こだわりのやぐらラーメン 西ノ庄店(和歌山)中華そば
この日は昔ながらのオーソドックスな和歌山中華そばが食いたい気分。
お店構えも年季が入っていそうなお店を探します。
すると上写真のようなお店を発見。
昔ながらのラーメン屋さんって、黄色の看板使っているのが特色ですね。
こちらのお店もそうやったんで寄って行きましょう。
「こだわりのやぐらラーメン」西ノ庄店です。
店内の様子。

入り口が両脇にあり、私は車を停めた近くの入り口から入店。
ただレジが反対側の入り口の方でした。
昔ながらの赤色カウンターに、そしてテーブルが配置。
うん、今日はこういう店を求めていたのでぴったり(^^)
メニュー。

中華そばは550円と、和歌山ラーメンらしい値段設定。
あとセットメニューもあり、ラーメンと焼きめしで700円ってな値段。
チャーハン好きな私としてはこれを頼みたかったが、
日曜はやっておらず断念・・・
こちらがその中華そば(550円)。

濁りの入った豚骨醤油スープ。
ちょっと醤油色が強いかな。
井出系、車庫前系の区別では、丁度中間あたりの感じ。
具材はメンマ、ナルトに青葱。

チャーシューは2枚入っていました。

印象に残らない、パサっとした薄切りタイプです。
まずはそのスープを飲んでみる。
見た目の印象の割には、コクがなく、すっきりさっぱり飲める味。
この点、丸高の中華そばと似た印象があります。
和歌山「丸高中華そば 六十谷店」の記事はこちら!
私はもっと豚骨臭プンプンのタイプが好きなだけに、
この味は物足りないですね。
麺は中細のストレート麺。

かたさを指定せんかったので、やわかったらどうしようと思いましたが、
意外にしっかりしてます。
で、食べ進めるに従い、なんかざらつきがあるんですよ。

なんでかな?と思ったら、これなんです。
ものすごい量の骨粉が、スープを飲み干すと現れてきました。
ならば、もうちょいかき混ぜながら食べ進めたらよかったな~
スープのコクのなさだけがイマイチですね。
ただ、他の和歌山ラーメンでも同様の店が多いだけに、
和歌山ラーメンをあちこち食べ進めると、
どうしてもこのタイプの店に巡り会うことが多いです。
コクのある、博多・久留米系の豚骨スープが、
無性に飲みたくなりました。
旨さ…………11点
安さ…………15点
店の雰囲気…13点
B級度………17点
印象度……… 9点
総合評価……65点 評価Cランク
住所:和歌山県和歌山市西庄378-1
電話:073-455-4035
営業時間:11:00~23:00
定休日:無休

★こってり豚骨醤油和歌山ラーメンの代表格!!★