はこってり好きなんで、すごく好きなラーメンですけどね(^^)
大阪大国町「無鉄砲」の記事はこちら!
そのつけ麺タイプは、どんなのかな~って、ずっと興味を抱いていました。
ある休日の昼間に、思い立ちました!!
奈良までこのつけ麺食べるためだけに車を走らせました。
無鉄砲つけ麺の店「無心」である。
思ってたより時間がかかり、開店10分前に着こうと思っていたが、
開店10分後に到着。
やはり店前には20人程度の行列ができています。
早速券を買って、列に並びます。
この程度の行列ですと、待ち時間は約30分でした。
ただ中で席に着くと、すぐに出せるよう、準備されているので、
その点、あまり待ったという感覚はなかったです。
そのメニュー。

豚骨つけ麺並が850円なので、高いとも思われるだろうが、
なんと麺は300g!他の店の大盛り並ですね。
女性でしたら、小750円にすべき量です。
出来上がりはこんなの。

スープは、豚骨のみと、魚介とのWスープが選択できますので、
こってり好きですから、豚骨に。
また、麺の熱さも冷たいの、あつ盛りとチョイス可能ですが、
お店の方のおすすめは冷たい麺でした。
おそらく〆たてしゃっきりした味わいが出るからだと思います。
ただ私は、冷たくするとつけダレがすぐに冷めるのではないかな?と、
あつ盛りをチョイスしました。
激辛高菜は無鉄砲グループですから食べ放題。

この高菜、好きなんですよ、私にはピリ辛程度の辛さなんですけどね。
今回はつけダレの味が変わってしまうのを嫌って、
麺をすする合間の箸休めにいただきました。
麺は極太麺。

ドロドロの豚骨つけダレを見事にまとわりつけて喰らうその麺は、
まさに私の好みです。
うん、やっぱり、麺もつけダレも完成度が非常に高い。
ただ、刻まれたチャーシューがちょっと自身の好みと合いません。
無鉄砲ラーメンに投入されている、あのトロッとしたチャーシューがええな。
最後は割りスープを投入してくれます。

チャーシューも少しサービス♪ありがとうございます。
このスープは豚、鶏、魚からチョイスできるんですけど、
最初は、最後まで豚オンリーで楽しもうと思っていました。
しかし、麺を食べ進めるに従い、非常に味がくどく感じたんです。
ですので、魚を加えてWスープにしました。
このチョイスは正解、すごく飲みやすいスープになりました。
さすがの無鉄砲グループ。
このドロドロ豚骨は病みつきになる旨さです。
ただ、ラーメン同様、こってりさは私でも最後はうっとくるレベルなので、
まずは魚介を混ぜたWスープから挑戦すべきでしょう。
で、私自身は基本、つけ麺よりもラーメンの方が好みなので、
無鉄砲のラーメンを、Wスープこってりで食べるのが一番自分に合ってます。
最後に、店員さんの客への気の配り方は、相当レベル高いです。
ラーメン屋に応対の良さを求めるなんてって方も多いでしょうけど、
私はこの店の応対は大好きですね。
今度は京都木津川の本店に遠征しようかな(^^)
旨さ…………18点
安さ…………15点
店の雰囲気…18点
B級度………11点
印象度………17点
総合評価……79点 評価Bランク
住所:奈良県奈良市中町323-1
電話:0742-51-7272
営業時間:11:00~15:00 18:00~22:00
定休日:月曜日

今話題のつけめんは、六厘舎のつけ麺ですね
ラーメンであろう。
私はこってり好きなんで、すごく好きなラーメンですけどね(^^)
大阪大国町「無鉄砲」の記事はこちら!
そのつけ麺タイプは、どんなのかな~って、ずっと興味を抱いていました。
ある休日の昼間に、思い立ちました!!
奈良までこのつけ麺食べるためだけに車を走らせました。
無鉄砲つけ麺の店「無心」である。
思ってたより時間がかかり、開店10分前に着こうと思っていたが、
開店10分後に到着。
やはり店前には20人程度の行列ができています。
早速券を買って、列に並びます。
この程度の行列ですと、待ち時間は約30分でした。
ただ中で席に着くと、すぐに出せるよう、準備されているので、
その点、あまり待ったという感覚はなかったです。
そのメニュー。

豚骨つけ麺並が850円なので、高いとも思われるだろうが、
なんと麺は300g!他の店の大盛り並ですね。
女性でしたら、小750円にすべき量です。
出来上がりはこんなの。

スープは、豚骨のみと、魚介とのWスープが選択できますので、
こってり好きですから、豚骨に。
また、麺の熱さも冷たいの、あつ盛りとチョイス可能ですが、
お店の方のおすすめは冷たい麺でした。
おそらく〆たてしゃっきりした味わいが出るからだと思います。
ただ私は、冷たくするとつけダレがすぐに冷めるのではないかな?と、
あつ盛りをチョイスしました。
激辛高菜は無鉄砲グループですから食べ放題。

この高菜、好きなんですよ、私にはピリ辛程度の辛さなんですけどね。
今回はつけダレの味が変わってしまうのを嫌って、
麺をすする合間の箸休めにいただきました。
麺は極太麺。

ドロドロの豚骨つけダレを見事にまとわりつけて喰らうその麺は、
まさに私の好みです。
うん、やっぱり、麺もつけダレも完成度が非常に高い。
ただ、刻まれたチャーシューがちょっと自身の好みと合いません。
無鉄砲ラーメンに投入されている、あのトロッとしたチャーシューがええな。
最後は割りスープを投入してくれます。

チャーシューも少しサービス♪ありがとうございます。
このスープは豚、鶏、魚からチョイスできるんですけど、
最初は、最後まで豚オンリーで楽しもうと思っていました。
しかし、麺を食べ進めるに従い、非常に味がくどく感じたんです。
ですので、魚を加えてWスープにしました。
このチョイスは正解、すごく飲みやすいスープになりました。
さすがの無鉄砲グループ。
このドロドロ豚骨は病みつきになる旨さです。
ただ、ラーメン同様、こってりさは私でも最後はうっとくるレベルなので、
まずは魚介を混ぜたWスープから挑戦すべきでしょう。
で、私自身は基本、つけ麺よりもラーメンの方が好みなので、
無鉄砲のラーメンを、Wスープこってりで食べるのが一番自分に合ってます。
最後に、店員さんの客への気の配り方は、相当レベル高いです。
ラーメン屋に応対の良さを求めるなんてって方も多いでしょうけど、
私はこの店の応対は大好きですね。
今度は京都木津川の本店に遠征しようかな(^^)
旨さ…………18点
安さ…………15点
店の雰囲気…18点
B級度………11点
印象度………17点
総合評価……79点 評価Bランク
住所:奈良県奈良市中町323-1
電話:0742-51-7272
営業時間:11:00~15:00 18:00~22:00
定休日:月曜日

今話題のつけめんは、六厘舎のつけ麺ですね