中華そば ついてる中山(大阪滝井・千林)ラーメン
大阪の有名ラーメン店「カドヤ食堂」で修行されていた方が、
新店をオープンされたのだとか。
「カドヤ食堂」・・・
西に移転されて非常に私としては行きにくくなったんですね。
こちらのお店は京阪沿線、滝井、千林、双方からでもアクセスできそう。
最近、滝井のうどん店訪問でここで下車することも多くあり、
地理的にも慣れてきておりましたので、滝井で下車。
中華そば「ついてる中山」です。
このお店、ふと通りがかって訪問はまずないでしょう。
駅からも離れているし、商店街沿いでもない。
この地で店を構えるのは、昔からのパイプがないとムリですね。
オープン当初はそのパイプ繋がりから、結構混み合っていたようである。
店内はこのカウンターと、壁沿いに2人がけテーブルが2つ。

こじんまりとしておりますが、ご夫婦2人で主にやっていくにはこの規模でしょう。
メニュー。

つけ麺はまだオープン当初、オペレーションが整ってないのか、
隠されておりました。
中華そばは650円、カドヤ食堂よりも安い値段設定。
ただ、あっさり醤油の中華そばとしては、カドヤ食堂は高いと思うので、
これでも少しお高めやと思います。
ランチメニュー。

違いはごはん類が若干安くなりますね。
扱ってる、鶏、豚にはこだわっておられます。

その中華そば(650円)をオーダー。

スープは見た目、コクのありそうな感じで。
カドヤ食堂を彷彿させてくれますね。
鶏ベースのその醤油スープは思ったとおりの味わい。
あっさりしているのだが、薄いってこともなく、
じっくり出汁とられているな~って優しい味わい。
うん、美味しい。
チャーシューは2枚のっておりました。

平牧三元もち豚のチャーシューはこんがり風味がなかなか旨い。
しかし、ちょっと私には味が濃すぎるんよね・・・
醤油スープのラーメンなのだから、もっとさっぱりしたのが食いたい。
麺はちょっと縮れの入った細麺。

うん、うまいことスープを絡んでくれるが、自身はもっと太い方が好み。
この点はカドヤ食堂にも言えるんですけどね。
メンマ。

そして、ザーサイ。

カドヤ食堂の流れやとこれで分かりますね。
どちらも美味しいです。
スープが非常にしっかりとしております。
麺は私の好みと一致していないだけなので、個人の嗜好次第でしょう。
店舗の位置的(一見の訪問はまずない)に、リピーターがいかにつくかどうかですね。
カドヤ食堂ファンは非常に多いと思うので、
鶴見区周辺のファンがこちらのお店に来られるかもしれません。
また、熟成されたつけそばが登場してきましたら、
再度訪問させていただきたいと思います。
参考)カドヤ食堂の記事はこちら!
旨さ…………16点
安さ…………13点
店の雰囲気…12点
B級度………16点
印象度………12点
総合評価……69点 評価Cランク
住所:大阪市旭区今市2-8-34
電話:06-6956-5397
営業時間:11:00~14:30 18:00~21:00
定休日:火曜

★コクのある醤油ラーメンで通販で買えるのはこれ!
新店をオープンされたのだとか。
「カドヤ食堂」・・・
西に移転されて非常に私としては行きにくくなったんですね。
こちらのお店は京阪沿線、滝井、千林、双方からでもアクセスできそう。
最近、滝井のうどん店訪問でここで下車することも多くあり、
地理的にも慣れてきておりましたので、滝井で下車。
中華そば「ついてる中山」です。
このお店、ふと通りがかって訪問はまずないでしょう。
駅からも離れているし、商店街沿いでもない。
この地で店を構えるのは、昔からのパイプがないとムリですね。
オープン当初はそのパイプ繋がりから、結構混み合っていたようである。
店内はこのカウンターと、壁沿いに2人がけテーブルが2つ。

こじんまりとしておりますが、ご夫婦2人で主にやっていくにはこの規模でしょう。
メニュー。

つけ麺はまだオープン当初、オペレーションが整ってないのか、
隠されておりました。
中華そばは650円、カドヤ食堂よりも安い値段設定。
ただ、あっさり醤油の中華そばとしては、カドヤ食堂は高いと思うので、
これでも少しお高めやと思います。
ランチメニュー。

違いはごはん類が若干安くなりますね。
扱ってる、鶏、豚にはこだわっておられます。

その中華そば(650円)をオーダー。

スープは見た目、コクのありそうな感じで。
カドヤ食堂を彷彿させてくれますね。
鶏ベースのその醤油スープは思ったとおりの味わい。
あっさりしているのだが、薄いってこともなく、
じっくり出汁とられているな~って優しい味わい。
うん、美味しい。
チャーシューは2枚のっておりました。

平牧三元もち豚のチャーシューはこんがり風味がなかなか旨い。
しかし、ちょっと私には味が濃すぎるんよね・・・
醤油スープのラーメンなのだから、もっとさっぱりしたのが食いたい。
麺はちょっと縮れの入った細麺。

うん、うまいことスープを絡んでくれるが、自身はもっと太い方が好み。
この点はカドヤ食堂にも言えるんですけどね。
メンマ。

そして、ザーサイ。

カドヤ食堂の流れやとこれで分かりますね。
どちらも美味しいです。
スープが非常にしっかりとしております。
麺は私の好みと一致していないだけなので、個人の嗜好次第でしょう。
店舗の位置的(一見の訪問はまずない)に、リピーターがいかにつくかどうかですね。
カドヤ食堂ファンは非常に多いと思うので、
鶴見区周辺のファンがこちらのお店に来られるかもしれません。
また、熟成されたつけそばが登場してきましたら、
再度訪問させていただきたいと思います。
参考)カドヤ食堂の記事はこちら!
旨さ…………16点
安さ…………13点
店の雰囲気…12点
B級度………16点
印象度………12点
総合評価……69点 評価Cランク
住所:大阪市旭区今市2-8-34
電話:06-6956-5397
営業時間:11:00~14:30 18:00~21:00
定休日:火曜

★コクのある醤油ラーメンで通販で買えるのはこれ!