楓林[ふうりん]らーめん 住吉店(神戸)ラーメン
芦屋、国道2号沿いのラーメン激戦区でずっと生き残っている人気店。
遙か昔、まだブログを始めた頃に一度訪問経験があります。
兵庫芦屋「楓林らーめん」の記事はこちら!
今回、神戸JR住吉駅前でその名前を見た時に、
無性に、あの味を食べたくなったんですね。
クセになるまではいかないけど、あっさりコクのあるスープ。
「楓林(ふうりん)らーめん」住吉店にお邪魔しました。
こちらがラーメンメニュー。
![楓林[ふうりん]らーめん 住吉店(神戸)ラーメン](furin_sumi2.jpg)
デフォルトの楓林らーめんは650円。
以前、芦屋では角煮らーめん、スペシャルを食べたことありますが、
両トッピングとも美味しかった記憶があります。
(詳細は上記リンク記事を参照くださいませ)
今回、ランチ時間でしたのでこっちのチョイスも可能でした。
![楓林[ふうりん]らーめん 住吉店(神戸)ラーメン](furin_sumi1.jpg)
いつもの私なら、チャーハンとのセット(800円)にするとこですが、
この日は食欲がなく、らーめんのみにしときました。
店内の様子。
![楓林[ふうりん]らーめん 住吉店(神戸)ラーメン](furin_sumi3.jpg)
ぐるりとカウンター。
ただ右手側で写ってないですが、テーブル席もあります。
楓林らーめん(650円)。
![楓林[ふうりん]らーめん 住吉店(神戸)ラーメン](furin_sumi4.jpg)
あっさり醤油系のラーメンです。
トッピングはチャーシュー、ネギ、そして特徴は白菜。
このタイプで有名なのは、大阪の「神座」ですね。
2度ほど食べたことあります。
大阪門真「らーめん神座」の記事はこちら!
スープのコクという点で、私は「神座」よりも「楓林」の方が好き。
白菜が入っているので、水っ気が強くなるかとも思いますが、全然そんなことないです。
チャーシューは平凡。
![楓林[ふうりん]らーめん 住吉店(神戸)ラーメン](furin_sumi5.jpg)
けど、あっさり醤油スープには合うタイプですね。
麺は中くらいの太さのストレート。
![楓林[ふうりん]らーめん 住吉店(神戸)ラーメン](furin_sumi6.jpg)
コシがしっかりあるかためで、チャーシュー同様主張はないですが、
スープに合うよう考えられています。
途中で卓上にあった辛みニラを投入して味を変える。
![楓林[ふうりん]らーめん 住吉店(神戸)ラーメン](furin_sumi7.jpg)
このニラがシャキシャキしてて、辛みのあるラーメンに味が変化し、
私は好みですね。
うん、久しぶりに食べてみたけど完成度が高いなって印象。
あまりラーメンはあっさり系食べない私ですが、これはアリですね。
旨さ…………17点
安さ…………15点
店の雰囲気…12点
B級度………12点
印象度………16点
総合評価……72点 評価Bランク
住所:神戸市東灘区住吉宮町3-15-17
電話:078-856-8360
営業時間:11:30~翌2:00
定休日:不定休(月に1回木曜日)

★こってり豚骨醤油和歌山ラーメンの代表格!!★
遙か昔、まだブログを始めた頃に一度訪問経験があります。
兵庫芦屋「楓林らーめん」の記事はこちら!
今回、神戸JR住吉駅前でその名前を見た時に、
無性に、あの味を食べたくなったんですね。
クセになるまではいかないけど、あっさりコクのあるスープ。
「楓林(ふうりん)らーめん」住吉店にお邪魔しました。
こちらがラーメンメニュー。
![楓林[ふうりん]らーめん 住吉店(神戸)ラーメン](furin_sumi2.jpg)
デフォルトの楓林らーめんは650円。
以前、芦屋では角煮らーめん、スペシャルを食べたことありますが、
両トッピングとも美味しかった記憶があります。
(詳細は上記リンク記事を参照くださいませ)
今回、ランチ時間でしたのでこっちのチョイスも可能でした。
![楓林[ふうりん]らーめん 住吉店(神戸)ラーメン](furin_sumi1.jpg)
いつもの私なら、チャーハンとのセット(800円)にするとこですが、
この日は食欲がなく、らーめんのみにしときました。
店内の様子。
![楓林[ふうりん]らーめん 住吉店(神戸)ラーメン](furin_sumi3.jpg)
ぐるりとカウンター。
ただ右手側で写ってないですが、テーブル席もあります。
楓林らーめん(650円)。
![楓林[ふうりん]らーめん 住吉店(神戸)ラーメン](furin_sumi4.jpg)
あっさり醤油系のラーメンです。
トッピングはチャーシュー、ネギ、そして特徴は白菜。
このタイプで有名なのは、大阪の「神座」ですね。
2度ほど食べたことあります。
大阪門真「らーめん神座」の記事はこちら!
スープのコクという点で、私は「神座」よりも「楓林」の方が好き。
白菜が入っているので、水っ気が強くなるかとも思いますが、全然そんなことないです。
チャーシューは平凡。
![楓林[ふうりん]らーめん 住吉店(神戸)ラーメン](furin_sumi5.jpg)
けど、あっさり醤油スープには合うタイプですね。
麺は中くらいの太さのストレート。
![楓林[ふうりん]らーめん 住吉店(神戸)ラーメン](furin_sumi6.jpg)
コシがしっかりあるかためで、チャーシュー同様主張はないですが、
スープに合うよう考えられています。
途中で卓上にあった辛みニラを投入して味を変える。
![楓林[ふうりん]らーめん 住吉店(神戸)ラーメン](furin_sumi7.jpg)
このニラがシャキシャキしてて、辛みのあるラーメンに味が変化し、
私は好みですね。
うん、久しぶりに食べてみたけど完成度が高いなって印象。
あまりラーメンはあっさり系食べない私ですが、これはアリですね。
旨さ…………17点
安さ…………15点
店の雰囲気…12点
B級度………12点
印象度………16点
総合評価……72点 評価Bランク
住所:神戸市東灘区住吉宮町3-15-17
電話:078-856-8360
営業時間:11:30~翌2:00
定休日:不定休(月に1回木曜日)

★こってり豚骨醤油和歌山ラーメンの代表格!!★