鳴門鯛焼本舗 十三店(大阪)たい焼き
十三で飲んでいて、ちょっと時間が余りました。
21時頃、その時間から合流する人間を連れて、次の店に行くため店を出ても、
その当人から連絡なく、全く連絡が取れない状態に・・・
仕方ないので、十三の街をぶらぶらしていた所、すごい賑わいのお店が。
何?何?って覗き込むと鯛焼きのお店である。
酒の合間の甘いもんもええかなと寄って行きました、
「鳴門鯛焼本舗」の十三店である。
並んでいるのが女性ばかりやったので、スイーツ?
って思ったんですけど、やはり甘いもんでしたね(^^)
こちらがメニュー。

2つの種類があり、小倉あんと金時いも。
両方とも各140円です。
せっかくだからと1個ずつ2種類購入しました。
その場では「小倉あん」をいただきます。

皮は薄皮。
私はもちもちした分厚い皮の鯛焼きはあまり好きではないので、
この薄くパリっとした感もある皮はええですね。
その分、中のあんこも多めで、甘さ控えめでもあり、
こりゃ、甘い物嫌いの私でも美味しく召し上がれます。
もう1つ金時いもは、家に持ち帰って食べました。

こちらはさつまいもの風味がたっぷり。
あまりさつまいもは好んで食べないので、
私的には、オーソドックスな小倉あんが好みですね。
あと、皮もしばらく置いていたらへにゃっとなってしまったので、
このタイプの鯛焼きは買って、即食べたほうがええです。
近くにはみたらし団子で有名な「喜八州総本舗」もありますし、
これと併せて、家のお土産に最適かな。
ただし、この鯛焼きは時間経過が命取りになりますから、
1時間以内には食べることができる距離であるのが必須ですね。
旨さ…………14点
安さ…………13点
店の雰囲気…10点
B級度……… 8点
印象度……… 9点
総合評価……54点 評価Cランク
住所:大阪市淀川区十三本町1-4-4 1F
電話:06-6305-7755
営業時間:10:00~23:00
定休日:無休

おうちでオリジナルたい焼きを楽しもう!鯛焼きメーカー おうちでたい焼きくん
21時頃、その時間から合流する人間を連れて、次の店に行くため店を出ても、
その当人から連絡なく、全く連絡が取れない状態に・・・
仕方ないので、十三の街をぶらぶらしていた所、すごい賑わいのお店が。
何?何?って覗き込むと鯛焼きのお店である。
酒の合間の甘いもんもええかなと寄って行きました、
「鳴門鯛焼本舗」の十三店である。
並んでいるのが女性ばかりやったので、スイーツ?
って思ったんですけど、やはり甘いもんでしたね(^^)
こちらがメニュー。

2つの種類があり、小倉あんと金時いも。
両方とも各140円です。
せっかくだからと1個ずつ2種類購入しました。
その場では「小倉あん」をいただきます。

皮は薄皮。
私はもちもちした分厚い皮の鯛焼きはあまり好きではないので、
この薄くパリっとした感もある皮はええですね。
その分、中のあんこも多めで、甘さ控えめでもあり、
こりゃ、甘い物嫌いの私でも美味しく召し上がれます。
もう1つ金時いもは、家に持ち帰って食べました。

こちらはさつまいもの風味がたっぷり。
あまりさつまいもは好んで食べないので、
私的には、オーソドックスな小倉あんが好みですね。
あと、皮もしばらく置いていたらへにゃっとなってしまったので、
このタイプの鯛焼きは買って、即食べたほうがええです。
近くにはみたらし団子で有名な「喜八州総本舗」もありますし、
これと併せて、家のお土産に最適かな。
ただし、この鯛焼きは時間経過が命取りになりますから、
1時間以内には食べることができる距離であるのが必須ですね。
旨さ…………14点
安さ…………13点
店の雰囲気…10点
B級度……… 8点
印象度……… 9点
総合評価……54点 評価Cランク
住所:大阪市淀川区十三本町1-4-4 1F
電話:06-6305-7755
営業時間:10:00~23:00
定休日:無休

おうちでオリジナルたい焼きを楽しもう!鯛焼きメーカー おうちでたい焼きくん