中華そば まるしげ[丸繁](和歌山)
通販お取り寄せで買える有名店ラーメンシリーズ第8弾。
和歌山のラーメンというと、
大きく分けて、井出系と車庫前系とに分かれます。
その代表的なラーメンは実際に本場の店舗で食べたことあります。
井出商店の記事はこちら!
まるやま中華そばの記事はこちら!
私は豚骨醤油好きなんですけど、イマイチはまるラーメンではありませんでした。
ただ、今回購入したこちらのラーメンはどちらにも属さないとか。
そんな「まるしげ」(丸繁)の中華そばをお試しです。
完成品。
中華そば](marushige1.jpg)
ちょっとスープが薄そうに感じたので、お湯の量は少なめに。
ここの実際の店舗の評判を聞いてみると、
野菜だけでとったスープだとのことでしたが、
実際のスープの素には白っぽい動物性らしい油脂がありました。
そのスープを飲んでみる・・・
うーん・・・私の好みではありません。
あっさりでもなければ、こってりでもない。
すっごく中途半端なんですね。
麺は中細のストレート。
中華そば](marushige2.jpg)
この麺自体の出来はなかなかだと思います。
コシもしっかり感じられ、喉ごしもいい。
味にどうにもパンチがないので・・・
中華そば](marushige3.jpg)
黒胡椒をたっぷりとふりかけ、キムチも投入。
麺とキムチの相性は結構よかったですよ。
私は、井出商店の味はあまり好みではないんですが、
そこから派生した井出系のお店は結構好きなんですよね。
例えば、こちらのお店がそうです。
和歌山「丸三中華そば」の記事はこちら!
豚骨の臭みを感じられ、尚かつ、スープにコクがあります。
今回の「まるしげ」はその点、大人しすぎて私には駄目でした。
味評価は10段階で★3つ
住所:和歌山県和歌山市黒田177
電話:073-473-0190
営業時間:12:00~13:00 18:00~翌2:00
定休日:月曜・火曜

全国B級グルメツーリング
和歌山のラーメンというと、
大きく分けて、井出系と車庫前系とに分かれます。
その代表的なラーメンは実際に本場の店舗で食べたことあります。
井出商店の記事はこちら!
まるやま中華そばの記事はこちら!
私は豚骨醤油好きなんですけど、イマイチはまるラーメンではありませんでした。
ただ、今回購入したこちらのラーメンはどちらにも属さないとか。
そんな「まるしげ」(丸繁)の中華そばをお試しです。
完成品。
中華そば](marushige1.jpg)
ちょっとスープが薄そうに感じたので、お湯の量は少なめに。
ここの実際の店舗の評判を聞いてみると、
野菜だけでとったスープだとのことでしたが、
実際のスープの素には白っぽい動物性らしい油脂がありました。
そのスープを飲んでみる・・・
うーん・・・私の好みではありません。
あっさりでもなければ、こってりでもない。
すっごく中途半端なんですね。
麺は中細のストレート。
中華そば](marushige2.jpg)
この麺自体の出来はなかなかだと思います。
コシもしっかり感じられ、喉ごしもいい。
味にどうにもパンチがないので・・・
中華そば](marushige3.jpg)
黒胡椒をたっぷりとふりかけ、キムチも投入。
麺とキムチの相性は結構よかったですよ。
私は、井出商店の味はあまり好みではないんですが、
そこから派生した井出系のお店は結構好きなんですよね。
例えば、こちらのお店がそうです。
和歌山「丸三中華そば」の記事はこちら!
豚骨の臭みを感じられ、尚かつ、スープにコクがあります。
今回の「まるしげ」はその点、大人しすぎて私には駄目でした。
味評価は10段階で★3つ
住所:和歌山県和歌山市黒田177
電話:073-473-0190
営業時間:12:00~13:00 18:00~翌2:00
定休日:月曜・火曜

全国B級グルメツーリング