お好み焼き ねぎ焼き 福太郎(大阪ミナミ千日前)
1軒立ち飲みで飲んでいたのだが、食う物少しで早々に退散。
同行者がさすがに腹減ったっていうので、
「お好みでも食って腹満たしてから飲み直そう」ってことに。
ちゅうことで、ミナミでも有名なお好み焼き屋のこちらへやってきました。
千日前、味園の近くにあります「福太郎」です。
ちょうど時間的に21時前・・・
客の入替時であったのか、すぐに入れました。
ただ、その後は行列が再びできていたので、
お好み焼きは焼き上がりまで、かなり時間がかかる食い物ですから、
待ち時間は覚悟せないかんでしょう。
店内の様子。

ご覧の通りのカウンターのみです。
お好み焼き食うにはやっぱりこんな雰囲気がええです。
ドリンクメニュー。

おすすめメニュー。

一品物も結構揃っていますから、焼き上がりまでは手持ち無沙汰やったんで、
ここの中からなにか頼んでおくべきでしょうね。
お好み、やきそばメニュー。

ねぎ焼きメニューです。

2人やったんで、同行者と半分ずつシェアすることにして、
お好み焼き「豚玉焼」(780円)と「すじねぎ焼」(980円)にしました。
まず、こちらがすじねぎ焼(980円)。

ちょっと小振りの大きさかな。
すでに生地には醤油味がついてるので、このままいただきます。
味わいは山芋を多めにこちらの生地は混ぜられておりますね。
ふわふわしたさっぱり風味に、葱のシャキシャキ感が旨い!
すじもまたコリコリとした食感でアクセントを与えてくれます。
こちらが豚玉焼(780円)。

こちらも大きさは少し小さい。
ソース、青海苔、鰹粉、マヨネーズのトッピングが綺麗に仕上がっています。
半分に割ってシェアします。

断面を見ると、、中は生焼けとも言えそうな絶妙な焼き加減です。
少しぐちゅぐちゅした味わいで、こういう焼き加減好みですから、丁度よかった。
味付け的にはこれぞ!大阪のお好み焼き!!って感です。
うん、万人受けするタイプです。
お好み焼き、ねぎ焼きともに、出来は非常にいいと思う。
大阪の粉もんとはこんなもんやってことで、
大阪人以外の人間連れて行くにはちょうどええんやないでしょうか。
ただ個人的な好みを言うと、この2店が私は好きですね。
寺田町「千代」の記事はこちら!
西宮「来たろう」の記事はこちら!
旨さ…………17点
安さ…………10点
店の雰囲気…15点
B級度………16点
印象度………15点
総合評価……73点 評価Bランク
住所:大阪市中央区千日前2-3-17
電話:06-6634-2951
営業時間:[平日] 17:00~翌1:00 [土日祝] 12:00~23:00
定休日:無休

★大阪・鶴橋のお好み焼きの味がご家庭で楽しめます★
同行者がさすがに腹減ったっていうので、
「お好みでも食って腹満たしてから飲み直そう」ってことに。
ちゅうことで、ミナミでも有名なお好み焼き屋のこちらへやってきました。
千日前、味園の近くにあります「福太郎」です。
ちょうど時間的に21時前・・・
客の入替時であったのか、すぐに入れました。
ただ、その後は行列が再びできていたので、
お好み焼きは焼き上がりまで、かなり時間がかかる食い物ですから、
待ち時間は覚悟せないかんでしょう。
店内の様子。

ご覧の通りのカウンターのみです。
お好み焼き食うにはやっぱりこんな雰囲気がええです。
ドリンクメニュー。

おすすめメニュー。

一品物も結構揃っていますから、焼き上がりまでは手持ち無沙汰やったんで、
ここの中からなにか頼んでおくべきでしょうね。
お好み、やきそばメニュー。

ねぎ焼きメニューです。

2人やったんで、同行者と半分ずつシェアすることにして、
お好み焼き「豚玉焼」(780円)と「すじねぎ焼」(980円)にしました。
まず、こちらがすじねぎ焼(980円)。

ちょっと小振りの大きさかな。
すでに生地には醤油味がついてるので、このままいただきます。
味わいは山芋を多めにこちらの生地は混ぜられておりますね。
ふわふわしたさっぱり風味に、葱のシャキシャキ感が旨い!
すじもまたコリコリとした食感でアクセントを与えてくれます。
こちらが豚玉焼(780円)。

こちらも大きさは少し小さい。
ソース、青海苔、鰹粉、マヨネーズのトッピングが綺麗に仕上がっています。
半分に割ってシェアします。

断面を見ると、、中は生焼けとも言えそうな絶妙な焼き加減です。
少しぐちゅぐちゅした味わいで、こういう焼き加減好みですから、丁度よかった。
味付け的にはこれぞ!大阪のお好み焼き!!って感です。
うん、万人受けするタイプです。
お好み焼き、ねぎ焼きともに、出来は非常にいいと思う。
大阪の粉もんとはこんなもんやってことで、
大阪人以外の人間連れて行くにはちょうどええんやないでしょうか。
ただ個人的な好みを言うと、この2店が私は好きですね。
寺田町「千代」の記事はこちら!
西宮「来たろう」の記事はこちら!
旨さ…………17点
安さ…………10点
店の雰囲気…15点
B級度………16点
印象度………15点
総合評価……73点 評価Bランク
住所:大阪市中央区千日前2-3-17
電話:06-6634-2951
営業時間:[平日] 17:00~翌1:00 [土日祝] 12:00~23:00
定休日:無休

★大阪・鶴橋のお好み焼きの味がご家庭で楽しめます★