スルッとKANSAI 3day 珍?名?果たしてどっち?奈良までテクテク寺社巡り(2013年秋)4日目後編
奈良に行く予定が、まだ大阪にいてますね(^^;)
「珍?名?果たしてどっち?奈良までテクテク寺社巡り」前編記事はこちら!
それでは、ホントに今度こそ奈良駅に向かいますぞ。
後編の開始です。
初めて近鉄の奈良駅に降り立ったかな?
私、奈良はあまり縁の無い土地で、ほとんど訪問したことがありません。
しかし、観光客だらけやな~外国人の姿も非常に多いです。
朝、ハンバーガー食ってからなんも食ってないので、昼ご飯にしましょう。
ちょうど真っ赤に色づいた紅葉の前で、この日初めてのアルコール。
ようやくガソリン注入で、エンジン点火です(^^)
アテにはたこ焼きに・・・
たこ焼き 大松[だいまつ]の詳細記事はこちら!
つきたてのよもぎ餅。
中谷堂 よもぎ餅の詳細記事はこちら!
この日なぜか食欲がありませぬ。。。いつもの大食いパワーではない。
これが後々、尾を引くことになります。
しかし、綺麗に色づいておりますね。
興福寺の五重の塔。
天気も青空が気持ちいい。
これだけ晴れていると、気温が10度超えてきてポカポカ心地ええです。
(私にはちょっと汗が滲むくらいの気温ですが・・・)
そして、奈良公園と言えば、このお方ですね。
鹿と戯れることができます。
ただ、私がちと可愛いなって思った雌鹿を撮影しようとすると、
背中に「ドン!!」って衝撃が。
雄鹿が私に体当たりしてきたんですよ。
も~っ、俺が色男やからって、焼きもち焼くなよ~(^^;)
奈良公園、ぶらぶらお散歩。
いつもの私のB級旅らしくなく、観光客風情です。
前編で自称?「日本で三番目の大仏」を見ました。
大阪「石切大仏」の記事はこちら!
ならば、日本で一番有名な大仏さまと比較してみなきゃですね。
まあ、珍寺とは絶対言えません、日本を代表する名寺でしょう。
「東大寺」です。
有名処ですから、興味がありましたらってことで別記事に。
南大門のちょっとした「珍」話も載せております。
「東大寺」奈良の大仏記事はこちら!
そして、「ならまち格子の家」。
近鉄奈良駅の南側の地区ですね。
観光客誘致の市の施設で、拝観料なども無料。
休憩所もあって、誰でも気軽に見学できます。
ちょっと歩き疲れた足をここで休息させました。
別記事にもしときます。
「ならまち格子の家」の記事はこちら!
休憩後は、近くにある、ここに来たかったんですね。
奈良あちこちの地酒が飲める立ち呑み店。
なら泉勇斎の詳細記事はこちら!
さらに、駅構内の立ち呑みでも、奈良の地酒「豊祝」を堪能します。
蔵元豊祝 西大寺店の詳細記事はこちら!
さあ!エンジン快調にかかってきたど~
今日は電車移動はしご酒が何軒できるかな?と、
このときは意気込み満々やったんですけどね。
時間もまだ夕方17時前。
とりあえず17時半にオープンする串焼きの人気店に、
この時間から席が空いているかどうか確認の電話をし、
いけるってことで北巽に移動しました。
瓶ビール(赤星)を頼みます。
そんで串焼きも・・・
しかし飲んでいる途中から、めっちゃ気分が悪くなってきた。
まるで二日酔いのような状態になり、すごく眠い・・・
いつもならこんな大瓶軽く空けて、次なに飲もうかって言ってる私が、
私より飲まない同行者に完全にペース負けてる。
串焼・串ホルモン 串源(北巽)の詳細記事はこちら!
はい、ギブアップ・・・帰宅の途へ。
電車の中でも、めちゃめちゃグースカ寝てました。
前日飲んでたツケが残っていたのと、朝5時起きで寝不足やったのとで、
酒のペースに体調が追いつかなかったようです。
情けない・・・(寄る年波にも勝てないか)
お酒飲めない方の気持ち悪さが、よーく分かった一日でした。
こういう朝早い日帰り旅は、前日の酒は御法度ですね。
今回ネタ的にも面白くないよな~
以後、気をつけて、さらに面白い日帰り旅にできるよう精進いたします。
では、また翌週、最後の1回分を使います。
こちらの記事に続きます。
目次へ戻る