立ち呑み処・串カツ ぱねぱね(神戸住吉)
姫路→神戸、立ち飲みはしごの9軒目。
8軒目「かこも」の記事はこちら!
また、この日の後半行動は以下でまとめております。
姫路~神戸立ち呑みベロベロはしご酒(後編)
http://bkyugourmet.moo.jp/tabi/2014sanyou_3.html
日付を越えずに呑むには時間的にギリギリのライン。
近場でちょっろっと行きましょうか。
阪神御影まで移動しようかなと思ってましたが、
「かこも」と同じキララ住吉のビルに、草草さんが立ち呑み発見。
立ち呑み処・串カツ「ぱねぱね」です。
中の雰囲気がちょっと分かりにくいので、
敷居は高そうに見えますが、全然そんなことありません。
入ってみると、客層は若者中心ですっごく活気のある立ち呑み。
グループでも1人でも入りやすいと思います。
ドリンクメニュー。

続き。

これ見てもらって分かるとおり、どんな酒飲みにも対応できる。
日本酒飲みでも、焼酎飲みでも、ビールでも、酎ハイ・カクテルでもね。
もう終盤、まずは可愛くいきます。

私は紅茶酎ハイ(250円)、草草さんもなんか酎ハイ飲んでたんですが、
ペース速い!
3分もせん間に、お互い、角ハイボール頼んでた。
お前らホンマに今まで8軒飲んできたのか?って早技。
さらに角ハイボールで杯数重ねる草草さん。
私は「もう、ついていけへんわ」っと、ヨギパイン(380円)に逃げました(^^;)
食べるもん、どうしよ?

いちお串カツがメインのお店です。
もう、私は食べたい欲求が全くないので、同行者任せで。
出汁巻きにしておりました。

300円くらいであったか。
結構ボリューム感あったので、お得。
味付けも、私好みの薄味ではあるけれど、味がないとも言えますね。
なので、大根おろしにちょろっと醤油垂らして、
それを少し箸先につまみながら食べるとええ感じ。
もう一品。

ホルモン野菜炒めやったと思います。
野菜ちょろっといただきました。
まあ、こういう立ち呑みでよくある味です。
この界隈は、質の高い安呑み激戦区であるからな~
自身、関西ナンバー1立ち呑み「かこも」が何軒か隣にあり、
また阪神御影まで行っても、
これまた関西ナンバー1のCP値を誇る「ライオン堂」がありますから、
そういったお店と比較してしまうと見劣りがあるかもしれません。
しかし、わいわいがやがやタイプの立ち呑みを求めるならば、
最適やと思いますよ。
参考記事)阪神御影「ライオン堂」の記事はこちら!
これにて、草草さんとのはしご酒も終幕。
今回、なんとか記憶とばすことなく、ここまで来れてよかったです(^^)
さすがに年も重ねるごとにここまでのはしご呑みも苦しくなりました。
ここまで軒数行くのもこれで最後になるかな・・・
旨さ…………12点
安さ…………15点
店の雰囲気…11点
B級度………14点
印象度………12点
総合評価……64点 評価Cランク
住所:神戸市東灘区住吉宮町4-4-1 KiLaLa住吉1F
電話:078-851-2838
営業時間:17:00~24:00
定休日:年中無休

ひとり呑みのススメ