出し巻き玉子 田中鶏卵(京都錦市場)
京都で買って帰りたかったもの・・・
酒飲みな自分は、居酒屋で出し巻きをメニューで見かけると、
よく頼む品のひとつです。
これが巧く出来ている店は大概、他の物も美味しいんよね。
そんな和食系居酒屋の基準ともなるべき料理「出し巻き」だが、
京都の錦市場では、とびきり美味しい出し巻きをテイクアウトできます。
2店舗あるのだが、以前、その1店舗で食べてその美味しさに納得してしまった。
京都錦市場「三木鶏卵」の記事はこちら!
どちらも味は甲乙つけがたいと聞いていたので、
今回はもう1店舗、「田中鶏卵」で買って帰ることにしました。
店頭には卵も売っています。

こちらの卵はスーパーで売っているのと比べても、
結構良心的な値段です。
で、もう閉店間際だったので・・・

大、中、小の中で、中(600円)しか残っていませんでした。
しかし、これは出来たての熱々!
この後、家に帰るまで2時間ほどあったのだが、
レンジでチンしなくてもいいくらい、ほぼ冷めていませんでした。
さあ、これが出し巻き卵の中(600円)です。

見た目は、居酒屋さんで出てくるのと同じくらいの大きさ。
なので、この値段は高く感じるだろう。
しかし、ベテランの職人さんにより焼き上げられている、
その技術料がたいしたもんなのだ。
まあ、出汁もあっさりしていてええんですけどね。

その空気を見事に取り入れたふんわり感が、食感をよくしています。
そのふわっとした間から、出汁が口の中で染み出てくるんよね。
やはりその完成度は高い。
値段は高いとは思いますが、その価値はあると思います。
居酒屋に行くと、出し巻きっていつも頼むんよね~って方多いと思いますが、
下手な居酒屋行くよりも、この出し巻き買って帰って、
家で飲む方が、よっぽどお得感ありますよ♪
旨さ…………19点
安さ…………10点
店の雰囲気…16点
B級度………12点
印象度………19点
総合評価……76点 評価Bランク
住所:京都市中京区錦小路通富小路西入東魚屋町185
電話:075-221-2094
営業時間:9:00~18:00
定休日:無休(お正月を除く)

全国B級グルメツーリング
酒飲みな自分は、居酒屋で出し巻きをメニューで見かけると、
よく頼む品のひとつです。
これが巧く出来ている店は大概、他の物も美味しいんよね。
そんな和食系居酒屋の基準ともなるべき料理「出し巻き」だが、
京都の錦市場では、とびきり美味しい出し巻きをテイクアウトできます。
2店舗あるのだが、以前、その1店舗で食べてその美味しさに納得してしまった。
京都錦市場「三木鶏卵」の記事はこちら!
どちらも味は甲乙つけがたいと聞いていたので、
今回はもう1店舗、「田中鶏卵」で買って帰ることにしました。
店頭には卵も売っています。

こちらの卵はスーパーで売っているのと比べても、
結構良心的な値段です。
で、もう閉店間際だったので・・・

大、中、小の中で、中(600円)しか残っていませんでした。
しかし、これは出来たての熱々!
この後、家に帰るまで2時間ほどあったのだが、
レンジでチンしなくてもいいくらい、ほぼ冷めていませんでした。
さあ、これが出し巻き卵の中(600円)です。

見た目は、居酒屋さんで出てくるのと同じくらいの大きさ。
なので、この値段は高く感じるだろう。
しかし、ベテランの職人さんにより焼き上げられている、
その技術料がたいしたもんなのだ。
まあ、出汁もあっさりしていてええんですけどね。

その空気を見事に取り入れたふんわり感が、食感をよくしています。
そのふわっとした間から、出汁が口の中で染み出てくるんよね。
やはりその完成度は高い。
値段は高いとは思いますが、その価値はあると思います。
居酒屋に行くと、出し巻きっていつも頼むんよね~って方多いと思いますが、
下手な居酒屋行くよりも、この出し巻き買って帰って、
家で飲む方が、よっぽどお得感ありますよ♪
旨さ…………19点
安さ…………10点
店の雰囲気…16点
B級度………12点
印象度………19点
総合評価……76点 評価Bランク
住所:京都市中京区錦小路通富小路西入東魚屋町185
電話:075-221-2094
営業時間:9:00~18:00
定休日:無休(お正月を除く)

全国B級グルメツーリング