ブラザーズ・アンド・シスターズ Live&Bar(神戸三宮)ハンバーガーランチ
本日の500円ランチパスポートを使った1軒目。
今年に入って、東京、そして神戸で、
高級ハンバーガーと言われるジャンルを食べ歩きました。
東京北千住「サニーダイナー」の記事はこちら!
神戸摂津本山「ガブリィ」の記事はこちら!
確かに、美味しいとは思うのだが、1300円や1400円する値段設定には納得いかない。
で、今回のパスポート本に1店、
ハンバーガーを提供しているお店があったんですね。
今回ワンコイン500円で、ハンバーガー、ポテト、ドリンクのセット。
ブラザーズ(brothers)ってお店にやって来ました。
はい、アメリカ国旗がはためく、アメリカンバーのお店です。
このビルの2階にあります。
こーんな感じのメニュー。
ハンバーガーランチ](brothers1.jpg)
若い頃、こういうお店は飲んでて3軒目とか使うこともあったが、
今じゃ、おっさん・・・
日本酒と海鮮ってなチョイスになっちゃいましたね。
店内の様子。
ハンバーガーランチ](brothers2.jpg)
けど、Barっぽい雰囲気ではないかな。
ドリンクメニューはこんな感じで。
ハンバーガーランチ](brothers3.jpg)
この店のある、生田神社の西側あたりは、
ショットバーが非常に多い地域なんだけど、
そういうお店よりかは若干お安めかなと思います。
今回、私はランチのセットなので、ソフトドリンク。
ハンバーガーランチ](brothers4.jpg)
こういうファーストフードで合わせて飲むのは絶対、炭酸ジュース。
ジンジャーエールがあれば、これですね、なければコーラ。
そして、ハンバーガーとポテトのセット。
ハンバーガーランチ](brothers5.jpg)
丁寧に手作りされていたので、出来上がりまで10分くらいかかりました。
しかし、これでワンコインは、お得感満載ですね。
ただ、ポテトの出来はマクド以下、冷凍ポテトを家で揚げましたってレベル。
ハンバーガーは高さもあります。
ハンバーガーランチ](brothers6.jpg)
レタス、チーズ、玉ねぎ、パティ、トマトってな構成。
そして、ソースはテリヤキ風です。
ハンバーガーランチ](brothers7.jpg)
脇にあった、紙包みにくるんで食べて下さいってことで、
その中に押し込み、上下から潰していただいてみます・・・
おおっ!すっごくジューシー。
パティ自体に全然主張を感じないのは、
それほどええ肉は使っていないんでしょうけど
全体の具材を包み込むソースとの調和が素晴らしい。
そう、ハンバーガーってこういうのでええんですよ。
そんな高級肉を使う必要なんてない。
トータルで安くて美味しけりゃええんです。
もし、このレベルのセットがワンコイン500円であり続けたなら、
マクドなんて、一生食いに行かないレベル。
はい、お値打ちもんのワンコインランチでした(^^)
旨さ…………16点
安さ…………17点
店の雰囲気…13点
B級度………15点
印象度………16点
総合評価……77点 評価Bランク
住所:神戸市中央区下山手通2-16-16 Aビル2F
電話:078-321-5353
営業時間:ランチ 11:30~15:00(L.O.14:30)
ディナー18:00~翌2:00(L.O.1:30)
定休日:火曜日

絶品!大人のB級グルメ