熊本とんこつ・和風らぁめん 天風(神戸阪神御影)ラーメン
阪神御影駅の南側に突如ラーメン店ができました。
お店の前には、熊本とんこつって名前が出てますね~
九州系の豚骨ラーメンはラーメンの中でも好きなジャンルのわたくし。
こりゃ、是非行ってみなきゃってことで訪問。
熊本とんこつ・和風らぁめん「天風」です。
後で調べてみると、大倉山にあったお店が移転されてきたのだとか?
お店の見た目外観はあまりラーメン屋さんっぽくありません。
うん、この看板がなければ、なかなか気づかないです。

そのメニュー。

そしてランチセット。

ただですね~私がいっつも危惧してるタイプのお店。
スープが何種類もあるお店なんですよ。
こういうローカル店で美味しい店に出会った試しがない。
特に、こんなちっさいローカル店、ご店主1人で何種類ものスープを、
毎日完璧に作り分けられるとは思えないです。
店内、カウンター席に座りました。

熊本ラーメンらしく、にんにくチップ、紅生姜、辛子高菜が置いています。
カウンターは7人座ることができ、あと、テーブルが2人掛けと4人掛け、1卓ずつあります。
ただランチ時、店主一人では、相当まわすのムリなご様子。
オープニングスタッフ募集の貼り紙が表に貼ってましたが、時給800円じゃ、今のご時世、厳しいよな~
ランチのチャーハンセット(950円)にしました。

ボリュームは世間一般で言う半チャーハン程度。
出来たてをまず、口に入れると、結構なオイリー感。
なぜかな~って思ったら、米一粒一粒がすっごく小さいんですよ。
なので、油コーティングされているのが多めに感じるんですね。
フワパラチャーハン好きな私には、これはイマイチ。
で、ラーメンは勿論、熊本豚骨ラーメン(単品700円)に。

こってりか、あっさりかを聞かれましたので、
ラーメンは濃厚な方が好きな私なので、「こってり」に。
きくらげと、にんにくチップがトッピングされているのが、熊本ラーメンらしいですね。
ただ、スープの色合い、なぜにここまで白い??
この色合いは、ほぼ豚骨臭さのないスープ・・・
飲んでみても印象は変わらず、さっぱりまろやかタイプのスープです。
にんにくチップもわずかにしか入っていないのに、そのニンニク風味がよく分かる。
チャーシューは少しレアがかった赤みが残ったもの。

これはモチモチした食感で、美味しいと思います。
麺は極細までいかないくらいの細め。

印象に残りませんでした。
翌日にこの記事書いてるけど、思い出せなかった。
スープにパンチがないから、これは多めで。

辛子高菜と紅生姜を投入。
さらに同じ量をもう1回再投入。
九州系ラーメンは、この味変化があるからポイント高い。
ニンニクチップも入れたかったが、後の仕事あるので我慢!
熊本系のラーメンって、こんなにコクないもんなんかな?
確かに、全国チェーンのこちらのお店は、口に合わない。
「味千拉麺」和歌山インター店の記事はこちら!
けど本場、熊本で食べた、このラーメンは安いくせに評価高いんですよ。
熊本荒尾「武蔵ラーメン」の記事はこちら!
また今度、熊本行った時に、現地のラーメン食べてみよ。
旨さ…………10点
安さ…………11点
店の雰囲気…12点
B級度………13点
印象度……… 8点
総合評価……54点 評価Cランク
住所:神戸市東灘区御影本町4-7-12
電話:非公開
営業時間:11:30~15:00 17:00~翌1:00
定休日:不定休

全国B級グルメツーリング