らぁめん源次郎(兵庫尼崎171号線沿い)
閉店しました。
「源次郎」です。
看板に黄玉らぁめん <しょうゆ味噌ベース>、赤玉らぁめん <ピリ辛みそのらーめん>
とあり、前々から気になってはいたのですが、初挑戦してきました。
お昼のセットにまんぷくセット(690円)というのがあり、ミニチャーシュ丼がついてきます。
黄玉ラーメンが普通680円ですから、かなりお得感があります。
このセットを選びました。
チャーシュー丼・・・

薄いぺらぺらのチャーシューなんでイマイチ味が・・・
まあしかしこの安さですんで、こんなもんでしょう、文句言いません。
そして黄玉ラーメン。
チャーシューはやはり薄切りで物足りなかったんですが、
スープがなかなか味わい深かったです。あっさり醤油があんまり好きでない私には、
このこってり感漂うスープは合格点。
麺も非常にスープに合う素材を使っていると思いました。
しかし全体的な出来は、平均点ですね。
また何度も来たいとは思わなかったです、個性がないのかな~
「2国」や「もっこす」のような独特の神戸ラーメン、そしてどろどろスープの「天下一品」、
これでもかにんにくの「薩摩っ子」のような、個性派ラーメン好きですからね。
旨さ…………12点
安さ…………15点
店の雰囲気…12点
B級度………14点
印象度……… 8点
総合評価……61点 評価Cランク

今話題のつけめんは、六厘舎のつけ麺ですね
「源次郎」です。
看板に黄玉らぁめん <しょうゆ味噌ベース>、赤玉らぁめん <ピリ辛みそのらーめん>
とあり、前々から気になってはいたのですが、初挑戦してきました。
お昼のセットにまんぷくセット(690円)というのがあり、ミニチャーシュ丼がついてきます。
黄玉ラーメンが普通680円ですから、かなりお得感があります。
このセットを選びました。
チャーシュー丼・・・

薄いぺらぺらのチャーシューなんでイマイチ味が・・・
まあしかしこの安さですんで、こんなもんでしょう、文句言いません。
そして黄玉ラーメン。
チャーシューはやはり薄切りで物足りなかったんですが、
スープがなかなか味わい深かったです。あっさり醤油があんまり好きでない私には、
このこってり感漂うスープは合格点。
麺も非常にスープに合う素材を使っていると思いました。
しかし全体的な出来は、平均点ですね。
また何度も来たいとは思わなかったです、個性がないのかな~
「2国」や「もっこす」のような独特の神戸ラーメン、そしてどろどろスープの「天下一品」、
これでもかにんにくの「薩摩っ子」のような、個性派ラーメン好きですからね。
旨さ…………12点
安さ…………15点
店の雰囲気…12点
B級度………14点
印象度……… 8点
総合評価……61点 評価Cランク

今話題のつけめんは、六厘舎のつけ麺ですね