つけ麺 大鶴製麺処(大阪上新庄)
つけ麺の店として、非常に名高いですよね。
一度行ってみたが、すごい行列で断念・・・・
次は営業時間が昼と夜の間の休憩時間だったので断念・・・
今回、念願の来訪です。
その蕎麦にも似た風貌の麺にすっごく憧れていました。
上新庄にあります「大鶴製麺処」です。
こちらは、大のお好み、豚骨ラーメンの「天神旗」が、
自家製麺にこだわって作った、つけ麺である。
「天神旗」の記事はこちら!
店内の様子。

カウンターには5人くらいと、4人掛けのテーブルが4つくらいなので、
ちょっと狭めです。
休日のお昼時は、すごい行列になっております。
こちらがつけ麺メニュー。

麺は2種類。
旨味麺(うまみめん)は、もっちり太麺(北海道産小麦100%足踏麺)、
風味麺(ふうみめん)は、香る太麺(北海道産はるゆたか石臼引き全粒粉使用)、
なんだそうな。
そしてつけだれも2種類。
こいつけ(豚骨ベース)か、うすつけ(和だしベース)です。
で裏面には麺へのこだわりが書いています。

で、ここは「野望天」っていう豚骨ラーメンの店でもあるんですね。

どういう組み合わせにしようか迷ったのだが、
その蕎麦ちっくな風味のある麺に惹かれたのと、
普通、つけ麺は魚介が多いのに、敢えて豚骨ベースで勝負しているのを、
試してみたかったので、「こいつけ」にしました。
あと大盛り(300g)にしても、50円アップだけだったので、大盛りに・・・
800円です。
これが風味麺の大盛り(800円)。

大盛りと言っても、普通のつけ麺の店の1.5玉くらいと考えたらいいです。
大喰らいの自分にはちょっと物足りなかったな。
まずは、その麺のみを味見・・・
麺のコシと触感は非常にいいですけど、その名どおりの香りは感じられませんでした。
こちらがつけだれ「こいつけ」。

出てきた瞬間から、豚骨臭さがプワーンと匂ってきました。
で、一口、味見をしてみても、その旨みがよく分かります。
さすが天神旗の姉妹店だけあり、完成度が高い。
さて、麺をつけて味わいますか。

んん~これはミスマッチング。
濃厚なタレなので、もっと細い、あまり主張しない麺が合います。
これでは、両方が個性強すぎて、完全に喧嘩してますね。
それにこうやって食べると、つけだれがすっごく酸っぱいのが分かる。
つけだれの中に入ってるチャーシュー。

こんな細長いのが4切ればかりでした。
しかし、これが味わいない・・・「天神旗」のチャーシューは好みやのにな。
今回、完全なミスチョイスでした。
「旨み麺とこいつけ」、「風味麺とうすつけ」ってチョイスにすべきでしょう。
しかし、魚介風味つけだれにもっちり太麺という、個性のないつけ麺が増えてる中、
ここは非常に独創性のある個性を感じました。
その点、評価できますね。
旨さ………… 8点
安さ…………11点
店の雰囲気…10点
B級度………15点
印象度………10点
総合評価……54点 評価Cランク
住所:大阪市東淀川区瑞光2-10-24 釜練りとんこつ 野望天内
電話:06-6324-0104
営業時間:11:00~14:30(L.O) 18:00~22:30(L.O)
定休日:火曜

★(ご当地お取り寄せ)これが埼玉で人気のつけ麺だ!!★
一度行ってみたが、すごい行列で断念・・・・
次は営業時間が昼と夜の間の休憩時間だったので断念・・・
今回、念願の来訪です。
その蕎麦にも似た風貌の麺にすっごく憧れていました。
上新庄にあります「大鶴製麺処」です。
こちらは、大のお好み、豚骨ラーメンの「天神旗」が、
自家製麺にこだわって作った、つけ麺である。
「天神旗」の記事はこちら!
店内の様子。

カウンターには5人くらいと、4人掛けのテーブルが4つくらいなので、
ちょっと狭めです。
休日のお昼時は、すごい行列になっております。
こちらがつけ麺メニュー。

麺は2種類。
旨味麺(うまみめん)は、もっちり太麺(北海道産小麦100%足踏麺)、
風味麺(ふうみめん)は、香る太麺(北海道産はるゆたか石臼引き全粒粉使用)、
なんだそうな。
そしてつけだれも2種類。
こいつけ(豚骨ベース)か、うすつけ(和だしベース)です。
で裏面には麺へのこだわりが書いています。

で、ここは「野望天」っていう豚骨ラーメンの店でもあるんですね。

どういう組み合わせにしようか迷ったのだが、
その蕎麦ちっくな風味のある麺に惹かれたのと、
普通、つけ麺は魚介が多いのに、敢えて豚骨ベースで勝負しているのを、
試してみたかったので、「こいつけ」にしました。
あと大盛り(300g)にしても、50円アップだけだったので、大盛りに・・・
800円です。
これが風味麺の大盛り(800円)。

大盛りと言っても、普通のつけ麺の店の1.5玉くらいと考えたらいいです。
大喰らいの自分にはちょっと物足りなかったな。
まずは、その麺のみを味見・・・
麺のコシと触感は非常にいいですけど、その名どおりの香りは感じられませんでした。
こちらがつけだれ「こいつけ」。

出てきた瞬間から、豚骨臭さがプワーンと匂ってきました。
で、一口、味見をしてみても、その旨みがよく分かります。
さすが天神旗の姉妹店だけあり、完成度が高い。
さて、麺をつけて味わいますか。

んん~これはミスマッチング。
濃厚なタレなので、もっと細い、あまり主張しない麺が合います。
これでは、両方が個性強すぎて、完全に喧嘩してますね。
それにこうやって食べると、つけだれがすっごく酸っぱいのが分かる。
つけだれの中に入ってるチャーシュー。

こんな細長いのが4切ればかりでした。
しかし、これが味わいない・・・「天神旗」のチャーシューは好みやのにな。
今回、完全なミスチョイスでした。
「旨み麺とこいつけ」、「風味麺とうすつけ」ってチョイスにすべきでしょう。
しかし、魚介風味つけだれにもっちり太麺という、個性のないつけ麺が増えてる中、
ここは非常に独創性のある個性を感じました。
その点、評価できますね。
旨さ………… 8点
安さ…………11点
店の雰囲気…10点
B級度………15点
印象度………10点
総合評価……54点 評価Cランク
住所:大阪市東淀川区瑞光2-10-24 釜練りとんこつ 野望天内
電話:06-6324-0104
営業時間:11:00~14:30(L.O) 18:00~22:30(L.O)
定休日:火曜

★(ご当地お取り寄せ)これが埼玉で人気のつけ麺だ!!★