ラーメン 大貫(阪神尼崎)
大正元年から4代に渡って、守られてきた、関西一の老舗のラーメン屋です。
創設当初は神戸にあったのだが、現在は阪神尼崎に地を構える、「大貫」です。
ラーメン中華そば800円と少々お高いが、そのお味を堪能してきました。
スープはあっさりした豚骨醤油風味であるが、やけに塩辛い・・・
こういう豚骨醤油は神戸発祥ラーメン特有のものであるが、
「2国」や「もっこす」や「第一旭」といった神戸ラーメンを食い慣れている自分からすると、
塩辛さだけが目立つ味なのである。

麺は中太のやや縮れ麺でゆで加減はすこし柔らかめ。
まあ麺はこんなもんでしょう、ちょっと2国の麺と似通っているかなって思った。
具はバラチャーシュー、キクラゲ、メンマがのっかっている。
チャーシューはとろとろに煮込まれたタイプではないが、
これはこれでいい味付けしてます。
結構期待していただけに、残念な結果です。
このラーメンに800円も出すのはいかがなものか・・・
食ってからしばらく、口の中に塩辛さが残っていました。
同じ値段だすなら、「2国」や「もっこす」でチャーシュー麺食ったほうが満足感ありますです。
旨さ………… 7点
安さ………… 4点
店の雰囲気… 7点
B級度………15点
印象度……… 3点
総合評価……36点 評価Dランク
住所:尼崎市神田中通3-29
電話:06-6411-9583
営業時間:11:30~22:00 [水]11:30~20:00
定休日:無休

話題のつけめんは、六厘舎のつけ麺ですね
創設当初は神戸にあったのだが、現在は阪神尼崎に地を構える、「大貫」です。
ラーメン中華そば800円と少々お高いが、そのお味を堪能してきました。
スープはあっさりした豚骨醤油風味であるが、やけに塩辛い・・・
こういう豚骨醤油は神戸発祥ラーメン特有のものであるが、
「2国」や「もっこす」や「第一旭」といった神戸ラーメンを食い慣れている自分からすると、
塩辛さだけが目立つ味なのである。

麺は中太のやや縮れ麺でゆで加減はすこし柔らかめ。
まあ麺はこんなもんでしょう、ちょっと2国の麺と似通っているかなって思った。
具はバラチャーシュー、キクラゲ、メンマがのっかっている。
チャーシューはとろとろに煮込まれたタイプではないが、
これはこれでいい味付けしてます。
結構期待していただけに、残念な結果です。
このラーメンに800円も出すのはいかがなものか・・・
食ってからしばらく、口の中に塩辛さが残っていました。
同じ値段だすなら、「2国」や「もっこす」でチャーシュー麺食ったほうが満足感ありますです。
旨さ………… 7点
安さ………… 4点
店の雰囲気… 7点
B級度………15点
印象度……… 3点
総合評価……36点 評価Dランク
住所:尼崎市神田中通3-29
電話:06-6411-9583
営業時間:11:30~22:00 [水]11:30~20:00
定休日:無休

話題のつけめんは、六厘舎のつけ麺ですね