さかな料理 ろっこん(大阪梅田北新地)お造り&焼き魚御膳
本日、土曜は北新地でのランチ。
時間もたっぷりあるので落ち着ける店で食べたい。
和食の美味しいお店を探しました。
すると、こちらのお店が非常に綺麗で、
ランチも1000円ちょっとで提供されている。
さかな料理のお店「ろっこん」を訪問しました。
お店の店構えから、いかにも北新地のお店ですね。

入り口前に、ランチのメニューと料金が出ていなければ、
入るのは躊躇してしまうと思います。
そのメニュー。

お造り、煮魚、焼き魚、天ぷら定食が1050円であります。
この値段ならば、たまにの土曜ランチですから、
手軽に食えますね。
私はお造り御膳に、同行者は焼魚御膳にしました。
入って、個室に通されました。

2人やったので、カウンターでもよかったのですがこちらの席に。
夜、ここで酒飲むとめっちゃ落ち着けそうです。
まずは手作りおぼろ豆腐がでてきました。

珍しいのは辛子が添えられています。
しっとりとほろっと崩れる豆腐で、豆の甘い香りたっぷり。
日本酒が飲みたくなりました。
辛子もええアクセントになり、家での豆腐の食べ方の参考となりました。
白菜のお漬物。

あっさりしてて、ご飯のおかずにぴったり。
これだけでご飯、一膳食えますね(^^)
あっ、ご飯はおかわり自由ですよ。
そのご飯と味噌汁。

味噌汁にはにゅうめんまで入ってました。
ただ、お味は少し、塩辛いな・・・
こちらは同行者オーダー、焼き魚御膳の小鉢です。

お刺身までつけてくれるんですね。
ブリ、太刀魚、イカの3点盛りです。
そして、焼き魚はサバでした。

脂のノリ、焼き上げ共に見事です。
ご飯のおかずにちょうどいい。
こちらが私の小鉢。

天ぷら(茄子・玉葱・かぼちゃ、いんげん、小鰺)といった構成。
サクッとええ案配。
小鉢でもこれだけ立派な天ぷらつけてもらえると嬉しい。
メインのお造り。

焼き魚の小鉢に、かつおがプラスされております。
で、このお刺身なんですが、どれもが新鮮だなって分かるんですけど、
あっさりしてるんですね。
ブリやカツオなんて、脂のノリを楽しむ魚なのに、イマイチ物足りず。
大吟醸の日本酒に合わせたら、これ!旨い!って思うんですけど、
ご飯のおかずには脂があるほうがええんです。
お造り御膳はお刺身、天ぷら両方楽しめるので、
1050円のランチとしてはなかなかだと思います。
ただ、この北新地には魚料理ですと、大人気「銀平」がありますからね。
あちらも1000円ですが、ご飯、豚汁、漬物、生卵とおかわり自由にしていて、
尚かつその副食物が美味しいですねから、どうしても比べてしまいます。
ただ、雰囲気は圧倒的にこちら「ろっこん」が落ち着けますので、
雰囲気料と思えば仕方ないかなとも思うところですが。
参考)
大阪北新地「銀平」ランチの記事はこちら!
旨さ…………15点
安さ…………13点
店の雰囲気…20点
B級度……… 8点
印象度………13点
総合評価……69点 評価Cランク
住所:大阪市北区曽根崎新地1-1-15
電話:06-6343-6336
営業時間:11:30~14:00 17:00~23:00
定休日:日曜日

楽しい!オンナのヒトリメシ
時間もたっぷりあるので落ち着ける店で食べたい。
和食の美味しいお店を探しました。
すると、こちらのお店が非常に綺麗で、
ランチも1000円ちょっとで提供されている。
さかな料理のお店「ろっこん」を訪問しました。
お店の店構えから、いかにも北新地のお店ですね。

入り口前に、ランチのメニューと料金が出ていなければ、
入るのは躊躇してしまうと思います。
そのメニュー。

お造り、煮魚、焼き魚、天ぷら定食が1050円であります。
この値段ならば、たまにの土曜ランチですから、
手軽に食えますね。
私はお造り御膳に、同行者は焼魚御膳にしました。
入って、個室に通されました。

2人やったので、カウンターでもよかったのですがこちらの席に。
夜、ここで酒飲むとめっちゃ落ち着けそうです。
まずは手作りおぼろ豆腐がでてきました。

珍しいのは辛子が添えられています。
しっとりとほろっと崩れる豆腐で、豆の甘い香りたっぷり。
日本酒が飲みたくなりました。
辛子もええアクセントになり、家での豆腐の食べ方の参考となりました。
白菜のお漬物。

あっさりしてて、ご飯のおかずにぴったり。
これだけでご飯、一膳食えますね(^^)
あっ、ご飯はおかわり自由ですよ。
そのご飯と味噌汁。

味噌汁にはにゅうめんまで入ってました。
ただ、お味は少し、塩辛いな・・・
こちらは同行者オーダー、焼き魚御膳の小鉢です。

お刺身までつけてくれるんですね。
ブリ、太刀魚、イカの3点盛りです。
そして、焼き魚はサバでした。

脂のノリ、焼き上げ共に見事です。
ご飯のおかずにちょうどいい。
こちらが私の小鉢。

天ぷら(茄子・玉葱・かぼちゃ、いんげん、小鰺)といった構成。
サクッとええ案配。
小鉢でもこれだけ立派な天ぷらつけてもらえると嬉しい。
メインのお造り。

焼き魚の小鉢に、かつおがプラスされております。
で、このお刺身なんですが、どれもが新鮮だなって分かるんですけど、
あっさりしてるんですね。
ブリやカツオなんて、脂のノリを楽しむ魚なのに、イマイチ物足りず。
大吟醸の日本酒に合わせたら、これ!旨い!って思うんですけど、
ご飯のおかずには脂があるほうがええんです。
お造り御膳はお刺身、天ぷら両方楽しめるので、
1050円のランチとしてはなかなかだと思います。
ただ、この北新地には魚料理ですと、大人気「銀平」がありますからね。
あちらも1000円ですが、ご飯、豚汁、漬物、生卵とおかわり自由にしていて、
尚かつその副食物が美味しいですねから、どうしても比べてしまいます。
ただ、雰囲気は圧倒的にこちら「ろっこん」が落ち着けますので、
雰囲気料と思えば仕方ないかなとも思うところですが。
参考)
大阪北新地「銀平」ランチの記事はこちら!
旨さ…………15点
安さ…………13点
店の雰囲気…20点
B級度……… 8点
印象度………13点
総合評価……69点 評価Cランク
住所:大阪市北区曽根崎新地1-1-15
電話:06-6343-6336
営業時間:11:30~14:00 17:00~23:00
定休日:日曜日

楽しい!オンナのヒトリメシ