とれとれ市場 鮮魚コーナー(和歌山南紀白浜)たちうお刺身
まあ、南紀白浜に来て、ここに寄らずに帰るってことはまずないな。
全国規模で見ても、これだけでかいお土産物施設はまずないのでは?
って思います。
それにこの日の天気は雨模様。
食べ物好きの私は、これだけ色んな食品売っていると、
それを見るだけで楽しい♪(もちろん試食もやけど)
「とれとれ市場」に立ち寄りました。
店内に入ってまず目立つのがマグロかな~

ここでの名物が、マグロの解体ショー。

この日もちょうど、その時間にあたりました。
何キロの本マグロかは忘れましたが、解体ショーの始まり。
まず、しっぽを落とし、マグロの頭の部分が解体されます。

この脳天の部分も脂のってて美味しいんよね~
カマんとこも旨いよね。
本体がどんどん切り刻まれていきます。


見事なマグロブロック。

大トロから赤身まで、これやと全ての味が楽しめますね。
そして、試食。

多くはこういう海鮮珍味系でした。
生の刺身の試食はなかったな。
塩辛いのばかりですが、こういうの大好物の私には堪らない(^^)
で、地元の魚の新鮮なのも食べなきゃですね。

あまり、大阪では見かけない刺身をと物色するとこちらが目につきました。
太刀魚はよく切り身で売っていて、塩焼きにすると美味しいですよね。
(ただ、ちょっと小骨が多いのが食べづらいな)
その太刀魚の刺身を購入しました。
見てのとおり、ピカピカです(^^)。

いただきます。

身はぎゅっと締まったコリコリ感。
ご飯のおかずよりも、酒のアテ(それも日本酒)の方がええ刺身です。
さーて、海鮮系も堪能したことですし、別のスペースに移りましょう。
南光梅コーナーの記事に続きます。
評価対象外
住所:和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2521
電話:0739-42-1010
営業時間:8:30~18:30
※繁忙期の営業時間延長について
年末年始・ゴールデンウィーク・夏休み期間中、延長する場合あり
定休日:不定休

家族で遊ぶ!おでかけbook(四国・淡路島)
全国規模で見ても、これだけでかいお土産物施設はまずないのでは?
って思います。
それにこの日の天気は雨模様。
食べ物好きの私は、これだけ色んな食品売っていると、
それを見るだけで楽しい♪(もちろん試食もやけど)
「とれとれ市場」に立ち寄りました。
店内に入ってまず目立つのがマグロかな~

ここでの名物が、マグロの解体ショー。

この日もちょうど、その時間にあたりました。
何キロの本マグロかは忘れましたが、解体ショーの始まり。
まず、しっぽを落とし、マグロの頭の部分が解体されます。

この脳天の部分も脂のってて美味しいんよね~
カマんとこも旨いよね。
本体がどんどん切り刻まれていきます。


見事なマグロブロック。

大トロから赤身まで、これやと全ての味が楽しめますね。
そして、試食。

多くはこういう海鮮珍味系でした。
生の刺身の試食はなかったな。
塩辛いのばかりですが、こういうの大好物の私には堪らない(^^)
で、地元の魚の新鮮なのも食べなきゃですね。

あまり、大阪では見かけない刺身をと物色するとこちらが目につきました。
太刀魚はよく切り身で売っていて、塩焼きにすると美味しいですよね。
(ただ、ちょっと小骨が多いのが食べづらいな)
その太刀魚の刺身を購入しました。
見てのとおり、ピカピカです(^^)。

いただきます。

身はぎゅっと締まったコリコリ感。
ご飯のおかずよりも、酒のアテ(それも日本酒)の方がええ刺身です。
さーて、海鮮系も堪能したことですし、別のスペースに移りましょう。
南光梅コーナーの記事に続きます。
評価対象外
住所:和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2521
電話:0739-42-1010
営業時間:8:30~18:30
※繁忙期の営業時間延長について
年末年始・ゴールデンウィーク・夏休み期間中、延長する場合あり
定休日:不定休

家族で遊ぶ!おでかけbook(四国・淡路島)