麦まる 千林商店街店(大阪千林)讃岐うどん
讃岐のうどんも安いチェーン店が、関西あちこち出来てきたので、
本場まで行かずとも、手軽に食える時代になりました。
昔、大阪のへなへななコシのうどんが嫌いだったのだが、
讃岐のうどんを食べるようになってから、うどんの価値観が変わっています。
そんな讃岐うどんのチェーン店を、京阪千林駅前に見つけた。
セルフ180円よりって言葉に惹かれましたね(^^)
「麦まる」の千林商店街店です。
こちらがそのメニュー。

かけうどんは180円で食えます。
その他でも300円前後のお値段ですから、
讃岐でセルフで食えるお値段そのまんまですね。
セットのメニュー。

ご飯類とのセットが500円前後。
ちょうどランチ時の訪問だったので、こっちから選択。
ぶっかけうどん定食(460円)にしました。
そのセルフ方式は入ってまず、食べたいうどんを告げます。

その後は、天ぷら、おにぎり類をセルフで取ります。
最後、お会計でうどんを受け取り終了。
この流れのセルフチェーン多いですね。
店内の様子。

入り口からは狭い店に見えますけれど、
奥に非常に深くて、家族連れでも充分テーブルあります。
こちらが、ぶっかけうどん定食(460円)

ぶっかけうどんにかやくご飯、きんぴら牛蒡のセットです。
うどん自体はうんこういうチェーン店にありがち。

見た目の艶やかさが、ちょっと高めの美味しい讃岐うどん店は違います。
かやくご飯にきんぴらごぼう。

このかやくご飯がどんな風に味付けしたん?ってくらいに味がない。
和食は薄味好きな私がそう言うくらいなのだから、
他の人間が食べたらどんな印象なのだろうか。
あまりにも味がなく、卓上の醤油をたらっと混ぜ込みました。
うどん自体も風味があまりないので、セルフトッピングを大量に。

天かすを多めにして、おろし生姜も同様に。
これで、こってり、スパイシー味に変化できました。
昔はこれで満足な麺だったんでしょうけどね。

ここ2,3年で香川に何回も言っているので、この出来は不満。
千林は滝井がすぐ近くですので、私好みのうどん店も3軒あります。
踊るうどんの記事はこちら!
紅屋の記事はこちら!
凡蔵の記事はこちら!
うどんにはびよーんとしなやかなコシを堪能したいって方ならば、
お値段はもうちょい出しても、上記のようなうどん店に行くべきでしょう。
チェーン店ではこれが限界かなって思います。
旨さ………… 9点
安さ…………18点
店の雰囲気… 9点
B級度………16点
印象度……… 6点
総合評価……58点 評価Cランク
住所:大阪市旭区千林2-16-23
電話:06-6955-3589
営業時間:11:00~23:00
定休日:不定休

★るみばあちゃんの池上製麺所はおいしいですよね♪★
本場まで行かずとも、手軽に食える時代になりました。
昔、大阪のへなへななコシのうどんが嫌いだったのだが、
讃岐のうどんを食べるようになってから、うどんの価値観が変わっています。
そんな讃岐うどんのチェーン店を、京阪千林駅前に見つけた。
セルフ180円よりって言葉に惹かれましたね(^^)
「麦まる」の千林商店街店です。
こちらがそのメニュー。

かけうどんは180円で食えます。
その他でも300円前後のお値段ですから、
讃岐でセルフで食えるお値段そのまんまですね。
セットのメニュー。

ご飯類とのセットが500円前後。
ちょうどランチ時の訪問だったので、こっちから選択。
ぶっかけうどん定食(460円)にしました。
そのセルフ方式は入ってまず、食べたいうどんを告げます。

その後は、天ぷら、おにぎり類をセルフで取ります。
最後、お会計でうどんを受け取り終了。
この流れのセルフチェーン多いですね。
店内の様子。

入り口からは狭い店に見えますけれど、
奥に非常に深くて、家族連れでも充分テーブルあります。
こちらが、ぶっかけうどん定食(460円)

ぶっかけうどんにかやくご飯、きんぴら牛蒡のセットです。
うどん自体はうんこういうチェーン店にありがち。

見た目の艶やかさが、ちょっと高めの美味しい讃岐うどん店は違います。
かやくご飯にきんぴらごぼう。

このかやくご飯がどんな風に味付けしたん?ってくらいに味がない。
和食は薄味好きな私がそう言うくらいなのだから、
他の人間が食べたらどんな印象なのだろうか。
あまりにも味がなく、卓上の醤油をたらっと混ぜ込みました。
うどん自体も風味があまりないので、セルフトッピングを大量に。

天かすを多めにして、おろし生姜も同様に。
これで、こってり、スパイシー味に変化できました。
昔はこれで満足な麺だったんでしょうけどね。

ここ2,3年で香川に何回も言っているので、この出来は不満。
千林は滝井がすぐ近くですので、私好みのうどん店も3軒あります。
踊るうどんの記事はこちら!
紅屋の記事はこちら!
凡蔵の記事はこちら!
うどんにはびよーんとしなやかなコシを堪能したいって方ならば、
お値段はもうちょい出しても、上記のようなうどん店に行くべきでしょう。
チェーン店ではこれが限界かなって思います。
旨さ………… 9点
安さ…………18点
店の雰囲気… 9点
B級度………16点
印象度……… 6点
総合評価……58点 評価Cランク
住所:大阪市旭区千林2-16-23
電話:06-6955-3589
営業時間:11:00~23:00
定休日:不定休

★るみばあちゃんの池上製麺所はおいしいですよね♪★