六角家(神奈川横浜家系らーめん)豚骨醤油ラーメン
今回の有名店ラーメンシリーズ、唯一選べた豚骨醤油味がここであった。
豚骨醤油は神戸で生まれ育った私であるからして、
一番、ちっちゃい頃から慣れ親しんだ味である。
今でも、「もっこす」「宮っ子」なんてお味は大好きで、
神戸に戻ると、大概よく食べに行きますね。
そして、同じような港町である「横浜」もお味は豚骨醤油。
家系ラーメンと呼ばれております。
その中でも有名なお店、「六角家」を今回食べてみました。
普通、家系ラーメンと言えば、味の濃さ・油の量・麺のかたさが選べますが、
パッケージ商品なので、麺の固さは調節できますが他はデフォルトです。
その麺と濃縮スープのシンプルな内容です。
出来上がり!

本当ならば、家系ラーメンの特徴である、
海苔とほうれん草は加えた方がよかったな。
スープの色合いは豚骨が勝った、少し薄めの茶褐色。
そのスープを飲んでみると豚骨味のマイルドさは感じるのだが、
塩辛さが目立ちます。
うーん・・・どうもコクを感じないんよね。

もっと、豚骨臭さの漂うタイプが好きな私なので、
どうにもこれは物足りない。
あっさり豚骨醤油過ぎます。
麺は中太の少し縮れが入ってる麺。

こちらの麺がもちっとした食感で、ツルンと喉ごしを感じます。
麺の出来は非常にいいな、この麺好きです。
こういう有名店パッケージ商品が、お店そのもんの味だとは思っていません。
特にスープはこういう濃縮のパッケージにされてしまうと、
その味はだいぶ違った方向になると思います。
しかし、そのマイナス点を考えても、
このラーメンをお店で食べたいとは思わないかな。
ただ、大阪で食べた、こちらの家系ラーメンはなかなか完成度高いと思いますよ。
大阪、千林大宮「そらの星」の記事はこちら!
味評価は10段階で★4つ
六角家 六角橋本店
住所:神奈川県横浜市神奈川区西神奈川3-1-5
電話:045-413-0356
営業時間:11:00~23:00
定休日:無休(年末年始を除く)

◆伝説の銘店ラーメンシリーズ◆全14種類から、お好み3点をお選び下さい!
豚骨醤油は神戸で生まれ育った私であるからして、
一番、ちっちゃい頃から慣れ親しんだ味である。
今でも、「もっこす」「宮っ子」なんてお味は大好きで、
神戸に戻ると、大概よく食べに行きますね。
そして、同じような港町である「横浜」もお味は豚骨醤油。
家系ラーメンと呼ばれております。
その中でも有名なお店、「六角家」を今回食べてみました。
普通、家系ラーメンと言えば、味の濃さ・油の量・麺のかたさが選べますが、
パッケージ商品なので、麺の固さは調節できますが他はデフォルトです。
その麺と濃縮スープのシンプルな内容です。
出来上がり!

本当ならば、家系ラーメンの特徴である、
海苔とほうれん草は加えた方がよかったな。
スープの色合いは豚骨が勝った、少し薄めの茶褐色。
そのスープを飲んでみると豚骨味のマイルドさは感じるのだが、
塩辛さが目立ちます。
うーん・・・どうもコクを感じないんよね。

もっと、豚骨臭さの漂うタイプが好きな私なので、
どうにもこれは物足りない。
あっさり豚骨醤油過ぎます。
麺は中太の少し縮れが入ってる麺。

こちらの麺がもちっとした食感で、ツルンと喉ごしを感じます。
麺の出来は非常にいいな、この麺好きです。
こういう有名店パッケージ商品が、お店そのもんの味だとは思っていません。
特にスープはこういう濃縮のパッケージにされてしまうと、
その味はだいぶ違った方向になると思います。
しかし、そのマイナス点を考えても、
このラーメンをお店で食べたいとは思わないかな。
ただ、大阪で食べた、こちらの家系ラーメンはなかなか完成度高いと思いますよ。
大阪、千林大宮「そらの星」の記事はこちら!
味評価は10段階で★4つ
六角家 六角橋本店
住所:神奈川県横浜市神奈川区西神奈川3-1-5
電話:045-413-0356
営業時間:11:00~23:00
定休日:無休(年末年始を除く)

◆伝説の銘店ラーメンシリーズ◆全14種類から、お好み3点をお選び下さい!