立呑処 得一 大宮店(大阪千林大宮)立ち飲み
大阪では、過去、飲みに行った店の中で、
最高のCP値を叩き出すお店と言えば?
海鮮好きの私なので、なんといってもここですね。
「得一」の扇町店です。
また同じ雰囲気を持つ「十三店」も来訪済みです。
そして、昔ながらの「得一」は大阪市北東部に何店かあります。
過去、「緑橋店」、 「土居店」は訪問したことあります。
ただ、こちらのメニュー構成は上記、扇町や十三と違い、
海鮮は、お値段もお高めで種類も少なく、自身評価は落ちます。
今回、訪問したのは後者タイプの得一「大宮店」です。
これがその日のメニュー。

うーん・・・やっぱり「扇町」と比べると、100円程度高いんよな。
それに、品数が少ない・・・
ここでは、生の海鮮をと思っていたので、これ。

天然岩がき2個(380円)です。
牡蠣好きなんで、生ガキはあると頼みますね。
岩牡蠣特有のクリーミーさがちょっとイマイチだな~
少し苦みを感じます。
そして「さばきずし」(280円)。

ふかーくよく酢〆されたタイプです。
鯖は、私は生に近い、さっと酢をくぐらせたくらいがタイプなので、
このパサッとした身のきずしも好みに合わず。
立ち飲みとしては、まあまあ、ホントいいお店なんですけど、
「得一」の看板ですからね~
「扇町店」「十三店」「上本町店」を経験された方なら、
ここの大宮店は満足できないと思いますよ。
旨さ…………12点
安さ…………17点
店の雰囲気…10点
B級度………18点
印象度……… 9点
総合評価……66点 評価Cランク
住所:大阪市旭区大宮2-16-13
電話:06-6953-6144
営業時間:14:00~23:00
定休日:水曜日

せんべろ探偵が行く
最高のCP値を叩き出すお店と言えば?
海鮮好きの私なので、なんといってもここですね。
「得一」の扇町店です。
また同じ雰囲気を持つ「十三店」も来訪済みです。
そして、昔ながらの「得一」は大阪市北東部に何店かあります。
過去、「緑橋店」、 「土居店」は訪問したことあります。
ただ、こちらのメニュー構成は上記、扇町や十三と違い、
海鮮は、お値段もお高めで種類も少なく、自身評価は落ちます。
今回、訪問したのは後者タイプの得一「大宮店」です。
これがその日のメニュー。

うーん・・・やっぱり「扇町」と比べると、100円程度高いんよな。
それに、品数が少ない・・・
ここでは、生の海鮮をと思っていたので、これ。

天然岩がき2個(380円)です。
牡蠣好きなんで、生ガキはあると頼みますね。
岩牡蠣特有のクリーミーさがちょっとイマイチだな~
少し苦みを感じます。
そして「さばきずし」(280円)。

ふかーくよく酢〆されたタイプです。
鯖は、私は生に近い、さっと酢をくぐらせたくらいがタイプなので、
このパサッとした身のきずしも好みに合わず。
立ち飲みとしては、まあまあ、ホントいいお店なんですけど、
「得一」の看板ですからね~
「扇町店」「十三店」「上本町店」を経験された方なら、
ここの大宮店は満足できないと思いますよ。
旨さ…………12点
安さ…………17点
店の雰囲気…10点
B級度………18点
印象度……… 9点
総合評価……66点 評価Cランク
住所:大阪市旭区大宮2-16-13
電話:06-6953-6144
営業時間:14:00~23:00
定休日:水曜日

せんべろ探偵が行く