 |
車中泊旅からママチャリ旅へ!新たなる旅路の第一歩です!神戸から進路を西へ
(日本一周329日目前編) |
 |
ママチャリ旅初日から爆弾低気圧が接近の土砂降り予報!果たしてどうする?
(日本一周329日目後編) |
 |
車中泊旅がいかに快適で便利であったのかを思い知ることとなる
(日本一周330日目前編) |
 |
一睡も眠れずに運動すると風呂っていかに大事かがしみじみと分かる
(日本一周330日目後編) |
 |
この旅前半戦最大の山場!この距離と高低差を走り抜けられたら最後まで乗り切れるか?
(日本一周331日目前編) |
 |
1泊朝食&フリードリンク付き1750円の激安カプセルホテル?そして小豆島ラーメンの味とは?
(日本一周331日目後編) |
 |
岡山県を抜け3県めである広島県に突入・・・えっ?リア凸さん?どうして分かった?
(日本一周332日目前編) |
 |
ご当地のええもん食って風呂あがりのビールこそ!旅の醍醐味 in 広島福山
(日本一周332日目後編) |
 |
坂道だらけの尾道にて猫と戯れご当地ラーメンを食す!
(日本一周333日目前編) |
 |
様々な顔をもつ尾道を経てシングル部屋宿泊の三原でカレー食べ放題!
(日本一周333日目後編) |
 |
人懐っこい野生のウサギが700頭もいる島は実は毒ガス島であった!
(日本一周334日目前編) |
 |
なんと旅6日目にして初めての温泉・・・今までの旅ではありえへんわ
(日本一周334日目後編) |
 |
広島市に突入!この町は戦時遺産を巡る旅では避けて通れない場所であります
(日本一周335日目前編) |
 |
広島の繁華街雰囲気が大好きな私はいざぶらり!ご当地グルメを食いにはしご酒へ!
(日本一周335日目後編) |
 |
ママチャリ放浪休息デー今日も繰り出すぜ!夜の広島はしご酒
(日本一周336日目) |
 |
雨予報・・・進むか進まんかの決断は広島市街地での停滞!これで3日間滞在となりました
(日本一周337日目) |
 |
予報ははずれ降り続く雨!雨天決行で進んだことは正解やったか?いざ山口県岩国に突入
(日本一周338日目) |
 |
岩国から徳山へ・・・4度ものアップダウン山中走行にバテ気味そしてシャコタンブギ♪
(日本一周339日目前編) |
 |
ママチャリ走行でカロリー消費してもこんなに食うからデブが解消せえへんねん
(日本一周339日目後編) |
 |
4000円台ビジネスホテルにしては充実の朝食バイキング!そして今日は距離を刻んだ
(日本一周340日目前編) |
 |
3000円台の激安ビジネスホテルで1泊朝食付き?さらに大浴場・無料マッサージチェアまであって天国やわ
(日本一周340日目後編) |
 |
とんでもない突風と向かい風!ペダル漕いでも前に全く進まない悪夢のような1日
(日本一周341日目前編) |
 |
風呂上りに串カツをアテにプレモル生大をグイッとね!明日への元気の源です
(日本一周341日目後編) |
 |
ママチャリ旅も神戸から山陽道走破を達成!今度はどんな旅になるか?関門トンネル人道を通り九州へ!
(日本一周342日目前編) |
城めぐり |
|
 |
日本100名城にも選ばれている城であるが櫓しか残っていない城です
「明石城」(兵庫明石)
|
 |
金烏城[きんうじょう]と呼ばれる漆黒と金鯱のコントラストが素晴らしい天守閣
「岡山城」(岡山市)
|
 |
太平洋戦争で残念ながら現存天守は焼失してしまいました
「福山城」(広島)
|
 |
歴史のある城かと思いきや観光で作られたニセ城で尚且つ既に廃墟と化しております
「尾道城」(広島)
|
 |
小早川隆景が築城した城ですが現在は天守台のみが現存
「三原城」(広島)
|
 |
原爆の爆風で倒壊することがなければ風情ある現存城やったでしょうね・・・
「広島城」(広島市)
|
 |
錦帯橋からもその姿を眺めることできる山城
「岩国城」(山口)復興天守
|
山陽道周辺の建築物・風景・見学施設(珍スポ含む) |
|
 |
異国情緒たっぷり!日本で最初に建てられたモスクは神戸にあります
「神戸ムスリムモスク」(兵庫)
|
 |
えらい早朝から作業してるなって思ったらマネキンやった・・・
「川崎重工・倉庫」(神戸ハーバーランドからの眺め)
|
 |
神戸では全国的にメジャーな巨大像になりましたよね♪全高15.3m
「鉄人28号モニュメント」(神戸長田区)
|
 |
まるで水面に浮かんでいるような奇岩!日本三奇 石乃宝殿
「生石神社」(兵庫高砂)パワースポット
|
 |
ウサギと毒ガス島で有名な瀬戸内海に浮かぶ離島です
「大久野島」ママチャリを置いてフェリーで渡航(広島竹原)
|
 |
人懐っこい野生のウサギが700頭もいてる観光客に大人気の島
「ウサギ島」(広島竹原)
|
 |
野生のウサギで大人気の島は実は毒ガス島であった!
「毒ガス資料館」(広島竹原)
|
 |
日本国内で唯一陸上から現役の潜水艦が眺められる場所
「アレイからすこじま」(広島呉)
|
 |
日本一周テーマ「戦時遺産をめぐる旅」ではずせませんよね・・・
「原爆ドーム」と「広島平和記念資料館」
|
 |
メジャーな観光地なゆえわたくしは岩国城を眺める景色だけ
「錦帯橋」(山口岩国)
|
 |
水曜どうでしょうカブの旅で有名なあの海峡トンネルです
「関門トンネル人道」(山口下関・福岡北九州)
|