らーめん 担担(大阪十三)豚骨醤油ラーメン
十三で飲んでおりました。
ただ、西側改札口を出て、気になっていたんですよね。
強烈な豚骨臭さが漂っているんですよ。
私、豚骨臭いラーメンスープ好きなんですよね。
なので、この臭いの出元を突き止めました。
らーめん「坦坦」。
こちらのお店からですね。
ま、とりあえず、今日の呑み始め・・・
しかし、ここの臭いが鼻から離れていかないんで、
その日の呑みが終わった後に寄ってみました。
店内の様子。

もう1枚。

メニューを探すも、ラーメン800円って文字のみ。
あとライスは2杯まで無料でつけてくれるとのこと。
しかし、ご飯食べない人間には、800円ってのは高いな~
キムチ、たくあんとかあるんで、ごはんのおかずにはなりますね。

散々、結構飲み食いしてきたんで、普通はライスなんて頼まないんですが、
貧乏性なもんで、1杯いただきました。
これでまたデブの道へ一直線やわ・・・
そのラーメン(800円)+ライス1杯。

見た目は昔ながらの豚骨醤油。
店名にあるような、坦坦麺ではありません。
まずはその豚骨臭かったスープより・・・
ん?まったくその豚骨らしさが出ていません、コクが全くない。
自身、期待しすぎたのか拍子抜け。
ただ、スープの量が多いので、ライスと合わせて飲むと美味しい。
チャーシューもペラペラタイプが少しだけ。

800円やねんから、もうちょい入れて欲しい。
麺は中太のストレート麺。

このタイプのスープには合うと思いますが、
そのスープ自体にパンチがない。
なので、卓上のにらキムチ、おろしニンニクを大量に投入させました。
あと紅生姜もありますが、これはこのタイプのスープに合いませんもんね。
まあ、800円のラーメンとしては、全くその価値はないと思います。
しかし、お腹すかせて、ご飯2杯食べるとまあ適当かなって印象。
昔ながらの豚骨醤油味・・・
私としては好きなジャンルなだけに、もうちょい何かが欲しかった。
好きなのは以下のようなお店ですね。
京都伏見「大中」の記事はこちら!
旨さ…………10点
安さ………… 9点
店の雰囲気… 8点
B級度………14点
印象度……… 9点
総合評価……50点 評価Cランク
住所:大阪市淀川区十三本町1-2-26
電話:非公開
営業時間:18:00~24:00
定休日:日曜日

京都ご当地ラーメン第一旭
ただ、西側改札口を出て、気になっていたんですよね。
強烈な豚骨臭さが漂っているんですよ。
私、豚骨臭いラーメンスープ好きなんですよね。
なので、この臭いの出元を突き止めました。
らーめん「坦坦」。
こちらのお店からですね。
ま、とりあえず、今日の呑み始め・・・
しかし、ここの臭いが鼻から離れていかないんで、
その日の呑みが終わった後に寄ってみました。
店内の様子。

もう1枚。

メニューを探すも、ラーメン800円って文字のみ。
あとライスは2杯まで無料でつけてくれるとのこと。
しかし、ご飯食べない人間には、800円ってのは高いな~
キムチ、たくあんとかあるんで、ごはんのおかずにはなりますね。

散々、結構飲み食いしてきたんで、普通はライスなんて頼まないんですが、
貧乏性なもんで、1杯いただきました。
これでまたデブの道へ一直線やわ・・・
そのラーメン(800円)+ライス1杯。

見た目は昔ながらの豚骨醤油。
店名にあるような、坦坦麺ではありません。
まずはその豚骨臭かったスープより・・・
ん?まったくその豚骨らしさが出ていません、コクが全くない。
自身、期待しすぎたのか拍子抜け。
ただ、スープの量が多いので、ライスと合わせて飲むと美味しい。
チャーシューもペラペラタイプが少しだけ。

800円やねんから、もうちょい入れて欲しい。
麺は中太のストレート麺。

このタイプのスープには合うと思いますが、
そのスープ自体にパンチがない。
なので、卓上のにらキムチ、おろしニンニクを大量に投入させました。
あと紅生姜もありますが、これはこのタイプのスープに合いませんもんね。
まあ、800円のラーメンとしては、全くその価値はないと思います。
しかし、お腹すかせて、ご飯2杯食べるとまあ適当かなって印象。
昔ながらの豚骨醤油味・・・
私としては好きなジャンルなだけに、もうちょい何かが欲しかった。
好きなのは以下のようなお店ですね。
京都伏見「大中」の記事はこちら!
旨さ…………10点
安さ………… 9点
店の雰囲気… 8点
B級度………14点
印象度……… 9点
総合評価……50点 評価Cランク
住所:大阪市淀川区十三本町1-2-26
電話:非公開
営業時間:18:00~24:00
定休日:日曜日

京都ご当地ラーメン第一旭