エスパルスドリームプラザ[S-Pulse Dream Plaza](静岡清水区)
日本一周旅も、静岡の中心部にやって来ております。
ここで、この旅まだ1食も食べていない、寿司でも食おうかなと思っていました。
(私の場合、回転寿司ですが^^;)
そこで海の近くで海産物の扱いが結構多い、こちらの施設へ。
エスパルスドリームプラザ(S-Pulse Dream Plaza)にやって来ました。
清水エスパルスの運営母体である「ドリームプラザ」が運営している、
大型複合商業施設で、地元民からは「ドリプラ」と呼ばれているみたいですね。
すぐ目の前は港。
](espalsplaza1.jpg)
観光船もここから出航しています。
イベントも数多く開催されているみたい。
](espalsplaza2.jpg)
この日はハマーオーナーが集まっておりましたね。
(本編でも書きましたが、私は絶対乗ることはない車^^)
あと、施設内には、ちびまる子ちゃんランドもあります。
](espalsplaza4.jpg)
もう1枚。
](espalsplaza3.jpg)
さらに。
](espalsplaza5.jpg)
もう一丁!
](espalsplaza6.jpg)
有料なんで、中までは入ってません。
って、おっさん一人でこういうとこ入ってたら、さすがにね~
近くのレストランは、こんなメニューでした。
](espalsplaza7.jpg)
懐かしの学校給食か~
私は、ちょうど「ちびまる子ちゃん」と同世代なので、
この漫画もよく見てましたけど、ソフトめんってのはメニューになかったな。
それと、ご飯給食やなかったです、ずっとパンでした。
1階は、色々とご当地もんが売っていますね。
](espalsplaza8.jpg)
そして飲食街もあります。
](espalsplaza9.jpg)
お目当てにしてた、すし横丁やったんですけど、
想像してたよりも、だいぶお値段お高めの観光客値段でした。
これは食う気、起こらんな。
なので、こっちに興味を持った。
](espalsplaza10.jpg)
「沼津魚がし鮨」は、東京にもある有名な回転寿司屋さんですね。
テイクアウトの寿司バイキングコーナーがあったんです。
しかし、1個1個包装されている寿司は美味しそうに見えなかった。
で、パックの寿司。
](espalsplaza11.jpg)
ご当地で獲れた近海寿司握りパック。
生シラスや、生桜海老も入ってます。
しかし、こんだけの貫数で、1000円近いお値段にもまた躊躇・・・
結局、ここでは何も購入せずでした。
そして、こっちの施設に行って、購入することになったわけです。
「自家製本マグロトロ丼」記事はこちら!
しかし、ゴールデンウィークの祝日はすっごい人でしたが、
カップルやファミリーで、1日過ごすんには、楽しいんやろな。
ただ、おっさん一人旅には、不向きの施設やと思います。
評価対象外
住所:静岡県静岡市清水区入船町13-15
電話:054-354-3360
営業期間:10:00~20:00(施設により異なる)
定休日:年中無休

おいしいご当地スーパーマーケット [ 森井ユカ ]