カレーうどん リキマル(大阪新梅田食道街)
大阪、新梅田食道街は安く食える店が集まっているので、
ぶらぶら歩いているとB級グルメ好きなので、すごく楽しいです。
そんな中、トッピングつきでカレーうどんが600円均一の店を見つけた。
この値段なら、手軽に味わえますもんね。
そんなカレーうどんのお店「リキマル」を訪問しました。
店内の様子。

カウンターのみで席はわずか6席。
ちょうど夜のお店がオープンしてすぐだったので、
座れましたが、お昼のランチ時などは混むでしょうね。
こちらがメニュー。

シンプルなオール均一600円のカレーうどんメニューです。
あと、天ぷらの盛り合わせ(300円)なんぞも置いています。
そしてご常連さんらしき人が、牛カレー丼なるもんも頼んでいたので、
裏メニューもあるんでしょう。
海老天好きなんで、天カレーうどん(600円)にしました。

カレースープが濃厚そう(^^)
そのスープからいただきます。
とろみはありますが辛さは程よく抑えられていて、思ってたよりもマイルドです。
辛さが全然足りなかったので、卓上の七味を加えさせていただきました。
海老はオーダしてから揚げてくれるので、少々時間はかかりますが、
このあたりは混雑しても、このまま、こだわっていって欲しいですね。
その海老天をアップ!

ぷりっぷりの海老ってわけではないけれども、
揚げたてなので、サクサク感は抜群!
そして、うどん。

ふつうの大阪うどんに比べると、少し細めでコシを感じます。
ただ、イマイチ風味に乏しく、コシのつよい風味のある讃岐うどんを食べていると、
この饂飩は平凡でありますね。
全体的なカレーうどんとしての出来はまあまあといったところか。
ただ、600円って値段を考えると、よくこの値段で出しているって思います。
値段はちょっとお高めになるが、カレースープとしては得正チェーンの方が好みです。
カレーうどん「得正」の記事はこちら!
そしてなんと言っても、うどんも含めた全体の出来はこの店が一番ですね。
香川「鶴丸」の記事はこちら!
旨さ…………14点
安さ…………17点
店の雰囲気…11点
B級度………14点
印象度……… 9点
総合評価……65点 評価Cランク
住所:大阪市北区角田町9-10
電話:06-6311-8560
営業時間:12:00~17:00 18:00~21:00
定休日:木曜日
席数:6席

★これはお得!カレー屋さんの黒豚カレーうどん★
ぶらぶら歩いているとB級グルメ好きなので、すごく楽しいです。
そんな中、トッピングつきでカレーうどんが600円均一の店を見つけた。
この値段なら、手軽に味わえますもんね。
そんなカレーうどんのお店「リキマル」を訪問しました。
店内の様子。

カウンターのみで席はわずか6席。
ちょうど夜のお店がオープンしてすぐだったので、
座れましたが、お昼のランチ時などは混むでしょうね。
こちらがメニュー。

シンプルなオール均一600円のカレーうどんメニューです。
あと、天ぷらの盛り合わせ(300円)なんぞも置いています。
そしてご常連さんらしき人が、牛カレー丼なるもんも頼んでいたので、
裏メニューもあるんでしょう。
海老天好きなんで、天カレーうどん(600円)にしました。

カレースープが濃厚そう(^^)
そのスープからいただきます。
とろみはありますが辛さは程よく抑えられていて、思ってたよりもマイルドです。
辛さが全然足りなかったので、卓上の七味を加えさせていただきました。
海老はオーダしてから揚げてくれるので、少々時間はかかりますが、
このあたりは混雑しても、このまま、こだわっていって欲しいですね。
その海老天をアップ!

ぷりっぷりの海老ってわけではないけれども、
揚げたてなので、サクサク感は抜群!
そして、うどん。

ふつうの大阪うどんに比べると、少し細めでコシを感じます。
ただ、イマイチ風味に乏しく、コシのつよい風味のある讃岐うどんを食べていると、
この饂飩は平凡でありますね。
全体的なカレーうどんとしての出来はまあまあといったところか。
ただ、600円って値段を考えると、よくこの値段で出しているって思います。
値段はちょっとお高めになるが、カレースープとしては得正チェーンの方が好みです。
カレーうどん「得正」の記事はこちら!
そしてなんと言っても、うどんも含めた全体の出来はこの店が一番ですね。
香川「鶴丸」の記事はこちら!
旨さ…………14点
安さ…………17点
店の雰囲気…11点
B級度………14点
印象度……… 9点
総合評価……65点 評価Cランク
住所:大阪市北区角田町9-10
電話:06-6311-8560
営業時間:12:00~17:00 18:00~21:00
定休日:木曜日
席数:6席

★これはお得!カレー屋さんの黒豚カレーうどん★