さかた菓子舗 おやき・おまんじゅう(長野松本)
長野のご当地テイクアウトグルメとして有名ですね。
その名は「おやき」。
長野に旅行で立ち寄った時に、1度、有名店で購入しています。
長野「西澤餅屋」の記事はこちら!
そしてスーパーでもね。
長野松代「ツルヤ」の記事はこちら!
豚まん好きな私ですので、結構よく似た品でもあり、
口に合うかと思ったが、どうにもイマイチ感。
松本にも「おやき」の有名店があり、そこで買っても駄目なら、
今後購入せんようにしよっと背水の陣で挑みます。
「さかた菓子舗」に立ち寄りました。
さすがの人気店。
お店前の駐車場にはひっきりなしに車の出入りがあります。
店内、ショーウィンドウ。

もう一つ。

大きく分けて、「焼きおやき」と「蒸しおやき」に区分されます。
過去、もちっとした皮があまり得意でなかったので、
焼きで、一番代表格の野沢菜にしようと思ったのだが、完売でなかった。
賞味期限はその日のうち。

なので、車中泊の晩酌のお供にさせていただきます。
以下を購入しました。

焼きで「きんぴらおやき」(200円)、
蒸しで「野沢菜おやき」(200円)です。
まずは焼きのきんぴらおやき。

うん、のっぺりしておらず、焦げ目ついてます。
なので、今度こそ美味しくいただけるかな?
中はこんな感じ。

想像してたよりも、皮が薄く、具材がびっしりって感。
食べてみても、過去食べたどのおやきよりも美味しく、
自身には合います。
そして蒸しの野沢菜おやき。

こちらの皮にも焼いた焦げ目みたいなのはうっすらついてましたけどね。
ただ、焼きよりもモチモチ感がありました。
野沢菜はきんぴらと同様に、具だくさん。
ただ、きんぴらと違ってどうも、皮との相性がミスマッチの気がします。
野沢菜には、ご飯との方が合うよな。
焼くとまだ、私の好みに近づくのかもしれないですね。
しかし、これならば、コンビニの肉まんの方が美味しく感じるってことは、
今後の「おやき」購入はもうないでしょう。
旨さ…………12点
安さ…………14点
店の雰囲気…14点
B級度………10点
印象度……… 9点
総合評価……59点 評価Cランク
住所:長野県松本市新村517-1
電話:0263-47-7387
営業時間:9:30~売り切れ次第閉店
定休日:月曜・第1.3.5火曜

小川村の信州おやき♪野沢菜、しめじ、あずき、嬉しい3種入り5ヶセット
その名は「おやき」。
長野に旅行で立ち寄った時に、1度、有名店で購入しています。
長野「西澤餅屋」の記事はこちら!
そしてスーパーでもね。
長野松代「ツルヤ」の記事はこちら!
豚まん好きな私ですので、結構よく似た品でもあり、
口に合うかと思ったが、どうにもイマイチ感。
松本にも「おやき」の有名店があり、そこで買っても駄目なら、
今後購入せんようにしよっと背水の陣で挑みます。
「さかた菓子舗」に立ち寄りました。
さすがの人気店。
お店前の駐車場にはひっきりなしに車の出入りがあります。
店内、ショーウィンドウ。

もう一つ。

大きく分けて、「焼きおやき」と「蒸しおやき」に区分されます。
過去、もちっとした皮があまり得意でなかったので、
焼きで、一番代表格の野沢菜にしようと思ったのだが、完売でなかった。
賞味期限はその日のうち。

なので、車中泊の晩酌のお供にさせていただきます。
以下を購入しました。

焼きで「きんぴらおやき」(200円)、
蒸しで「野沢菜おやき」(200円)です。
まずは焼きのきんぴらおやき。

うん、のっぺりしておらず、焦げ目ついてます。
なので、今度こそ美味しくいただけるかな?
中はこんな感じ。

想像してたよりも、皮が薄く、具材がびっしりって感。
食べてみても、過去食べたどのおやきよりも美味しく、
自身には合います。
そして蒸しの野沢菜おやき。

こちらの皮にも焼いた焦げ目みたいなのはうっすらついてましたけどね。
ただ、焼きよりもモチモチ感がありました。
野沢菜はきんぴらと同様に、具だくさん。
ただ、きんぴらと違ってどうも、皮との相性がミスマッチの気がします。
野沢菜には、ご飯との方が合うよな。
焼くとまだ、私の好みに近づくのかもしれないですね。
しかし、これならば、コンビニの肉まんの方が美味しく感じるってことは、
今後の「おやき」購入はもうないでしょう。
旨さ…………12点
安さ…………14点
店の雰囲気…14点
B級度………10点
印象度……… 9点
総合評価……59点 評価Cランク
住所:長野県松本市新村517-1
電話:0263-47-7387
営業時間:9:30~売り切れ次第閉店
定休日:月曜・第1.3.5火曜

小川村の信州おやき♪野沢菜、しめじ、あずき、嬉しい3種入り5ヶセット