【訳あり】季節限定!三河一色産!新仔うなぎの蒲焼♪
海産物はなんでも好きな私ですが、中でも値段高い物は大好物♪
トロやウニなんて、死ぬほど食ってみたいと思い、
過去に訳あり品を、楽天にてお安く購入したりしています。
本マグロ大トロの記事はこちら!
北海道産バフンウニの記事はこちら!
で、ふとテレビを見ていると、
楽天が夜20時からタイムセールをやっている。
その品々の中に、鰻が4,5人前で送料込み2480円なんてお値段!
サイトにいって、確認してみると、訳あり品でこの値段なんだとか。

国産の鰻なんて、スーパーで1匹買っても1000円以上するやないですか。
通常の割引販売よりさらに500円安い値段設定やったんで、
これはお得だなと即購入しました。
この秋のみ限定、三河一色産!「新仔うなぎの蒲焼」です。
クール便にて送られてきました。
中には結構大きめの鰻が3匹。内容量は500gなんだそうな。
その1匹を取り出してみました。

この大きさなら、お店で食べる鰻丼の上クラスが2人前くらいいけそう。
まずはこれを解凍して食べてみましょう。
梅干とうなぎ
おっと!、その前に。

なぜ、この鰻が訳あり品かですね。
この上の写真見ていただいたら分かるように穴が空いてるんですよ。
また、他のは尻尾の部分がちょん切れたのもありました。
捌くときにミスした分なんですよね。
なので、味的には通常品と変わらないです。
そのままレンジで解凍して、タレかけて完成でもええんですけど、
ちょっとでも美味しく食べたいですよね。
美味しい食べ方の用紙も一緒についていたので、その通りにします。
まずは真空パックのまんま、沸騰した湯の中に入れて解凍します。
で、開けて、フライパンの上に魚焼き用のアルミホイルをひいて、
こんがり焦げ目がつく程度に強火で焼き上げます。
その後に、タレをつけて、さらに弱火でじっくり焼いて出来上がり!
これがその完成版です。

これで1匹の半分。
うん、丼ご飯の量とはちょうどこのぐらいでバランスいいです。
あとご飯もこだわって炊きました。
岐阜県下呂産「龍の瞳」の記事はこちら!
さーて、いただいてみます。

うん、皮がパリッと、身は非常に柔らかくてジューシー。
これ、もしレンジ解凍のみでしたら、皮も柔らかかったでしょう。
少し手間をかけて正解でした。
炭火の風味も損なわれておらず、さっぱり、脂臭さのない肉厚な鰻に感服。
これぞ、国産鰻の力やなって思います。
この質ならば、現在の通常価格3000円でも、損はないと思います。
冷凍しておくとまだまだ持つので、
あと2匹同じように鰻丼ができると思うと楽しみ(^^)
今回のお取り寄せは大正解やったと思います。
味評価は10段階で★8つ
三河一色産 うなぎの兼光(兼光水産株式会社)
住所:愛知県幡豆郡一色町大字一色字東下二割18-1
電話:0563-73-5111
↓今回、こちらで購入しました↓

日本一のうなぎの名産地愛知県三河一色産うなぎブランド
トロやウニなんて、死ぬほど食ってみたいと思い、
過去に訳あり品を、楽天にてお安く購入したりしています。
本マグロ大トロの記事はこちら!
北海道産バフンウニの記事はこちら!
で、ふとテレビを見ていると、
楽天が夜20時からタイムセールをやっている。
その品々の中に、鰻が4,5人前で送料込み2480円なんてお値段!
サイトにいって、確認してみると、訳あり品でこの値段なんだとか。

国産の鰻なんて、スーパーで1匹買っても1000円以上するやないですか。
通常の割引販売よりさらに500円安い値段設定やったんで、
これはお得だなと即購入しました。
この秋のみ限定、三河一色産!「新仔うなぎの蒲焼」です。
クール便にて送られてきました。
中には結構大きめの鰻が3匹。内容量は500gなんだそうな。
その1匹を取り出してみました。

この大きさなら、お店で食べる鰻丼の上クラスが2人前くらいいけそう。
まずはこれを解凍して食べてみましょう。
梅干とうなぎ
おっと!、その前に。

なぜ、この鰻が訳あり品かですね。
この上の写真見ていただいたら分かるように穴が空いてるんですよ。
また、他のは尻尾の部分がちょん切れたのもありました。
捌くときにミスした分なんですよね。
なので、味的には通常品と変わらないです。
そのままレンジで解凍して、タレかけて完成でもええんですけど、
ちょっとでも美味しく食べたいですよね。
美味しい食べ方の用紙も一緒についていたので、その通りにします。
まずは真空パックのまんま、沸騰した湯の中に入れて解凍します。
で、開けて、フライパンの上に魚焼き用のアルミホイルをひいて、
こんがり焦げ目がつく程度に強火で焼き上げます。
その後に、タレをつけて、さらに弱火でじっくり焼いて出来上がり!
これがその完成版です。

これで1匹の半分。
うん、丼ご飯の量とはちょうどこのぐらいでバランスいいです。
あとご飯もこだわって炊きました。
岐阜県下呂産「龍の瞳」の記事はこちら!
さーて、いただいてみます。

うん、皮がパリッと、身は非常に柔らかくてジューシー。
これ、もしレンジ解凍のみでしたら、皮も柔らかかったでしょう。
少し手間をかけて正解でした。
炭火の風味も損なわれておらず、さっぱり、脂臭さのない肉厚な鰻に感服。
これぞ、国産鰻の力やなって思います。
この質ならば、現在の通常価格3000円でも、損はないと思います。
冷凍しておくとまだまだ持つので、
あと2匹同じように鰻丼ができると思うと楽しみ(^^)
今回のお取り寄せは大正解やったと思います。
味評価は10段階で★8つ
三河一色産 うなぎの兼光(兼光水産株式会社)
住所:愛知県幡豆郡一色町大字一色字東下二割18-1
電話:0563-73-5111
↓今回、こちらで購入しました↓

日本一のうなぎの名産地愛知県三河一色産うなぎブランド